全話パックありの作品:2407件
-
さんかく窓の外側は夜
心霊探偵バディによる新感覚”霊感エンターテインメント”
「わたしの運命だ、君が。」
除霊師&助手による史上最強の心霊探偵バディが誕生!
昔から不気味なモノを「視て」しまう体質の三角康介は、偶然出会った除霊師・冷川理人にその才能を見い出され、心霊探偵コンビを無理やり組まされてしまう。
「これは運命の出会いですよ」
三角に執着する冷川と、危うげな冷川を放っておけない三角。数々の事件を解決していくなか、浮かび上がる“運命” の真実とは──。
ヤマシタトモコによる漫画『さんかく窓の外側は夜』(クロフネコミックス/リブレ刊)。
累計発行部数200万部を突破したベストセラーコミックスが、実写映画化に続きTVアニメ化!「ホラー×ミステリー×バディ愛」の三拍子そろった新感覚“霊感エンターテインメント”がこの秋、幕を開ける!
【キャスト】
三角康介:島﨑信長
冷川理人:羽多野 渉
迎 系多:斉藤壮馬
非浦英莉可:安済知佳
半澤日路輝:三上 哲
逆木一臣:諏訪部順一
【スタッフ】
原作:ヤマシタトモコ「さんかく窓の外側は夜」(クロフネコミックス/リブレ刊にて全10巻発売中)
監督・キャラクターデザイン:安田好孝
チーフディレクター:岩永大慈
シリーズ構成:関根アユミ
アニメーション制作:ゼロジー
製作:さんかく窓プロジェクト
オープニングテーマ:フレデリック「サイカ」
エンディングテーマ:羽多野 渉「Breakers」 -
逆転世界ノ電池少女
取り戻すんだ!ボクたちの世界を!
西暦2019年、改元を目前とした日本。
その上空に突如現出した異次元の裂け目。
そこには天地逆転した異世界「真国日本」があった。
かつての軍国主義を維持したまま、永世昭和の世を続ける並行世界は、
現行兵器を無効にするガス兵器「幻霧」と
巨大人型兵器「伽藍」を駆使し、私たちの日本を軍事的侵略。
瞬時に政府を掌握し、事実上の征服を果たす。
我らに「令和」という時代は訪れなかった......。
―――それから十年後。真国の属国として生まれ変わった幻国・日本。
厳しい検閲の中、かつて隆盛を誇ったマンガ、アニメ、アイドル等の
サブカル文化は完全に死に絶えた......かに見えた。
しかし、Otaku is not dead!
サブカル文化を守るため真国に真っ向から抗う集団が存在した。
その名も秘密結社「アラハバキ」。
そして主力兵器「ガランドール」と、その動力源となり戦う少女たち。
人は彼女たちを称してこう呼んだ…
電池少女と…。
【キャスト】
久導細道:山下誠一郎
赤城りん:ファイルーズあい
蒼葉夕紀:鈴木愛奈
黒木ミサ:井澤詩織
東雲アカツキ: 寺島拓篤
真神ハヤテ:日高里菜
佐斯神ムサシ:藤井ゆきよ
神水流ヤクモ:下地紫野
バルザック山田:杉田智和
神楽坂ミミ:豊崎愛生
宗方安寿:福地教光
鵜飼:松田健一郎
メガネ:水島大宙
キャップ:葉山翔太
ポチャ:金子隼人
田中ナスターシャ:???
【スタッフ】
原作:伽藍堂
監督:安藤正臣
シリーズ構成:上江洲 誠
キャラクター原案:渡辺明夫
ガランドールデザイン ・メカニックデザイン:廣瀬智仁
キャラクターデザイン・総作画監督:黒澤桂子
助監督:仁昌寺義人
プロップデザイン:森木靖泰/KntC
3DCG:ラークスエンタテインメント
CG監督:加藤大輔
背景美術:草薙(KUSANAGI)
美術監督:本田光平
美術設定:岩澤美翠/須江信人
色彩設計:加口大朗
撮影監督:國井智行
編集:伊藤利恵(森田編集室)
音楽:白戸佑輔
音響監督:飯田里樹
音響効果:古谷友二
音楽制作:ランティス
プロデュース:EGG FIRM
アニメーションプロデューサー:比嘉勇二
アニメーション制作:Lerche
製作:「逆転世界ノ電池少女」製作委員会 -
大正オトメ御伽話
大正十年。僕らの恋が、花開く。
時は大正――。
金持ちの家に生まれ、何不自由なく育ってきた志磨珠彦は、
大事故に遭い、右手の自由と父の期待、そして母を失う。
養生という名目で田舎に厄介払いされ、
いつしか世の中すべてを嫌う厭世家(ペシミスト)になっていた。
そんな彼のもとへ、夕月と呼ばれる少女がやってくる。
珠彦の世話をするために父があてがった、妻だった。
最初は夕月をうっとうしく思っていた珠彦だが、
次第にその笑顔と優しさに心を開いていき――。
果たして、二人は本当の夫婦になれるのか。
大正ノスタルジック・ラブストーリー、開演!
