2010年代の作品:4765件
- 
                
                      武装少女マキャヴェリズム学園反逆バトルアクション、開幕――。 
 
 自由を愛する高校生・納村不道が転校してきた愛地共生学園では、護身の名目で武装した女子達による無慈悲な男子支配が行われていた!男子は女子との「共生」の名のもとに、男を捨てて生活することを「強制」される。納村は転校早々、学園を統率する「天下五剣」の一人で「鹿島神傳直心影流」の使い手・鬼瓦輪に目を付けられ、新たな「矯正」対象として勝負を挑まれることになるのだが…。武装少女達に「無手」で抗い、自由を求める納村不道の運命は!?
 
 【キャスト】
 納村不道:畠中祐
 鬼瓦輪:高田憂希
 亀鶴城メアリ:北原沙弥香
 眠目さとり:西田望見
 花酒蕨:日高里菜
 因幡月夜:日岡なつみ
 天羽斬々:松井恵理子
 
 【スタッフ】
 原作:黒神遊夜/作画:神崎かるな (株式会社KADOKAWA「月刊少年エース」連載)
 監督:橘 秀樹
 シリーズ構成:下山健人
 キャラクターデザイン:滝本祥子
 美術監督:李 凡善
 色彩設計:岡 亮子
 撮影監督:廣岡 岳
 編集:坪根健太郎(REAL-T)
 音響監督:土屋雅紀
 音楽:水谷広実(Team-MAX)
 音楽制作:日本コロムビア
 アニメーション制作:SILVER LINK./CONNECT
 製作: 「武装少女マキャヴェリズム」製作委員会
- 
                
                      ロクでなし魔術講師と禁忌教典お前らに、本当の魔術ってもんを教えてやるよ 
 
 魔術と科学が共に発展した世界――ルヴァフォース。
 魔導大国・アルザーノ帝国の南部に位置する「アルザーノ帝国魔術学院」はこの世界で最先端の魔術を学べる最高峰の学び舎である。およそ四百年の歴史を有するこの学院は魔術の道を志す全ての者の憧れであり、学院の講師や学生たちも自身がその輩であることに誇りを抱いている。この由緒正しき学院に突如として赴任して来た非常勤講師、グレン=レーダス。「お前らに、本当の魔術ってもんを教えてやるよ」 《ロクでなし》と呼ばれるこの男の破天荒な授業が、今はじまる。
 
 【キャスト】
 グレン=レーダス:斉藤壮馬
 システィーナ=フィーベル:藤田 茜
 ルミア=ティンジェル:宮本侑芽
 リィエル=レイフォード:小澤亜李
 アルベルト=フレイザー:高橋広樹
 セリカ=アルフォネア:喜多村英梨
 
 【スタッフ】
 原作:羊太郎(株式会社KADOKAWA ファンタジア文庫刊)
 原作イラスト:三嶋くろね
 監督:和ト湊
 シリーズ構成:待田堂子
 キャラクターデザイン・総作画監督:木村 智
 総作画監督:飯野まこと
 プロップデザイン:岩永悦宜
 魔法陣デザイン:江古田ノイヅ
 エフェクト作画監督:橋本敬史
 美術監督:金子雄司
 背景:青写真
 色彩設計:大西峰代
 撮影監督:齊藤崇夫
 撮影:グラフィニカ
 編集:長谷川 舞
 音響監督:清水洋史
 音響制作:東北新社
 音楽:堤 博明
 音楽制作:KADOKAWA
 アニメーション制作:ライデンフィルム
 製作:ロクでなし製作委員会
- 
                
                      エロマンガ先生ライトノベル作家の兄と、イラストレーターの妹が織り成す、業界ドタバタコメディ! 
 
 高校生兼ラノベ作家の和泉正宗には、引きこもりの妹がいる。和泉紗霧。一年前に妹になった彼女は、全く部屋から出てこない。そんなある日、衝撃の事実が正宗を襲う。 彼の小説のイラストを描いてくれているイラストレーター『エロマンガ先生』、その正体が、なんと妹の紗霧だったのだ! 一つ屋根の下でずっと引きこもっている可愛い妹が、いかがわしいPNで、えっちなイラストを描いていたなんて!?
 
 【キャスト】
 和泉紗霧 : 藤田 茜
 和泉正宗 : 松岡禎丞
 山田エルフ : 高橋未奈美
 千寿ムラマサ : 大西沙織
 神野めぐみ : 木戸衣吹
 高砂智恵 : 石川由依
 神楽坂あやめ : 小松未可子
 獅童国光 : 島崎信長(崎の字は正式には異体字です。システムの都合上、崎となっております)
 
 【スタッフ】
 原作 : 伏見つかさ(電撃文庫 刊)
 原作イラスト : かんざきひろ
 監督 : 竹下良平
 シリーズ構成 : 高橋龍也(高の字は正式には異体字です。システムの都合上、高となっております)
 キャラクターデザイン : 織田広之
 総作画監督 : 岡 勇一 / 小林真平
 色彩設計 : ホカリカナコ
 美術監督 : 小川友佳子(KLAS)
 撮影監督 : 青嶋俊明
 音響監督 : 山口貴之
 音楽 : 菊谷知樹
 制作 : A-1 Pictures
 製作 : EMP
- 
                
                      カブキブ!青春歌舞伎物語、開幕! 
 
 歌舞伎大好きな高校1年生、来栖黒悟の夢は、部活で歌舞伎をすること。けれど、入学した高校にそんな部は存在しない。「それなら、自分たちで作っちゃえばいいんじゃない?」親友のトンボと一緒に、まずはメンバー集めに奔走するけれど……!?青春歌舞伎物語、開幕!
 
