ドラマの作品:982件
-
牙狼<GARO>−魔戒ノ花−
人界の業と罪が影ならば、影を光として咲く花あり。
その花の咲く時、光は影となり、永遠に影の下僕となろう。
魔界詩編99章より
遥か昔、その恐ろしい能力を恐れた魔戒法師たちによって、メシアの涙と呼ばれた魔獣エイリスは石板に封印された。それには9体の魔獣を礎とする必要があった。
そんな忌まわしき過去が忘れられた現代、石板は博物館に展示されていた。ある夜、黒装束の男が石板を破壊、封印されていた9体のホラーが世に放たれてしまう。
東でも北でもない、青の番犬所に属する魔戒騎士・冴島雷牙は、神官ジイルよりエイリスを再び封印せよとの指令を受ける。エイリスは種として石板の中にいた9体のホラーのいずれかに潜み、開花のときを待っている。ただし、エイリスの封印には特殊な魔導具が必要。今宵その魔導具を持った元老院の遣いが雷牙を訪ねてくると言う。
優れた推理と行動力で石板から解き放たれたホラーの1体・アズダブを追いつめる雷牙。ガロとアズダブの死闘。それを見つめる少女・マユリ。彼女こそが元老院からの遣いだった。
果たして雷牙はエイリスを封印することが出来るのか? そして、マユリが元老院から持って来た魔導具とは何か? 石板を破壊した男の真意は? あらゆる困難に立ち向かい、決して諦めるな雷牙! エイリスの開花を阻止せよ、ガロ!
【ストーリー】
博物館に展示されていた石板が何者かによって破壊され、封印されていたホラーが解き放たれてしまった。その場にいた警備員のセキヤ(日村勇紀)は、過去の陰我からホラー・アズダブに憑依されてしまう。アズダブ討伐の指令を受けた冴島雷牙は、元老院からの遣いが強力な魔導具を持って自分を訪ねて来ると知るが…。
【出演】中山麻聖、水石亜飛夢、石橋菜津美、秋元才加、哀川翔、大杉漣 ほか
【原作・総監督】雨宮慶太 -
遺品整理人 谷崎藍子4〜身代わりの花〜【TBSオンデマンド】
高畑淳子主演の大人気ヒューマンサスペンス第4弾!
人気シリーズ第4弾!遺品整理のプロ・谷崎藍子(高畑淳子)が遺品整理をした男性は殺人事件の容疑者・・・?共演は岸本加世子、加賀まりこほか。(MBS・TBS製作)
【ストーリー】
弁護士・中森伸也(宮川一朗太)が自宅で殺害された。その1ヶ月後、遺品整理会社・青い鳥社の社長・栗山スミ子(加賀まりこ)は、ベテラン社員・谷崎藍子(高畑淳子)と新入社員・西条裕太(藤山扇治郎)をあるアパートに派遣した。故人はアパートの一室で孤独死した丸岡純一(モト冬樹)。遺品を精査していくうちに、丸岡が女装倶楽部の常連だったこと、そして中森に強い関心があったことが判明。さらに、中森の殺害現場で丸岡の指紋が多数検出されたことがわかり、丸岡が中森を殺害した疑惑が強まる。丸岡は本名を「小久保隆」といい、証券ディーラーとして活躍していたが、5年前に株が大暴落した後、失踪していたという。
藍子は遺品を渡すために小久保の妻・敏江(岸本加世子)に会いに行く。しかし敏江は、小久保とは失踪後は会っておらず、遺品はすべて処分して欲しいと語り・・・。
【キャスト】
高畑淳子、岸本加世子、モト冬樹、宮川一朗太、藤山扇治郎、篠田三郎、石丸謙二郎、矢崎滋、加賀まりこ
【スタッフ】
監督・ディレクター:藪内広之(MBS)