【キャスト】
志磨珠彦:小林裕介
立花夕月:会沢紗弥
志磨珠子:宮本侑芽
渥美 綾:安済知佳
白鳥ことり:伊藤彩沙
白鳥 策:土岐隼一
【スタッフ】
原作:桐丘 さな 『大正処女御伽話』(集英社 ジャンプコミックス刊)
監督:羽鳥潤
シリーズ構成・脚本:福田裕子
キャラクターデザイン:渡辺まゆみ
音楽:高梨康治(Team-MAX)
美術監督:松本 浩樹
色彩設計:瀬戸 治子
撮影監督:坪内 弘樹
編集:村井 秀明
音響監督:郷文裕貴
音響効果:山田 香織
音響制作:ビットグルーヴプロモーション
音楽制作:ポニーキャニオン
制作:SynergySP -
SKET DANCE
開盟学園・学園生活支援部、通称「スケット団」は、生徒達が学園生活を円滑に送るための人助け―トラブルの解決から部活の助っ人、悩み相談や裏庭の清掃までをこなす、みんなに頼りにされる学園のサポーター集団である。
…というのは建前で、実際は学園の便利屋扱い。依頼も少なく、暇を持て余す毎日…。
ボッスン、ヒメコ、スイッチの三人からなるそのスケット団のもとへ、今日も変なヤツらから変な依頼が舞い込んで…。
この物語は、そんなヤツらが織りなす「基本笑いで時々真面目、ところにより涙」な新感覚学園コメディなのである!!
【キャスト】
藤崎佑助(ボッスン):吉野裕行
鬼塚一愛(ヒメコ):白石涼子
笛吹和義(スイッチ):杉田智和
安形惣司郎:関 智一
椿佐介:下野 紘
榛葉道流:野島健児
丹生美森:高本めぐみ
浅雛菊乃:小林ゆう
安形紗綾:花澤香菜
藤崎 茜:渡辺明乃
藤崎瑠海:柏木由紀(フレンチ・キス from AKB48)
中馬鉄治:中田譲治
美空レミ:丹下 桜
武光振蔵:三宅健太
矢場沢萌:豊口めぐみ
吉備津百香:井上麻里奈
早乙女浪漫:茅野愛衣
高橋千秋:佐藤聡美
結城澪呼:折笠富美子
八木薫:名塚佳織
森下小麻:能登麻美子
【スタッフ】
原作:篠原健太(集英社ジャンプ コミックス刊)
監督:川口敬一郎
シリーズ構成:猪爪慎一
キャラクターデザイン:中武 学
プロップデザイン:高田 晃
美術デザイン:比留間崇
美術監督:椋本 豊
撮影監督:入部 章
編集:奥田浩史
音楽:鳴瀬シュウヘイ
音楽制作:エイベックス・エンタテインメント
アニメーション制作:タツノコプロ
製作:開盟学園生活支援部 -
鳳囚凰 〜陰謀と裏切りの後宮〜(全52話)(字幕)
主演は、中国で人気急上昇中の若手イケメン俳優、宋威龍(ソン・ウェイロン)。ヒロインには、若手ながら演技派として活躍中のグァン・シャオトン。人気プロデューサー ユー・ジョンが手掛ける中国ラブ史劇超大作!
【キャスト】
グァン・シャオトン/ソン・ウェイロン/バイ・ルー/チャオ・ルースー/ウー・ジンイエン
【スタッフ】
監督:リー・フイジュン -
闘神機ジーズフレーム
運命なんか 変えてやる!