 【キャスト】
 来栖黒悟:市川太一
 村瀬とんぼ:梅原裕一郎
 阿久津 新:逢坂良太
 蛯原 仁:河西健吾
 丹羽花満:島?信長
 浅葱 芳:甲斐田裕子
 蛇ノ目丸子:内山夕実
 三輪山梨里:朝井彩加
 数馬克己:山本和臣
 遠見 連:前野智昭
 
 【スタッフ】
 原作:榎田ユウリ (角川文庫刊)
 アニメキャラクター原案:CLAMP
 監督:米田和弘
 シリーズ構成:中村能子
 アニメキャラクターデザイン:まじろ
 美術監督:三宅昌和・佐南友理
 色彩設計:桂木今里
 撮影監督:酒井淳子
 編集:松原理恵
 音響監督:長崎行男
 音響効果:八十正太
 録音:星野賢爾
 音響制作:ポニーキャニオンエンタープライズ
 音楽:横山 克
 音楽制作:ポニーキャニオン
 歌舞伎監修:松竹 演劇本部
 アニメーション制作:スタジオディーン
 製作:カブキブ推進委員会
 
- 
                
                      ゼロから始める魔法の書世間知らずな魔女と獣の傭兵の魔導書ファンタジー 
 
 教会暦526年──。世界には魔女がいて『魔術』が普及していた。そして、世界はまだ『魔法』を知らなかった。そんな時代、人々に”獣堕ち”と蔑まれる半人半獣の傭兵がいた。日々、魔女にその首を狙われ、人間になることを夢見る彼だったが、ある日森で出会った美しき魔女がその運命を変える。「──戻りたいのか? 人間に。だったら傭兵、我輩の護衛になってくれ」ゼロと名乗る魔女は、使いかた次第で世界を滅ぼす可能性すらある魔法書【ゼロの書】を何者かに盗まれ、それを探す旅の途中だという。傭兵は、ゼロの力で人間にしてもらうことを条件に、大っ嫌いな魔女の護衛役を引き受けるのだが、禁断の魔法書をめぐって人々の思惑が絡み合い……。気高き魔女と心優しき獣人による極上ファンタジー
 
 【キャスト】
 ゼロ:花守ゆみり
 傭兵:小山剛志
 アルバス:大地 葉
 ホルデム:加藤将之
 十三番 :子安武人
 
 【スタッフ】
 原作:虎走かける(電撃文庫 刊)
 キャラクター原案:しずまよしのり
 監督:平川哲生
 キャラクターデザイン・総作画監督:木宮亮介、又賀大介
 イメージボード:品川宏樹
 プロップデザイン:岩畑剛一、鈴木典孝
 美術監督:高峯義人(スタジオ美峰)
 美術設定:青木 薫(スタジオ美峰)
 色彩設計:佐藤美由紀(Wish)
 特効監修:谷口久美子(チーム・タニグチ)
 3Dディレクター:宍戸光太郎(IKIF+)
 撮影監督:設楽 希(T2 studio)
 編集:須藤 瞳(REAL-T)
 音響監督:原口 昇
 音響スタジオ:HALF H・P STUDIO
 音楽:松田彬人
 音楽制作:ランティス
 プロデュース:インフィニット
 アニメーション制作:WHITE FOX
- 
                
                      ツインエンジェルBREAK輝く未来を切り拓く!ツインエンジェルブレイク!! 
 
 太平洋の孤島、チイチ島から東京にやってきた天月めぐる。人見知りをしないめぐるは編入先の聖チェリーヌ学院で、たくさんの友達を作ることができたが、偶然転入日の前に出会った少女・如月すみれにはなかなか仲良くなれずにいた。そんな学校生活の中、とある事件がきっかけで謎のハリネズミ・みるくちゃんにスカウトされて“ツインエンジェルBREAK”に変身できるようになっためぐるは、もうひとりのツインエンジェルがすみれであることを知るのだった……。
 
 【キャスト】
 天月めぐる/エンジェルローズ:M・A・O
 如月すみれ/エンジェルサファイア:茅野愛衣
 みるくちゃん:釘宮理恵
 ヴェイル:諏訪彩花
 ヌイ:藤井ゆきよ
 メアリ:伊藤静
 
 【スタッフ】
 監督:岩崎良明
 シリーズ構成:伊藤美智子
 キャラクターデザイン:高橋みか
 総作画監督:高橋みか 徳田夢之介
 美術監督:内田勉 春日美波
 色彩設定:舩橋美香
 撮影監督:高橋昭裕
 編集:後藤正浩(Real-t)
 音響監督:明田川仁
 音響制作:田中理恵(マジックカプセル)
 音楽:吟 (BUSTED ROSE)
 音楽制作担当:株式会社ウェーブマスタ―
 アニメーション制作」J.C.STAFF
 アニメーション制作P:藤代敦士
 製作:c2017 Sammy/聖チェリーヌ学院PTA
- 
                
                      ひなこのーと元かかし少女の可愛くて楽しい演劇コメディ! 
 
 桜木ひな子は口下手で人と話すことが苦手な女の子。人前に出るとかかしのようにかたまってしまう自分を変えるため、憧れの演劇部がある高校への進学をきっかけに田舎から出てきたひな子は、下宿先のひととせ荘へとやってくる。そこには本と食べることが大好きなくいな、年上だけど小さくて料理上手な真雪、無口でスタイル抜群の大家さんの千秋たちが住んでいて……!? 少し変わっているけど、とっても魅力的なひととせ荘の住人たちと元かかし少女が繰り広げる可愛くて楽しい演劇コメディが今、幕を開ける!
 