脚本:清水有生
制作:MBS/TBS
-
湯けむりバスツアー 桜庭さやかの事件簿5【TBSオンデマンド】
萬田久子演じるバスガイド・桜庭さやかと、葛山信吾演じる運転手・富田林太郎が殺人事件に巻き込まれる2時間サスペンス第5弾。
今回の舞台は、3泊4日飛騨高山への同窓会ツアー。学生時代の思い出を振り返る楽しいツアーで起こった殺人事件にさやかが挑む。共演は渡辺いっけい、床嶋佳子、風間トオル、小野寺昭ほか。
【ストーリー】
ベテランバスガイドの桜庭さやか(萬田久子)は、運転手・富田林(葛山信吾)と添乗員・牧野(渡辺いっけい)の3人で、飛騨高山へ3泊4日の同窓会バスツアーに出ることになった。
そんなある日、ツアーに参加する予定だった貝原(天宮良)という男が遺体で発見された。お金に困っていた貝原だが、同窓会ツアーにどうしても行きたいと妻の響子(床嶋佳子)に懇願。会社に借金を頼みに出かけ、そのまま帰らぬ人となった。亡くなる前、貝原は高校の同級生で年商300億のインテリア会社社長・大月(風間トオル)と伝統工芸品で有名な会社社長・内田(小木茂光)に電話をかけていた。ツアーを楽しみにしていた夫が自殺をするわけがないと言い張る響子は、急遽ツアーに参加することに・・・。
初日の夜、恩師・古屋(小野寺昭) の古希をお祝する会が開かれた。古屋に仲人をしてもらった縁で、大月の妻・純代(宮本裕子)もお祝いに駆けつけた。途中、会場を出る純代の後を響子が追いかけていった。響子の様子が気になったさやかも後を追うと2人は異様な雰囲気で・・・。
【出演】萬田久子、葛山信吾、床嶋佳子、風間トオル、小木茂光、天宮良、宮本裕子、田中広子、梅垣義明、中村有志、小野寺昭、渡辺いっけい ほか -
桃花タイフーン
ミリオンヒットの藤田和子原作 台湾ドラマ上陸!
桃花の恋路は山あり谷あり… 兄 もあり!?
田中桃花は柔道が得意な大学生。6人兄弟の末っ子で唯一の女の子。
ある時、兄・余一の元同級生である史朗と出会った桃花は、彼に一目ボレ!カワイイ妹の初恋に4人の兄たちは大騒ぎ!
2人の恋路を邪魔する兄たちの試練を乗り越え、史朗と桃花は果たして結ばれることができるのか…?
累計発行部数約100万部の大ヒットコミックス「桃花タイフーン!!」が、台湾の大人気アイドルたちにより完全ドラマ化!
イケメンだらけのシスコン・ハチャメチャ・ラブコメディーが日本上陸です!
【キャスト】シンディ・ワン、ジロー<飛輪海>、ケルビン<飛輪海>、ケン・チュウ、ギャビー・ラン、ディン・チュンチェン、カオ・イーシャン、ホァン・ジンルン ほか
日本語字幕 -
真夏のメリークリスマス【TBSオンデマンド】
都会で落ちぶれた元ボクサー・涼(竹野内豊)と純粋なまま育った女性・波流(中谷美紀)。沖縄・竹富島の施設で育ち、東京で再会した2人の恋愛を描く。共演は加藤あい、畑野浩子、杉本哲太、大杉漣ほか。
【出演】竹野内豊、中谷美紀、加藤あい、深沢邦之、畑野浩子、杉本哲太、大杉漣、伊武雅刀 ほか -
スクリュー・ガール 一発逆転婚!!
『進め!キラメキ女子』のロイ・チウ主演最新作! エリートビジネスマン役で登場するロイが、今回も魅力的な眼差しで女性達の心を鷲掴み!また、ティア・リー、グオ・シュエフーといった豪華共演者達にも注目!