ーー地球が飲みこまれる前に。
21世紀の終わり。
人類は新たなエネルギー『DG(ディバイングレイス)エネルギー』を手に入れ、目覚ましい経済発展とともに宇宙開発に乗り出した。
冥王星圏まで開拓の手を広げていた時、突如、未確認生命体”ネルガル”の襲撃により、開拓団は壊滅した。
地球連合軍はネルガルに対抗するため、世界中の遺跡から発掘された古代ロボット兵器”G’s フレーム”と、その操縦が可能な特別なバリアントを持つ少女たち”エンシエントガールズ”からなる『AG部隊』を結成した。
人類にとって初となる古代ロボットと少女による対ネルガル戦ーー
地球を護るために飛び立った第1次AG部隊は、木星トロヤ群戦役において多くの死者を出し、4号機アセナのパイロット南宮 麗雨(みなみや れいう)はMIA(戦闘中行方不明)となる。
時は流れ、主人公”南宮 麗香(みなみや れいか)”は、姉の麗雨を探すためAG部隊に志願する。
仲間たちとの友情、古代ロボット兵器と交わす絆、ネルガルとの決死の戦い。
少女たちは多くの涙を乗り越え、人として、そしてパイロットとして、大きく成長していく━━━━。
【キャスト】
南宮 麗香(みなみみや れいか):高橋李依
ルナ・マリアナ・ペレス・ルピアノ:洲崎綾
アルヘナ・ハキーム:五十嵐裕美
ジョティス・パール:石原夏織
エア:仲田ありさ
南宮 麗雨(みなみみや れいう):竹達彩奈
【スタッフ】
原案・シリーズ構成 :ヤマサキ オサム
音響監督 :ひらさわ ひさよし
アフレコ演出:亀山俊樹
音楽:成田 旬、ISAO
オープニングテーマ:空白ごっこ 「天」
エンディングテーマ:MARiA 「Galactic Wind」 -
ディープインサニティ ザ・ロストチャイルド
求めるのはシンソウか、
それともキョウキか。
狂気と覚めない眠り、ランドルフ症候群。
この新たな病魔がゆっくりと、しかし着実に人類に迫りつつあった。
原因とされるのは、南極に出現した巨大地下世界 アサイラム。
そこに存在するのは、地上とは違う異形の生物たち、そして未知の資源。
巨万の富や組織の陰謀、あるいは己の野望のため、人々は命を賭して謎に包まれた新世界の深層を目指す。
そして、ここにひとり。
とある願いを胸に秘めた青年が、アサイラムの最前線に挑もうとしていた。
【キャスト】
時雨・ダニエル・魁:下野紘
ヴェーラ・ルスタモワ :小清水亜美
レスリー・ブラン:鳥海浩輔
ローレンス・ラリー・ジャクソン:広瀬裕也
小鳩玲香:野口瑠璃子
餅木スミレ:本渡楓
エルシー:田中貴子
【スタッフ】
世界観原案:深見真、海法紀光、塩野干支郎次
監督:大沼心
シリーズ構成・脚本:下山健人
キャラクターデザイン:山吉一幸
色彩設計:水本志保
美術監督:新城湧基
3D監督:北村浩久
撮影監督:山本聖(チップチューン)
編集:木村勝宏
音楽:未来古代楽団
音響監督:郷文裕貴
音響制作:ビットグルーヴプロモーション
アニメーション制作:SILVER LINK
制作協力:KADOKAWA
原作・製作:SQUARE ENIX -
アバランチ
破天荒な謎の集団・アバランチが、権力をわがものにしようとする巨悪と闘う!
政治家、官僚、大企業といった富と権力を持った“強者”だけではなく、一般市民においてもモラルハザードが叫ばれて久しい令和の日本を舞台に、主人公・羽生誠一(綾野剛)が所属する謎に包まれた集団・アバランチの過激かつ痛快な活躍を描き、令和ニッポンで暮らす人々の正義感に訴えかける劇場型ピカレスク・エンターテインメント!
【キャスト】
綾野 剛 福士蒼汰 千葉雄大 高橋メアリージュン 田中要次 ・ 渡部篤郎(特別出演) 木村佳乃
【スタッフ】
脚本:丸茂周 酒井雅秋 武井彩 掛須夏美 藤井道人 青島武 小寺和久
音楽:堤裕介
主題歌:UVERworld「AVALANCHE」「EN」(ソニー・ミュージックレーベルズ)
演出:藤井道人 三宅喜重 山口健人
プロデュース:安藤和久 岡光寛子 笠置高弘 ? 弘大
制作:カンテレ トライストーン・ピクチャーズ
※著作権の都合上、地上波放送とは一部内容が異なる場合があります。あらかじめご了承の上お楽しみ下さい。 -
現実主義勇者の王国再建記
才あらば用いる 革新的な勇者と英傑がここに集う――。
たったひとりの身内である祖父を亡くした相馬一也は、ある日、突然、異世界に勇者として召喚されてしまう。召喚された先は、まるで中世ヨーロッパのようなエルフリーデン王国であった。勇者どころか、ごくふつうの青年のソーマだが、持ち前の合理的精神と現代知識から、次々と新しい政策を打ち出し、傾きかけていた王国の財政政治体制を立て直していく。ソーマと共に歩むのは、エルフリーデン王国の王女リーシア、王国一の武を誇るダークエルフのアイーシャ、怜悧な頭脳を持つハクヤ、大食いのポンチョ、歌姫のジュナ、動物と意思疎通できる少女トモエなど、多才で個性的な仲間たち。現代知識で窮地の王国を再生する異世界内政ファンタジー、『現実主義勇者の王国再建記』。いよいよ開幕!