 【キャスト】
 桜木ひな子:M・A・O
 夏川くいな:富田美憂
 柊 真雪:小倉 唯
 萩野千秋:東城日沙子
 中島ゆあ:高野麻里佳
 黒柳ルリ子:吉田有里
 
 【スタッフ】
 原作:三月「ひなこのーと」(月刊コミックキューン連載/KADOKAWA刊)
 総監督:高橋丈夫
 監督:喜多幡徹
 チーフディレクター:三瓶 聖
 シリーズ構成:浦畑達彦
 キャラクターデザイン・総作画監督:植田和幸
 サブキャラクターデザイン:柳沢まさひで
 編集:丹 彩子
 音楽:橋本由香利
 音楽制作:KADOKAWA
 音響監督:稲葉順一
 音響効果:奥田維城
 音響制作:Ai Addiction
 アニメーション制作:パッショーネ
 プロデュース:アニマアンドカンパニー
 製作:ひなこのーと製作委員会
- 
                
                      有頂天家族2人間は街に暮らし、狸は地を這い、天狗は天空を飛行する。 
 
 京都・下鴨神社、糺ノ森に暮らす下鴨家。
 狸界の頭領であった今は亡き父・総一郎の血を継ぐ四兄弟たちは、タカラヅカ命の母を囲んでそれなりに楽しく暮らしていた。
 
 総一郎の「阿呆の血」を色濃く継いだ三男・矢三郎を中心に起こった狂乱の一夜。
 次期「偽右衛門」選出も、叔父・夷川早雲の策略も、そして「金曜倶楽部」との一幕も、すべてが一陣の風と共に京の夜空に飛び去ったあの日から季節は流れ、洛中に心地よい香が溢れる若葉の候。毛玉たちは尻の冷えを気にもせず、うごうごと動き出す。
 
 天狗に拐かされ神通力を得た人間の美女・弁天は京を離れ、愛弟子である弁天に恋焦がれる隠居中の大天狗・赤玉先生こと如意ヶ嶽薬師坊は、寂しさと不機嫌を撒き散らしながら相変わらずボロアパートの万年床で、赤玉ポートワインを啜る日々を送っていた。
 
 そんな折、赤玉先生の息子であり、壮絶なる親子喧嘩の末、敗北し姿を消した“二代目”が英国紳士となって百年ぶりに帰朝を果たす。
 大驚失色。驚天動地。吃驚仰天。
 天狗界、そして狸界を揺るがす大ニュースは瞬く間に洛中洛外へと広がった。
 
 京の町を舞台に、人と狸と天狗の思惑が渦巻く毛玉絵巻第二集、ついに開幕!
 
 「面白きことは良きことなり」
 
 
 【キャスト】
 下鴨矢三郎:櫻井孝宏
 下鴨矢一郎:諏訪部順一
 下鴨矢二郎:吉野裕行
 下鴨矢四郎:中原麻衣
 弁天:能登麻美子
 母(桃仙):井上喜久子
 赤玉先生:梅津秀行
 金閣:西地修哉
 銀閣:畠山航輔
 海星:佐倉綾音
 淀川教授:樋口武彦
 二代目:間島淳司
 玉瀾:日笠陽子
 呉一郎:中村悠一
 天満屋:島田 敏
 
 【スタッフ】
 原作:森見登美彦 『有頂天家族 二代目の帰朝』 (幻冬舎)
 キャラクター原案:久米田康治
 監督:吉原正行
 シリーズ構成:檜垣 亮
 キャラクターデザイン・総作画監督:川面恒介
 美術監督:竹田悠介・岡本春美
 撮影監督:並木 智
 色彩設計:井上佳津枝
 3D監督:小川耕平
 編集:高橋 歩
 音響監督:明田川 仁
 音楽:藤澤慶昌
 オープニング主題歌:milktub
 エンディング主題歌:fhana(fhの後ろのaは正式にはアキュートアクセント付きのaです。システムの都合上fhanaとなっています)
 音楽制作:ランティス
 アニメーション制作:P.A.WORKS
- 
                
                      U-31戦力外通告を受けた男の最後のプライド―― 
 
 人生の岐路に立たされたスポーツ選手を主人公に、戦い続けることの本当の意味を問う、青春映画。
 
 『GIANT KILLING』の原作者・綱本将也が描く同名サッカー漫画を実写化!
 
 主演を務めるのは数多くの映画、舞台で活躍中の馬場良馬(スーパー戦隊シリーズ「特命戦隊ゴーバスターズ」)。
 ライバル選手役に中村優一「仮面ライダー電王」)。また、大杉漣、勝村政信、谷村美月と豪華キャストが脇を固め、
 『リュウセイ』の谷健二が監督をつとめる。
 
 【キャスト】
 馬場良馬
 中村優一
 根本正勝
 中村誠治郎
 岩永洋昭
 高崎翔太
 富山えり子
 平畠啓史
 谷村美月
 勝村政信
 大杉漣
 
 【スタッフ】
 監督:谷健二
 脚本:佐東みどり
 原作:綱本将也
 漫画:吉原基貴 『U-31』(講談社「モーニング」刊)
- 
                
                      あしたのジョー 劇場版まっかに燃えあがれ!ジョー! 
 
 不朽の名作『あしたのジョー』の劇場版!
 
 高森朝雄(梶原一騎)・ちばてつや原作、ボクシングアニメの金字塔「あしたのジョー」の劇場版が登場!
 