いつも地味でノーメイク姿のアラサー女・羅思儀(ルオ・スーイー)は、失恋の痛手から恋にも仕事にもすっかり期待をしなくなった。そんな彼女を心配する友人の勧めで行った占いで、結婚は諦めた方がいいと忠告されて憤慨する。ムキになった思儀は、1年以内に絶対結婚すると誓い、自分が結婚できなかったら占い師に100万払うと宣戦布告。そんな中、超エリートの高氶?(ガオ・チョンクァン)が思儀の務めるLEDの会社の副社長に就任する。周囲の社員に馴染めていないことを感じた氶?は、思儀の能力の高さを評価し、利用することを企む。利用されていることを感じながらも、次第に氶?に惹かれていく思儀だが、ある日、自分を「ネジ女」化させた昔の恋人との再会に動揺する……。 -
心に響くサスペンス「隣の女」 【TBSオンデマンド】
『渡る世間は鬼ばかり』を手掛けた石井ふく子プロデューサーによる、初の2時間サスペンスドラマ。「人が殺されるドラマは作らない」を信条とする石井ふく子が、「人が死ぬより怖い」という、まさに「心に響くサスペンス」作品を描く。主演は8年ぶりのドラマ出演となる一路真輝。主人公の主婦・田向ゆき役を演じる。共演は船越英一郎、高島礼子、小林稔侍。
【ストーリー】
東京のとある高級住宅街で、田向ゆき(一路真輝)は医者である夫・健三(船越英一郎)と仲むつまじく暮らしていた。共稼ぎで生活に不自由はなかったが、唯一子どもが出来ないことが悩みのタネだった。
ある日、隣のマンションに1人暮らしの女性・立原さち(高島礼子)が引っ越して来た。ゆきとさちはすぐに仲良くなり、何でも話せる間柄となった。そんな折、さちが突然ゆきに健三の浮気話を切り出した。今まで考えたこともなかったが、次々と疑わしいことが露呈し、ゆきの心は大きく揺れる。そして夫婦の心の隙間に入り込んだ悪のすべては、刑事・後藤田(小林稔侍)の出現によって次々と明らかになる。果たして健三の浮気相手とは・・・?
【出演】一路真輝、高島礼子、小林捻侍、船越英一郎 -
怖い警察
-
ぴー夏がいっぱい
暑苦しいだけの季節に過ぎなかった「夏」が太陽のような夏芽との出会いにより、素敵な季節”へと変わっていく・・・
2005年、そして2007年の続編と立て続けに大ヒットを打ち立てた台湾ドラマ『イタズラなKiss』シリーズでその魅力と演技力を高く評価され、日本をはじめアジアで活躍の場を広げる台湾の若手トップ俳優ジョセフ・チェン。
そんなジョセフが80年代に大ヒットした谷地恵美子原作のコミックス「ぴー夏がいっぱい」(角川書店)の実写版に主演。超美形の売れっ子モデルの山部累(るい)役に挑む。自身もモデル出身とあり、特にウォーキングのシーンは圧巻だ。
一方、そんな累(るい)に一目ぼれしてしまった小室夏芽役を演じるウーションは本作が初主演。過去に『KO One〜終極一班〜』(2005)、『東京ジュリエット〜東方茱麗葉〜』(2006)、『イタズラなKiss?〜惡作劇2吻〜』(2007)などに出演し、普通の女の子だけでなく、ジャングルで育った少女や看護師など幅広い役を演じている。本作ではマイペースで累との距離を深めていく健気な努力と爽やかな笑顔に引き込まれる。
このほか、硬派な剣道部部長の舟橋先輩役を『ハートに命中!100%』(2008)『敗犬女王』(2009)で『イタズラなKiss』シリーズに並ぶ“視聴率No.1男“イーサン・ルアンが演じているほか、後輩モデルの槇田を『花ざかりの君たちへ〜花様少年少女〜』『イタズラなKiss?〜惡作劇2吻〜』のタン・ユージャが演じるなど、脇をかためる役者陣にも注目したい。また、上田役の信(SHIN)は、台湾を代表するシンガーで、本作のために書き下ろしたエンディング曲「累了/Tired」を劇中で本人が歌うシーンは印象的。蒼々たるキャストで送る爽やか青春ラブストーリーがいよいよ日本に上陸する・・・
【ストーリー】新学期が始まり、夏芽のクラスに美人の山部茶子(ちゃこ)が転校してきた。その弟・山部累(るい)は超売れっ子モデル。彼を一目見た夏芽は恋に落ちる。皆の注目を集めてしまう外見からは想像できないが、累は姉の茶子や両親も手を焼くほどのワガママ男で、誰も彼に口を出せずにいた。
当然ながら、夏芽の再三のアタックにも見向きもしない累。それでも、夏芽は懲りずに思いをぶつけ続ける。