【キャスト】
ソーマ・カズヤ:小林裕介
リーシア・エルフリーデン:水瀬いのり
アイーシャ・ウドガルド:長谷川育美
ジュナ・ドーマ:上田麗奈
ハクヤ・クオンミン:興津和幸
トモエ・イヌイ:佳原萌枝(旧芸名:岸本萌佳)
ポンチョ・パナコッタ:水中雅章
ゲオルグ・カーマイン:楠 大典
エクセル・ウォルター:堀江由衣
カストール・バルガス:福山 潤
カルラ・バルガス:愛美
マリア・ユーフォリア:金元寿子
ジャンヌ・ユーフォリア:石川由依
ロロア・アミドニア:M・A・O
【スタッフ】
原作:どぜう丸(オーバーラップ文庫刊)
キャラクター原案:冬ゆき
監督:渡部高志
脚本:雑破 業・大野木 寛
キャラクターデザイン:大塚 舞
音楽:立山秋航
音響監督:明田川 仁
音響効果:小山恭正
音響制作:マジックカプセル
音楽制作:キングレコード
プロデュース:WOWMAX
アニメーション制作:J.C.STAFF -
先輩がうざい後輩の話
がんばる社会人の“全力全身”さんさんウィーク!!
糸巻商事入社2年目、早く一人前になりたい五十嵐双葉。ちょっとガサツだけど面倒見のいい先輩・武田晴海。双葉は武田先輩をうざいと思いながらも、本当はまんざらでもない様子だったり、でもやっぱり本当にうざいときもあったり…奮闘社会人の日常ラブコメディ!
【キャスト】
五十嵐双葉:楠木ともり
武田晴海:武内駿輔
桜井桃子:早見沙織
風間蒼太:土田玲央
黒部夏美:青山玲菜
月城モナ:古賀 葵
桜井優人:堀江由衣
おじいちゃん:大塚明夫
【スタッフ】
原作:しろまんた(一迅社「comic POOL」連載)
監督:伊藤良太
シリーズ構成:成田良美
キャラクターデザイン:阿部慈光
総作画監督:室田雄平・吉川真帆・中川洋未・武藤 幹
プロップデザイン:中島絵里
美術監督:鈴木俊輔
色彩設計:伊藤裕香
撮影監督:桒野貴文
編集:木村佳史子
音響監督:高寺たけし
音楽:堤 博明
音楽制作:キングレコード
アニメーション制作:動画工房 -
石井ひなこ「ひな恋」
清楚なお嬢様とのトキメキの物語で胸キュンしてくださいっ!
絶対音感の持ち主でピアノの腕前は達人レベル、清楚系グラドル石井ひなこちゃんのイメージデビュー作。自然に醸し出されるガーリーな雰囲気はまさに現役音大生ならでは。制服、メイド、スクール水着など王道一直線の衣装でアナタのハートに迫ります。 -
伊藤椿「はじらいKカップ」
バスト105cm・Kカップをぶら下げてデビュー!
おっとりした感じの巨乳ガール。衝撃のKカップバストは必見です。 -
王様ランキング
-
かみさまみならい ヒミツのここたま
わたしだけのヒミツのともだち
人間のモノへの想いが魂となって生まれる「ここたま」は、人にみつからないようにこっそり人を幸せにするお手伝いをしている小さな神様。ある日、小学5年生の四葉こころが大切にしている色鉛筆から生まれたここたま(ラキたま)は、こころに姿を見られてしまった! こころに見つかってしまったことをきっかけに二人は“ヒミツのけいやく”を結ぶことに…こころとここたまたちのちょっとヒミツのお話が始まる!