 テレビ版を再構成し書き下ろした劇場版では、力石との宿命の対戦までを描く。
 
 【キャスト】
 あおい輝彦
 藤岡重慶
 岸部シロー
 梶原一騎
 志生野温夫
 細川俊之
 檀ふみ
 
 【スタッフ】
 総指揮:梶原一騎
 監修:ちばてつや
 監督:福田陽一郎
 製作:川野泰彦
 チーフディレクター:出崎統
 音楽:鈴木邦彦
 
- 
                
                      恋愛暴君ある日突然、男子高校生・藍野青司のもとに 
 任意の二人を強制的にキスさせるという
 不思議アイテム「キスノート」を持った
 死神風の少女・グリが現れ、
 “24時間以内にキスしないと書いた者(グリ)は死に、
 書かれた者(青司)も一生童貞のまま生涯を終える”
 と告げ・・・。
 
 愛のキューピット(?)グリと青司と
 その仲間たちが“キスをする相手”を求めて
 繰り広げるハイテンションラブコメディに
 あなたもきっと恋がしたくなるはず(!?)。
 
 【キャスト】
 グリ:青山吉能
 藍野青司:小野賢章
 緋山茜:沼倉愛美
 黄蝶ヶ崎柚:長野佑紀
 白峰樒:原由実
 藍野あくあ:高橋李依
 コラリ:檜山修之
 神様:大塚芳忠
 魔王:子安武人
 鶴岡太郎:内匠靖明
 ストラス:堀内賢雄
 
 【スタッフ】
 原作:三星めがね(COMICメテオ連載)
 監督:濁川敦
 シリーズ構成:高橋ナツコ
 キヤラクターデザイン:いとうまりこ
 総作画監督:谷津美弥子/北村淳―
 美術設定:小山真由子/松本浩樹
 美術監督:松本浩樹/菊地明子
 色彩設計:いわみみか。
 音楽:MONACA
 音楽制作:DIVE II entertainment
 音響監督:本山哲
 音響制作:HALF H・P STUDIO
 編集:近藤勇三 (REAL- T)
 撮影監督:岩崎敦
 撮影:T2studio
 アニメーション制作:EMTスクエアード
- 
                
                      王室教師ハイネ“王室教師”それは王子を教育する専属家庭教師であり、国中から選りすぐられた最高の教師のみに与えられる役職。 
 グランツライヒ王国に王室教師として招かれたハイネ・ヴィトゲンシュタイン。立派な次期国王候補を育て上げることを命じられるが、王宮でハイネの目の前に現れたのは、揃いも揃って超個性的な4人の王子!しかも、4兄弟!前任の王室教師全てが、手に負えず逃げ出した4王子に挑むハイネの教育方法とは…?
 
 【キャスト】
 ハイネ・ヴィトゲンシュタイン:植田圭輔
 カイ・フォン・グランツライヒ:安里勇哉
 ブルーノ・フォン・グランツライヒ:安達勇人
 レオンハルト・フォン・グランツライヒ:廣瀬大介
 リヒト・フォン・グランツライヒ:蒼井翔太
 ルートヴィヒ:浪川大輔
 マクシミリアン:立花慎之介
 ヴィクトール:森川智之
 ローゼンベルク:江口拓也
 
 【スタッフ】
 原作:赤井ヒガサ(掲載 月刊「Gファンタジー」 スクウェア・エニックス刊)
 監督:菊池カツヤ
 シリーズ構成:うえのきみこ
 キャラクターデザイン:奥山鈴奈
 プロップデザイン:飯塚正則
 美術監督:長澤順子(プロダクション・アイ)
 色彩設計:舟田圭一
 撮影監督:塩川智幸(T2studio)
 3D制作:ポリゴンマジック
 編集:小守真由美(JAYFILM)
 音響監督:郷田ほづみ
 音響制作:ダックスプロダクション
 音楽:井内啓二
 音楽制作:エイベックス・ピクチャーズ
 アニメーション制作:ブリッジ
 
 
- 
                
                      境界のRINNE 第3シリーズ学園&霊界ラブコメディー、第三幕! 
 六道家の秘密が今、明らかに――
 
 同じ高校に通う死神少年・六道りんねと、幽霊が見える少女・真宮桜。2人は、学校中から寄せられる霊の悩みを解決する毎日を送るが、とある事情でとても貧乏なりんねは、死神道具を買うのにも桜に借金する始末…。お互い気になるのに進展しない2人だったが、百発百中(?)の占い師や怖がりな契約黒猫、そして、りんねと縁の深い人物まで現れ、事態は超・混迷! りんねと桜の霊界をも巻き込んだ奇想天外な放課後はまだまだもっと続く!!
 
 【キャスト】
 六道りんね:石川界人
 真宮 桜:井上麻里奈
 六文:生天目仁美
 十文字 翼:木村良平
 姉祭・アネット・瞳:沢城みゆき
 魔狭人:柿原徹也
 鳳:村川梨衣
 朧:松岡禎丞
 架印:斉藤壮馬
 鈴:三森すずこ
 翔真:三瓶由布子
 黒洲:石田 彰
 四魔れんげ:石上静香
 タマ:鈴木れい子
 沫悟:村田太志
 黒蜜:内山夕実
 杏珠:釘宮理恵
 来兎:伊藤 静
 零不兎:小西克幸
 美人秘書:橘田いずみ
 ミホ:徳井青空
 リカ:洲崎 綾
 黒星:西村知道
 黒星三世:加藤英美里
 六道鯖人:山口勝平
 六道乙女:林原めぐみ
 ナレーション:玄田哲章
 
 【スタッフ】
 原作:高橋留美子
 掲載:「週刊少年サンデー」
 発行:小学館
 監督:石踊 宏
 シリーズ構成・脚本:横手美智子
 ストーリー監修:菅原静貴
 脚本:高山カツヒコ、山口 宏、柿原優子、吉野弘幸
 キャラクターデザイン:たむらかずひこ
 総作画監督:野田康行
 アクション作画監督:田中 良
 美術監督:渋谷幸弘
 色彩設計:福田由布子
 撮影監督:織田頼信
 音楽:本間昭光
 音響監督:高寺たけし
 オープニングテーマ:「SHINY」歌:夜の本気ダンス
 エンディングテーマ:「スキナノカナ」歌:Softly
 アニメーションプロデューサー:島田純一
 プロデューサー:藤田裕介
 制作統括:米村裕子、野島正宏、根岸智也
 アニメーション制作:ブレインズ・ベース
 制作:NHKエンタープライズ
 制作・著作:NHK、小学館集英社プロダクション
- 
                