【キャスト】
四葉こころ:本渡 楓
ラキたま:潘 めぐみ
メロリー:豊崎愛生
おシャキ:かかずゆみ
ゲラチョ:愛河里花子
キラリス:柚木涼香
モグタン:村瀬迪与
【スタッフ】
原案:BANDAI
監督:新田典生
キャラクターデザイン:大河しのぶ
シリーズ構成:土屋理敬
音響監督:中嶋聡彦
音楽:中西亮輔
音楽制作:Lantis
アニメーション制作:オー・エル・エム
製作:テレビ東京、ここたま製作委員会 -
かみさまみならい ヒミツのここたま(53話〜)
わたしだけのヒミツのともだち
人間のモノへの想いが魂となって生まれる「ここたま」は、人にみつからないようにこっそり人を幸せにするお手伝いをしている小さな神様。ある日、小学5年生の四葉こころが大切にしている色鉛筆から生まれたここたま(ラキたま)は、こころに姿を見られてしまった! こころに見つかってしまったことをきっかけに二人は“ヒミツのけいやく”を結ぶことに…こころとここたまたちのちょっとヒミツのお話が始まる!
【キャスト】
四葉こころ:本渡 楓
ラキたま:潘 めぐみ
メロリー:豊崎愛生
おシャキ:かかずゆみ
ゲラチョ:愛河里花子
キラリス:柚木涼香
モグタン:村瀬迪与
【スタッフ】
原案:BANDAI
監督:新田典生
キャラクターデザイン:大河しのぶ
シリーズ構成:土屋理敬
音響監督:中嶋聡彦
音楽:中西亮輔
音楽制作:Lantis
アニメーション制作:オー・エル・エム
製作:テレビ東京、ここたま製作委員会 -
シンデレラ・ラブ(全24話)(字幕)
記憶喪失になった御曹司社長。元恋人だった秘書と再会してからだんだんと記憶が戻り…2人の恋の行方は?御曹司社長と秘書が繰り広げる胸キュンラブコメディ!
【キャスト】
ジャオ・ジーウェイ/シュエン・ルー/ワン・チエン/リュウ・インジュン
【スタッフ】
監督:ウー・チアン -
桜田愛音「Cherry」
愛音がいるだけで、そこはいつでも桜の季節―。19歳のGカップは次世代スター街道まっしぐら。
「週プレ3人娘」にも選ばれた、次世代グラドルの期待の星、桜田愛音ちゃん。美少女フェイスとボリューム感ありまくりのGカップバストに大注目の彼女が、「クラスのマドンナ」に扮し、元気いっぱいにぼくらを癒します。そう、愛音がいるだけで、そこはいつでも桜の季節。 -
倉沢しえり「素顔。」
ミスマガ出身、ふんわり笑顔が眩しすぎる美少女がイメージデビュー
ミスマガ2018ファイナリスト、女優として多数作品に出演している彼女が、念願のイメージDVDをリリース。くびれボディが美しい! -
どろろ
叶うなら、遠くまで。
時は戦国。醍醐の国の主である景光は、ある寺のお堂で12体の鬼神像に領土の繁栄を願い出た。それと引き換えに生まれた景光の世継ぎは身体のあちこちが欠けており、忌み子としてそのまま川に流され、捨てられてしまう。時は流れ、鬼神は景光との約定を果たし、国には平安が訪れた。そんなある日〝どろろ〟という幼い盗賊は、ある男に出会う。それは、鬼か人かーー両腕に刀を仕込む全身作り物の男〝百鬼丸〟は、その見えない瞳で襲い来る化け物を見据えていた。
【キャスト】
百鬼丸:鈴木拡樹
どろろ:鈴木梨央
醍醐景光:内田直哉
多宝丸:千葉翔也
琵琶丸:佐々木睦
寿海:大塚明夫
縫の方:中村千絵
【スタッフ】
監督:古橋一浩
プロデューサー:松永理人
製作会社:ツインエンジン
原作:手塚治虫
音楽:池頼広 -
桜井木穂「きほわずらい」
いま一番ホットな巨乳グラドル!
幼い顔つきと、その爆乳っぷりにファンが大増量中なキホちゃんの新作イメージ。 -
西本ヒカル「大人になんかならないで」
朝ドラに出てきそうな本格派女優感、そんな彼女の水着姿にグッときます
イメージDVD界最強の美少女“西本ヒカル”ちゃんが、いよいよI-ONEに登場!今回の設定はド直球の“高校生”。似合いすぎる制服姿に「こんな恋愛がしたかった!」と胸が躍ります。いつもよりドキドキが多めの、“ドキだく”でお届け!! -
テレビアニメ「鬼滅の刃」遊郭編
鬼棲む夜を、斬り裂き進め
原作:吾峠呼世晴(集英社ジャンプ コミックス刊)、アニメーション制作:ufotableによるアニメ『鬼滅の刃』。2019年4月より放送を開始し、家族を鬼に殺された少年・竈門炭治郎が、鬼になった妹の禰?豆子を人間に戻すため、《鬼殺隊》へ入隊することから始まる本作は、人と鬼の切ない物語、鬼気迫る剣戟、そして時折描かれるコミカルなシーンも人気を博し、国内のみならず、全世界で大きな話題となった。2020年10月、テレビアニメ“竈門炭治郎 立志編”に続く物語“無限列車編”が、劇場版として公開。そして、2021年10月からテレビアニメ「鬼滅の刃」無限列車編の放送、12月からテレビアニメ「鬼滅の刃」遊郭編の放送が決定。無限列車での任務を終えた炭治郎たちの次なる任務を描く遊郭編。鬼殺隊最高位の剣士《柱》の一人、音柱の宇髄天元とともに炭治郎たちが向かうのは、鬼の棲む遊郭。新たな戦いが幕を開ける。
【キャスト】
竈門炭治郎:花江夏樹
竈門禰豆子:鬼頭明里
禰豆子の「禰」は「ネ+爾」が正式表記
我妻善逸:下野 紘
嘴平伊之助:松岡禎丞
宇髄天元:小西克幸
堕姫(上弦の陸):沢城みゆき
【スタッフ】
原作:吾峠呼世晴(集英社ジャンプ コミックス刊)
監督:外崎春雄
キャラクターデザイン・総作画監督:松島 晃
脚本制作:ufotable
サブキャラクターデザイン:佐藤美幸・梶山庸子・菊池美花
プロップデザイン:小山将治
美術監督:衛藤功二
撮影監督:寺尾優一
3D監督:西脇一樹
色彩設計:大前祐子
編集:神野 学
音楽:梶浦由記・椎名 豪
オープニングテーマ:Aimer「残響散歌」(SACRA MUSIC)
エンディングテーマ:Aimer「朝が来る」(SACRA MUSIC)
アニメーション制作:ufotable -
進撃の巨人 OAD
巨人がすべてを支配する世界。巨人の餌と化した人類は
高さ50メートルの巨大な壁を築き、壁外への自由と引き換えに侵略を防いでいた…。
まだ見ぬ壁外の世界を夢見る10歳の少年、エレン・イェーガー。
エレンは、仮初めの平和に満足し外の世界へ出ることを諦めた人々に違和感を覚える。
彼らを「家畜」と呼ぶエレン。エレンを「異物」と感じる人々。
だが、壁をも越える超大型巨人の出現により、エレンの「夢」も人々の「平和」も突如として崩れ去ってしまう…。
【キャスト】
梶裕貴,石川由依,井上麻里奈,谷山紀章,嶋村侑,小林ゆう,三上枝織,下野紘,逢坂良太,神谷浩史,小野大輔,朴璐美
【スタッフ】
原作:諌山創(別冊少年マガジン/講談社)
監督:荒木哲郎、肥塚正史
シリーズ構成:小林靖子
脚本:小林靖子、瀬古浩司、高木登
キャラクターデザイン:浅野恭司
総作画監督:浅野恭司、門脇聡
音楽:澤野弘之
アニメーション制作:WIT STUDIO -
かみさまみならい ヒミツのここたま(103話〜)
わたしだけのヒミツのともだち
小学5年生の四葉こころはちょっと不器用だけど優しい女の子。
「モノにはみんな魂がある」というおばあちゃんの教えを守り、モノを大切している。そんなある日、こころが大切にしている色鉛筆からモノのかみさま・ここたまが生まれた!人間を幸せにして一人前の神さまを目指す見習いかみさま・ここたまたちと契約者こころの、ドキドキ☆ハートウォーミングストーリー!
【キャスト】
四葉こころ:本渡 楓
ラキたま:潘 めぐみ
メロリー:豊崎愛生
おシャキ:かかずゆみ
ゲラチョ:愛河里花子
キラリス:柚木涼香
モグタン:村瀬迪与
【スタッフ】
原案:BANDAI
監督:新田典生
キャラクターデザイン:大河しのぶ
シリーズ構成:土屋理敬
音響監督:中嶋聡彦
音楽:中西亮輔
音楽制作:Lantis
アニメーション制作:オー・エル・エム
製作:テレビ東京、ここたま製作委員会 -
Call It What You Want 〜BLドラマの作り方〜 Season1(字幕)
★タイBLドラマを制作中の監督と主演俳優との間の、人には言えない秘められた恋を、ドラマ撮影の舞台裏も赤裸々に見せながら描く、刺激に満ちたBLドラマ最新作!