                      サクラダリセット2年前の夏、彼女が世界から消えた。 
 あの日を取り戻すために、
 僕らは何度でも「リセット」する。
 
 住人の半数が特別な能力を持つ街、咲良田(さくらだ)。過去に体験したすべての記憶を思い出すことができる【記憶保持】の能力を持つ浅井ケイと、“世界を最大3日分巻き戻す能力”「リセット」を持つ春埼美空。彼女自身も、「リセット」の影響で、記憶を失ってしまうが、「リセット」によって記憶を失わないケイと力を合わせることで、二人は過去をやり直し、現在(いま)を変えることができる――。しかし、その二人にもやり直せない“過去”があった。それは、二年前に同級生の相麻菫を「リセット」の影響で失ってしまったこと。二人は「奉仕クラブ」という部活に所属し、生徒たちの様々な依頼をこなす日々を送りながら、相麻菫を生き返らせる方法を探っていた。そんな彼らのもとにある依頼が舞い込む――「死んだ猫を生き返らせてほしい」。過去に起こった“悲しみ”を消すために、少年と少女は時を駆け巡り、世界を変えていく――。
 
 【キャスト】
 浅井ケイ:石川界人
 春埼美空:花澤香菜
 相麻 菫:悠木 碧
 中野智樹:江口拓也
 皆実未来:山田悠希
 村瀬陽香:牧野由依
 野ノ尾盛夏:三澤紗千香
 岡 絵里:相坂優歌
 非通知くん:西山宏太朗
 世良佐和子:逢田梨香子
 坂上央介:井口祐一
 魔女:大原さやか
 津島信太郎:上田燿司
 
 【スタッフ】
 原作:河野 裕「サクラダリセット」シリーズ(角川文庫/角川スニーカー文庫)
 原作イラスト:椎名 優
 監督:川面真也
 シリーズ構成:高山カツヒコ
 キャラクターデザイン:下谷智之
 プロップデザイン:高瀬さやか
 美術設定:谷内優穂
 色彩設計:水野愛子
 3Dディレクター:沼尻勇人
 美術監督:海野有希
 撮影監督:石黒晴嗣
 編集:長谷川 舞
 音楽:Rayons
 音響監督:亀山俊樹
 録音調整:内田 誠
 音響効果:小山恭正
 オープニングテーマ:牧野由依「Reset」(テイチクエンタテインメント)
 エンディングテーマ:THE ORAL CIGARETTES「トナリアウ」(A-Sketch)
 アニメーション制作:david production
 製作:アニメ「サクラダリセット」製作委員会
 
- 
                
                      アリスと蔵六そう 
 これはかけがえのない私の
 大切な家族の話だ
 
 彼女はそれまで“外の世界”を知らなかった。
 初めて触れるモノ、初めて見る風景、そして初めて出会う人々……。
 そんな“世界”の広がりに、戸惑い、驚き、目を見開く。
 
 名前は紗名(さな)。
 “研究所”と呼ばれる施設で、“外の世界”を知らずに生まれ育った少女。
 しかも、あらゆる想像を具現化する――「アリスの夢」と呼ばれる特殊な能力の持ち主でもあった。
 そして初めての“外”で、彼女はひとりの老人と出会う。
 名前は樫村蔵六。「曲がったことが大嫌い」で「悪いことは悪い」という
 頑固じいさん。
 そんな蔵六との出会いが、紗名の運命を大きく変えていく。
 
 紗名を追う謎の組織、次々と現れる能力者たち、そして心優しい人々との
 出会い……。
 世間知らずだった“アリス”は、鏡の門(ルッキング・グラス)を抜けて、
 世界の本当の姿を知ることになる。
 
 
 ――そう、これは、私がまだ、自由に夢の国へ行けた頃の話。
 
 【キャスト】
 紗名:大和田仁美
 樫村蔵六:大塚明夫
 雛霧あさひ:藤原夏海
 雛霧よなが:鬼頭明里
 一条 雫:小清水亜美
 山田のり子:広瀬ゆうき
 "ミニーC"・タチバナ:能登麻美子
 鬼頭浩一:松風雅也
 クレオ:内田 秀
 
 【スタッフ】
 原作:今井哲也(徳間書店「月刊COMICリュウ」連載)
 監督:桜美かつし
 シリーズ構成:?山文彦
 キャラクターデザイン:岩倉和憲
 美術設定:廣瀬義憲
 美術監督:柳原拓巳
 色彩設計:田辺香奈
 撮影監督:大河内喜夫
 編集:後藤正浩(REAL-T)
 音楽:TO-MAS
 音響監督:岩浪美和
 アニメーション制作:J.C.STAFF
- 
                
                      チェインクロニクル 〜ヘクセイタスの閃〜キズナの物語、始まる――。 
 
 2016年冬、“ファンタジー”の新機軸、誕生ー。
 
 伝説のスマホRPGがアニメ化で登場!
 劇場上映直後より、地上波テレビ放送に先駆けてデジタルセル版配信開始。
 デジタルセル版でしか観られない、限定映像特典付。
 
 2013年、7月26日にスマホRPGゲームとしてサービスがスタートした「チェインクロニクル」。
 総ダウンロード数500万を超える大人気RPGとして3年経った今なお伝説のRPGゲームとして君臨し続けている。
 その「チェンクロ」が遂にアニメ化しTV、劇場でその壮大なる物語を紡いでいく。
 ユグド大陸で繰り広げられる闘い、数多くのキャラクターを作り上げたのは「BLEACH」の工藤昌史監督。
 そしてその世界に命を吹き込んだのが「ルパン三世」のテレコム・アニメーションと『楽園追放』のグラフィニカ。2Dセル調の作画と3DCGの何層にも渡る見事な融合により“チェンクロ”の世界感を表現することに成功している。
 またゲームではプレイヤー自身だった主人公ユーリに石田彰、旅を共にするフィーナに佐倉綾音、ピリカに内田真礼とゲームのオリジナルキャストも参加。
 そしてアニメ化にあたり新たに義勇軍に加わった新キャラクター、アラムを山下大輝が演じ上げる。
 
 【キャスト】
 ユーリ:石田 彰
 アラム:山下大輝
 フィーナ:佐倉綾音
 ピリカ:内田真礼
 カイン:豊永利行
 マリナ:内田 彩
 ミシディア:今井麻美
 ユリアナ:小岩井ことり
 シュザ:緑川 光
 ヴェルナー:柳田淳一
 ファティマ:佐藤美由希
 ラファーガ:日野 聡
 リリス:伊藤美来
 ブルクハルト:川原慶久
 キキ:村川梨衣
 ロロ:大坪由佳
 エイレヌス:沼倉愛美
 黒の王:大塚明夫
 
 【スタッフ】
 原作:セガ
 監督・キャラクターデザイン:工藤昌史
 副監督:花井宏和
 シリーズ構成:待田堂子
 美術監督:陳場大輔
 色彩設計:大塚眞純
 撮影監督:荻原猛夫
 CG監督:篠原章郎
 編集:齋藤朱里
 音響監督:はたしょう二
 音楽:甲田雅人
 音響制作:サウンドチーム・ドンファン
 音楽制作:フライングドッグ
 アニメーション制作:テレコム・アニメーションフィルム×グラフィニカ
 配給:ショウゲート
 宣伝:パジー・エンタテインメント/スロウカーブ
 パブリシティ:ブラウニー
 エンディングテーマ:ナノ
 
- 
                
                      少年アシベ GO!GO!ゴマちゃん 第2シリーズキュ〜トなゴマちゃんが新たにアニメで登場! 
 
 小学1年生のアシベとアザラシのゴマちゃんが、家や学校、近所のゆかいな人たちと繰り広げる楽しい毎日!とってもキュートでときにシュール、家族みんなで笑えるアニメ!
 
 【キャスト】
 アシベ:河村梨恵
 ゴマちゃん:東山奈央
 アシベの父ちゃん:津田健次郎
 アシベの母ちゃん:赤崎千夏(「崎」の字は正式には異体字です。システムの都合上「崎」となっています)
 天堂先生:遊佐浩二
 ゆうまくん:佐倉綾音
 
 【スタッフ】
 原作:森下裕美『少年アシベ』
 監督:近藤信宏
 シリーズ構成:竹内利光
 アニメーション制作:ブリッジ
 製作:Team Goma
- 
                
                      【特番】arather sky〜ライター「嵐」その素顔と流儀〜
- 
                
                      宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たちこの「愛」は宇宙を壊す――。 
 
 時に西暦2202年。
 あの壮大な片道16万8000光年にも及ぶイスカンダルへの大航海から宇宙戦艦ヤマトが帰還して、既に3年--。
 〈コスモリバース・システム〉により、かつての青い姿を取り戻した地球は、
 ガミラス帝国とも和平条約を締結。
 復興の傍ら、防衛のためと最新鋭戦艦アンドロメダを含む新鋭艦隊の整備が進められていた。
 イスカンダルのスターシャの願いも虚しく、地球は軍拡への道を歩み始めていたのだ。
 はたしてこれが、かけがえのない数多くの犠牲の果てにヤマトが成し遂げた、本当の平和なのだろうか?
 宇宙の平穏を願う女神テレサの祈りが、ヤマトを新たな航海に誘う。
 いま、宇宙を席巻するガトランティスの脅威が、地球に迫っていた--。
 
 【キャスト】
 古代進:小野大輔
 森雪:桑島法子
 真田志郎:大塚芳忠
 徳川彦左衛門:麦人
 南部康雄:赤羽根健治
 相原義一:國分和人
 榎本勇:津田健次郎
 ローレン・バレル:てらそままさき
 クラウス・キーマン:神谷浩史
 
 【スタッフ】
 原作:西?義展
 製作総指揮:西?彰司
 監督:羽原信義
 シリーズ構成・脚本:福井晴敏
 副監督:小林 誠
 キャラクターデザイン:結城信輝
 メカニカルデザイン:玉盛順一朗・石津泰志
 音楽:宮川彬良
 CGディレクター:木村太一
 美術監督:谷岡善王
 色彩設計:福谷直樹
 撮影監督:堀野大輔
 アニメーション制作:XEBEC
 配給:松竹メディア事業部
 製作:宇宙戦艦ヤマト2202製作委員会
- 
                
                      NOGIBINGO!8【日テレオンデマンド】今回の「NOGIBINGO!8」は『青春』がテーマ♪ 
 
 この春、まだバラエティ未体験の3期生が“BINGO!”シリーズに祝入学!先輩たちが体験した、数々の過酷なバラエティの試練に3期生が本格“初”挑戦!!3期生の個性を開花させ、乃木坂46新時代の覚醒を促します。もちろん!1、2期生もバラエティの“先輩”として、後輩の活躍を見届けます!!NOGIBINGO!のバラエティ経験を経て、国民的アイドルになった先輩メンバーたち。先輩たちのような国民的アイドルになるために…3期生の歴史的第一歩は必見です!!
 