★制作中のドラマ「2 NIGHT」の主演俳優、エイトの甘えっぷりには監督のジェームズならずとも胸キュン必至! もうひとりの主役を演じる、明るく振る舞いつつどこか影のあるバスと、ジェームズをやさしく見守るモデルのマルコとの関係からも目が離せない。俳優たちに課せられた厳しい規則など、普段は目にすることの出来ないドラマの舞台裏がリアルに描かれているのも注目ポイント!
★監督は、2017年に映画『Present Perfect』でLGBTQアムステルダム映画祭の最優秀映画賞を受賞したアヌソルン・ソワサ=ンギム。第ヒットBLドラマ『2Moons2』を手掛けるなどBLの名手としても評判のクリエイターだ。
あるBLドラマの監督をすることになったジェームズ。攻め役を演じるのは、体づくりのためにプロテインしか飲ませてもらえず常に空腹でつらそうなバスで、受け役を演じるのは、明るくて甘え上手なエイトだ。初めて会った日の夜にエイトから電話をもらったジェームズは、さっそく2人の距離が縮まるのを感じるが、プロデューサーのティーに俳優と親しくすることを禁じられる。ジェームズはティーに従いエイトと距離を置こうとするが…。
【キャスト】
James役 ダーマワット・スンタナパン(タイム)
Ait役 パヌプン・フォンジョーン(ベンツ)
Bas役 キエティサ・ファカナウィサクン(マイケル)
Marco役 ダニエル・チャン
Caprao役 ポンコーン・ウォンクリティヤラ(カプラオ)
【スタッフ】
監督・脚本:アヌソルン・ソワサ=ンギム「2Moons2」 -
Call It What You Want 〜BLドラマの作り方〜 Season2(字幕)
★タイBLドラマを制作中の監督と主演俳優との間の、人には言えない秘められた恋を、ドラマ撮影の舞台裏も赤裸々に見せながら描く、刺激に満ちたBLドラマ最新作!
★制作中のドラマ「2 NIGHT」の主演俳優、エイトの甘えっぷりには監督のジェームズならずとも胸キュン必至! もうひとりの主役を演じる、明るく振る舞いつつどこか影のあるバスと、ジェームズをやさしく見守るモデルのマルコとの関係からも目が離せない。俳優たちに課せられた厳しい規則など、普段は目にすることの出来ないドラマの舞台裏がリアルに描かれているのも注目ポイント!
★監督は、2017年に映画『Present Perfect』でLGBTQアムステルダム映画祭の最優秀映画賞を受賞したアヌソルン・ソワサ=ンギム。第ヒットBLドラマ『2Moons2』を手掛けるなどBLの名手としても評判のクリエイターだ。
海の見えるホテルで一泊することになったバスとマルコ。悪夢でうなされるバスをマルコは落ち着かせ、2人は手をつないで眠る。だが翌朝、ジェームズからティーがバスの家へ向かっていると聞き、慌ててバンコクへ戻る。ジェームズの時間稼ぎでバスはどうにか自宅でティーを迎えることができた。バスを横に座らせて太ももに手を置き、彼に迫るティー。その様子をマルコはスマホで撮影するが、バスは動画を削除するようマルコに言う。
【キャスト】
James役 ダーマワット・スンタナパン(タイム)
Ait役 パヌプン・フォンジョーン(ベンツ)
Bas役 キエティサ・ファカナウィサクン(マイケル)
Marco役 ダニエル・チャン
Caprao役 ポンコーン・ウォンクリティヤラ(カプラオ)
【スタッフ】
監督・脚本:アヌソルン・ソワサ=ンギム「2Moons2」 -
PAPA & DADDY <パパ&ダディ>(字幕)
かわいい一人息子の父親となった、イケメンふたりの奮闘と恋をコミカルに描く、世界初のLGBTファミリードラマ!
台湾で活躍中の人気俳優、メルビン・シア×マイク・リン主演!
Facebookフォロワー70万人、Instagramフォロワー30万人という人気を誇るスター俳優メルビン・シアと、2020年金馬奨アンバサダーにも選ばれた、いま注目の若手俳優マイク・リンが、初めての組み合わせとは思えない、超熱々カップルぶりを披露!
BLドラマ「HIStory」シリーズの最新作「HIStory 4 隣のきみに恋して〜Close to You」を手掛けたナンシー・チェンが監督。さらに製作はLGBTQドラマに特化した<GagaOOLala社>創立者のジェイ・リン。彼自身の体験を基にドラマ化しただけあって、リアリティは保証済み!