 【キャスト】
 乃木坂46・イジリー岡田(MC)
- 
                
                      兄に愛されすぎて困ってますワタシ猛烈に恋の予感がします。 
 
 主演・土屋太鳳×片寄涼太(GENERATIONS from EXILE TRIBE)×千葉雄大
 映画『兄に愛されすぎて困ってます』(2017/6/30公開)に先駆け連続ドラマも決定!告白12連敗中の女子高生・橘せとかの前に現れたのは研修医で初恋の人・高嶺。王子様系の先輩・千秋。何でも話せる幼なじみ・国光。そこになんと、血の繋がらない兄・はるかまで参戦してきてー!?突然のモテ期到来にせとかは大パニック!兄系イケメンズ・フェスティバルの前夜祭、ついに開幕!
 
 【キャスト】
 土屋太鳳 片寄涼太(GENERATIONS from EXILE TRIBE) 千葉雄大 草川拓弥(超特急) 杉野遥亮
 
 【スタッフ】
 監督:河合勇人
 脚本:松田裕子
 音楽:牧戸太郎
 原作:夜神里奈『兄に愛されすぎて困ってます』(小学館「Sho-Comi」連載中)
 企画制作:日本テレビ放送網
 製作:「兄こま」製作委員会
 制作プロダクション:AOI Pro.
- 
                
                      【特番】FLY HIGHeee
- 
                
                      【特番】閉店くんがGOスペシャル
- 
                
                      閉店くんがGO2
- 
                
                      日曜劇場「小さな巨人」【TBSオンデマンド】長谷川博己主演!警察という巨大組織の中で奮闘する男たちを描く、警察エンターテインメントドラマ。所轄に左遷させられたエリート刑事がたどり着く本当の正義とは・・・? 
 
 警視庁本庁VS所轄!警視庁ノンキャリ最高峰・捜査一課長を目指していたエリート刑事が味わった挫折・・・。「警察」という名の巨大組織の中でもがき、奮闘する男たちの戦いを描くエンターテインメントドラマ。主人公の香坂真一郎を演じるのは、日曜劇場初主演となる長谷川博己。捜査一課長を目指すエリート刑事だが、ひとつのミスが原因で所轄に左遷され、所轄の現場で刑事としての使命や本当の正義に悩んでいく。また、同じく捜査一課長を目指す山田春彦に岡田将生、人事課職員に芳根京子、所轄の刑事に安田顕、現捜査一課長の小野田義信に香川照之と、実力派俳優陣が顔をそろえる。
 
 【キャスト】
 長谷川博己、岡田将生、芳根京子、安田 顕、春風亭昇太、香川照之 ほか
 
 【スタッフ】
 プロデューサー:伊與田英徳、飯田和孝
 監督・ディレクター:田中健太、渡瀬暁彦、池田克彦
 監修:福澤克雄
 脚本:丑尾健太郎、成瀬活雄
 脚本協力:八津弘幸
 
 『第3話』
 脚本:丑尾健太郎
 脚本協力:八津弘幸、成瀬活雄
 
 『第4話』
 脚本:丑尾健太郎、成瀬活雄
 脚本協力:八津弘幸
 
 『第5話』
 脚本:丑尾健太郎
 脚本協力:八津弘幸、成瀬活雄
 
 『第6話』
 脚本:丑尾健太郎、成瀬活雄
 脚本協力:八津弘幸
 
 音楽:主題歌:平井堅「ノンフィクション」(Sony Music Entertainment)
- 
                
                      火曜ドラマ「あなたのことはそれほど」【TBSオンデマンド】原作・いくえみ綾×主演・波瑠!2組の夫婦のマリッジライフと、四者四様に揺れる恋愛模様を予測不能な展開で繰り広げる、ラブストーリー! 
 
 人気漫画家・いくえみ綾の同名コミックを原作にした、大人のいびつなラブストーリー。いくえみ作品が連続ドラマになるのは今作が初で、2組の夫婦のマリッジライフと四者四様に揺れる恋愛模様を、予測不能な展開で繰り広げていく。物語は"2番目に好きな人"と結婚した主人公が、ずっと想い続けていた中学時代の同級生と偶然再会したことからすべてが始まる・・・。恋に素直で積極的な主人公を演じるのは波瑠。東出昌大、仲里依紗、鈴木伸之とともに大人の四角関係を描く。
 
 【キャスト】
 波瑠、東出昌大、仲 里依紗、鈴木伸之、大政 絢、中川翔子、
 黒川智花、成田偉心、山崎育三郎、橋本じゅん、麻生祐未 ほか
 
 【スタッフ】
 プロデューサー:佐藤敦司
 監督・ディレクター:金子文紀、竹村謙太郎、福田亮介
 原作:いくえみ綾 『あなたのことはそれほど』(祥伝社 「FEEL YOUNG」連載中)
 脚本:吉澤智子
 音楽:主題歌:神様、僕は気づいてしまった 『CQCQ』(Atlantic Japan)
- 
                
                      水ドラ!!「3人のパパ」【TBSオンデマンド】ネクストブレイク俳優・堀井新太、民放連続ドラマ初主演作!今を生きる"ゆとり・さとり世代"と呼ばれる男たちが、過去の無責任な行動が原因で赤ちゃんを育てることになり、困難にぶつかりながらも共に成長する姿を描く、ハートフルコメディ。堀井新太、山田裕貴、三津谷亮の3人が演じる若者が暮らすシェアハウスを舞台に、現代の若者たちの本音をユーモラスに切り取っていく。制作陣も、若手プロデューサーとフレッシュなスタッフ陣でお届けする。 
 
 【キャスト】
 堀井新太、山田裕貴、三津谷亮、松井愛莉、相楽 樹、室野慶心 / 濱田マリ ほか
 
 【スタッフ】
 プロデューサー:松本友香
 企画サポート:瀬戸口克陽、伊藤雄介
 監督・ディレクター:岡本伸吾、伊藤雄介、小牧 桜
 脚本:小山正太
 音楽:主題歌:KEYTALK「黄昏シンフォニー」(ビクターエンタテインメント)
 制作:TBS
 
- 
                
                      金曜ドラマ「リバース」【TBSオンデマンド】主演・藤原竜也×原作・湊かなえ。"イヤミスの女王"が描く友情×贖罪×美しき愛の物語。「夜行観覧車」「Nのために」の製作チームがおくる、こん身のヒューマンミステリー!主人公の深瀬和久を演じるのは、TBSドラマ7年ぶりの出演となる藤原竜也。抜群の演技力と唯一無二の存在感を持つ彼が、つまらないほど普通で地味な冴えない男・深瀬を演じ、新境地を切り開く。深瀬の恋人役には若手実力派女優の戸田恵梨香、ゼミ仲間に玉森裕太、小池徹平、三浦貴大、市原隼人らがそろい、物語にスパイスを加える。今回は、原作の結末後の世界も描き、ドラマオリジナルのストーリーをお届けする。 
 
 【キャスト】
 藤原竜也、戸田恵梨香、玉森裕太(Kis-My-Ft2)、小池徹平、三浦貴大、門脇 麦、市原隼人/YOU、志賀廣太郎/片平なぎさ、武田鉄矢
 
 【スタッフ】
 プロデューサー:新井順子
 監督・ディレクター:塚原あゆ子、山本剛義、村尾嘉昭
 原作:湊かなえ「リバース」(講談社)
 脚本:奥寺佐渡子、清水友佳子
 音楽:主題歌:シェネル「Destiny」(ユニバーサルミュージック)
 制作:ドリマックス・テレビジョン/TBS
- 
                
                      ひきこさんVS貞子最恐都市伝説と超ド級怨念ホラーがまさかの絶叫決戦!!どちらが勝っても、明日はない・・・。 
 
 ★「くる!きっとくる!やっぱきたー!」レンタル高回転の圧倒的な人気ホラー「ひきこさん」シリーズ最新作が、夏のホラーシーズン最盛期にリリース!
 ★今世紀の日本社会の歪みが産み出した都市妖怪伝説“ひきこさん”、ついにラストバトル!? 今回の相手は、呪われし力を持つ“貞子”だ!!まさかの2大ホラー対決がついに実現!!
 
 「ひきこさん」は、本名は、森妃姫子(もりひきこ)。姓名を逆に読むと「ひきこもり」になる。いじめと虐待を受けて、ひきこもりとなった彼女が、その恨みから妖怪になり、捕えられた人間は死ぬまで引き摺り回される最恐妖怪といわれる都市伝説。それでもまた、「ひきこさん」に助けを願ってしまった人がいた…。
 そして今回登場するのは、“御加美千鶴子”“長瀬郁子”そして“高村貞子”。3人は、大正時代に「霊能力」「千里眼」で世に知れた。しかし、その奇異な能力を恐れた人々によって、それぞれ非業の死を遂げていた。現世への恨みという“怨念”を残して。そして時は現代、とある催眠術実験でその“怨念”は憑依という現象とともに“貞子”らを現世に再び誕生させてしまった!はたして、2大妖怪によるまさかの絶叫決戦の結末は!
 
 【キャスト】
 高山璃子 五十嵐夏実 呉地佑菜 三浦絵里香
 今瀬かのこ 宮崎寿々佳 ちょこも 中野未来 柚木彩見
 生田晴香 宮本優也 清水大聖 深月ユリア 竹内恋 三宅綾子
 真田せつこ 幸将司
 
 【スタッフ】
 企画:榎本 靖
 プロデューサー:小浜圭太郎、丸山惠子、千葉順一、石原寿、波田雅文、庄司秀毅、福元浩、小林良夫、木本恵康、鈴木智
 監督・脚本・編集:永岡久明
 撮影監督:佐藤和人
 特殊メイク:窪田浩樹
 録音:池田知久
 音楽:K’ta
 制作協力:ゴセント
 製作:「ひきこさんVS貞子」製作委員会
- 
                
                      魂を握り潰した男死からはじまる、青春。 
 
 本作は、中野ザ・ポケット(東京)の最高動員記録を誇る、劇団クラゲ荘の同名舞台を映画化したもの。2007年、本作監督の前田万吉と主演の幸将司の二人で立ち上げたクラゲ荘は、観る人の魂を激しく揺さぶる熱い舞台で公演を重ねるごとにファンを増やし、『魂を握り潰した男』で2000人動員を達成。公演終了後、映画会社やテレビ局から多数の映像化オファーがあったが、「映画は舞台の仲間たちで作る」という初志を貫いた彼らの渾身の作品。
 主演はクラゲ荘の座長としての活動の一方、数多くの映画で活躍する幸将司。そして『AVN/エイリアンVSニンジャ』(2011年/千葉誠治監督)主演ほか、『SP 野望篇・革命篇』『デスノート 前編・後編』など名だたる映画にて才能を発揮する三元雅芸。さらに俳優座の桂ゆめ、映画・ドラマ・CMで活躍する野上智加などが脇を固め、舞台とほぼ同一キャスト。加えて、ベテラン俳優、村野武範が友情出演するなど、豪華キャストの共演が実現。
 ロケ地は、本作監督の前田万吉の生まれ故郷である石川県能登町など、能登半島の海辺の町や山里の集落。地元の愛情あふれる全面協力のもと、厳冬の能登でおよそ1ヶ月の撮影を敢行。数々の新聞に本作が記事掲載され、撮影地の能登町で先行公開し2回の上映で動員600名を達成!その収益全てが東日本大地震の被災地支援にあてられた。
 
 【キャスト】
 中川虎太郎:幸将司
 田上拓:三元雅芸
 中川さくら:桂ゆめ
 由紀:野上智加
 中川虎太郎の父:村野武範
 
 【スタッフ】
 監督・脚本:前田万吉