台北でバーを経営するダミアンの夢は「家庭を持ち子供を育てること」。ダミアンは恋人でユーチューバーのジェリーと2年間つきあった後、代理母出産により無事に息子のカイが誕生する。ダミアンとジェリーはカイを幼稚園に入れると、他の家庭との違いや母親がいない理由などについて、カイから答えづらい質問をされることになる。また、ゲイであることをカミングアウトできていないジェリーは、親との向き合い方に悩んでいた。
【キャスト】
メルビン・シア 「16個夏天」
マイク・リン 「アウトサイダー〜闘魚〜」
ジョジー・ルー 「ホントの恋の見つけかた」
チャオ・イーラン 「アリフ・ザ・プリン(セ)ス」
【スタッフ】
監督・脚本:ナンシー・チェン「HIStory4 隣のきみに恋して〜Close to You」
製作:ジェイ・リン -
皇太子妃はシンデレラ〜花嫁は可愛い盗賊!?〜(全27話)(字幕)
令嬢の身代わりとして皇太子妃にされてしまったのはなんと山賊の女頭目だった!!宮中を舞台に巻き起こる目からウロコのラブコメ時代劇!!
【キャスト】
チャオ・イーチン/エレノア・リー/チェン・スーユー/ワン・ユンティエン
【スタッフ】
監督:チン・ジェン -
激闘!クラッシュギアTURBO
「クラッシュギア」と呼ばれるバトルマシンが熱狂的な人気を集める近未来。真理野コウヤは、今は亡き天才ギアファイター真理野ユウヤの弟。かつて「幻の世界チャンピオン」と呼ばれた兄とは異なり、コウヤは万年補欠の落ちこぼれギアファイターだが、兄の遺産であるクラッシュギア、ガルダイーグルとともに、クラッシュギア界の世界一を目指す。はじめはギアファイトの技術も未熟で、ガルダイーグルの性能で勝ち進むコウヤだったが、仲間たちとの出会いやライバルとの戦いを経て、たくましく成長。ついには最大のライバル万願寺タケシと、ワールドカップ決勝で雌雄を決するのだった。
【キャスト】
真理野コウヤ:松元 恵
織座ジロウ:天田真人
迅キョウスケ:坂本千夏
丸目クロウド:進藤尚美
華野カオル:神田朱未
万願寺タケシ:笹沼 晃
飛田リリカ:根谷美智子
【スタッフ】
企画:サンライズ
企画プロデューサー:宮河恭夫
原作:矢立 肇
シリーズ構成:五武冬史(第1〜26話)・北嶋博明(第28〜39話)
キャラクターデザイン:戸部敦夫
メインメカニカルデザイン:今石 進・荒牧伸志
メカニカルデザインワークス:大輪 充
美術監督:池田繁美
色彩設計:黒柳朋子
CGスーパーバイザー:小畑正好
CGプロデューサー:今西隆志
撮影監督:末弘孝史
編集:野尻由紀子
音響監督:藤野貞義
音楽プロデューサー:井上俊次
音楽:須藤賢一・河野陽吾・JAM Project
総監督:井内秀治
プロデューサー:原口 淳(名古屋テレビ)・本名洋一(東急エージェンシー)・古里尚丈(サンライズ) -
神木隆之介の撮休
僕の“ドラマ”な休日。
突然撮影が休みになった俳優の1日を、気鋭監督・脚本家たちが描く異色ドラマの第3弾。人気俳優・神木隆之介が自分で自分を演じる8つのパラレルストーリー。
【キャスト】
神木隆之介:神木隆之介
安達祐実:安達祐実
二階堂真実:成海璃子
主婦(きのこ大好き):MEGUMI
村上桃:長澤樹
菜菜子:木竜麻生
中年男性:松重豊
清水彩夏:萩原みのり
吉田健一:仲野太賀
新山英樹:藤原季節
清原:矢本悠馬
小野寺修吾:大塚明夫
葉山宏武:井之脇海
吉田房子:坂井真紀
中学生(諸行無常):柴崎楓雅
喫茶店・店員:田中要次
真田幸治郎:北村有起哉
マネージャー祝崎:池田鉄洋
【スタッフ】
監督:三宅唱、瀬々敬久、森ガキ侑大、枝優花、天野千尋
脚本:竹村武司、篠原誠、山?佐保子、山田由梨、狗飼恭子、ふじきみつ彦、玉田真也、高田亮