夏芽の一途な思い、お節介で夏のような明るい性格が累に影響を与え始め、次第に累の夏芽に対する気持ちにも変化が・・・。
【キャスト】ジョセフ・チェン、ウーション、チャン・ユーチェン、イーサン・ルアン、タン・ユージャ ほか
日本語字幕 -
ろまんす五段活用
目が覚めたら大富豪の孫娘になっていた!そこはシンデレラの世界――のはずだったのだが…【ストーリー】市村麦子(アンジェラ・チャン)は普通の家庭で育った女の子。裕福とは言えないが、優しい両親と暮らす温かい家庭に麦子は幸せを感じていた。ある朝、突然黒い服を着た男が麦子を「お迎え」にやってくる。なんと麦子が大富豪 紫堂雄三郎の孫娘だというのだ!そこで麦子は初めて両親から自分が実の娘ではないことを知らされる。早速、紫堂家へ引っ越すことを強いられる麦子。しかし、そこで待っていた生活は麦子が想像していた「お嬢様の生活」とは程遠いものであった。紫堂家の後継ぎ候補とされる麦子のハトコ紫堂由基(ウーズン)は、麦子のことを本物の孫娘と認めようとせず、「金目当てに孫娘のフリをしている」と疑ってかかる。由基に侮辱され、市村家に戻ろうとする麦子。秘書に送られ到着した場所は見知らぬ家の前であった。なんと市村夫婦は、紫堂家から「麦子を育てたお礼」として与えられた家に引っ越していたのだ。お金を利用して育ての親と自分を引き離そうとする紫堂雄三郎のやり方に腹を立てた麦子は、与えられた家を自分で買い取ると言い出す。請求された金額は500万円だが、5年以内に支払えなければ紫堂家の後継ぎと結婚するという条件を出されてしまい・・・
【キャスト】アンジェラ・チャン(張韶涵 )、ウーズン、ケルビン(飛輪海)、ジニー・チュオ(卓文萱)、ジョージ・フー(胡宇崴)、エリック・リー(利昂霖) ほか日本語字幕
-
美しい隣人
幼い息子を持つ主婦・絵里子(檀れい)の隣の家にナゾの美女・沙希(仲間由紀恵)が越してきた。彼女が現れた日から、平和だった絵里子の日常が少しずつ崩れ始めていく…!
「女は、苦しむ女を見るのが好き。」究極の心理サスペンスが、幕を開ける――
あなたは、“お隣の人”のこと、どこまで本当に知っていますか??
仲間由紀恵が演じる奥ゆかしく魅力的かつ、どこかミステリアスなナゾの美女=沙希が、檀れい演じる平凡だが幸せな主婦=絵里子の家の隣に引っ越してくるところからドラマが始まる。沙希の出現により、絵里子のそれまでの平穏な日常が、思いがけない急激な展開で崩れてゆく…。
沙希の目的は、いったい何なのか?
なぜ、絵里子は、ターゲットにされてしまったのか?
沙希に誘惑され、二人の美女に翻弄される絵里子の夫で会社員・矢野慎二役を演じるのは、渡部篤郎。
羨望や嫉妬など、女性の持つ感情をリアルに描く「ドメスティック・サスペンスドラマ」
【番組内容】東京郊外の新興住宅地に暮らす主婦・矢野絵里子(檀れい)の幼い息子・駿(青山和也)が家から姿を消した。まもなく、池で男の子の遺体が見つかったと警察から連絡が入る。愕然となる絵里子は、単身赴任先の大阪から駆けつけた夫・慎二(渡部篤郎)の胸で泣き崩れるが遺体は別人だった。駿は理生(南圭介)という青年に保護され、無事に見つかる。
1年後、絵里子の隣の家の夫婦が引っ越していった。親しくしていた隣人がいなくなったことに不安を覚え、慎二のいる大阪に移り住むことを考え始める絵里子。そんな中、隣家にマイヤー沙希(仲間由紀恵)という独り暮らしの女性が越してきた。絵里子は明るく人懐こい沙希とすっかり打ち解けるが、なぜか駿は避けるような態度を見せる。
そんなある夜、絵里子の家が突然の停電に見舞われる。不審に思って外に出た絵里子の背後に沙希が近付き…。そして翌日の夜、大阪で馴染みのバーを訪れていた慎二の前にも沙希は姿を現して…。
【出演者】
仲間由紀恵 檀れい 三浦理恵子 鈴木砂羽 森山栄治 南圭介 藤井美菜 ・ 高知東生 草笛光子 渡部篤郎 ほか
【スタッフ】
脚本:神山由美子
演出:今井和久(MMJ) 小松隆志(MMJ) 星野和成(MMJ)
プロデューサー:豊福陽子(関西テレビ) 遠田孝一(MMJ) 浅井千瑞(MMJ)
音楽:池頼広
主題歌:「Why?(Keep Your Head Down)」東方神起(avex trax)
制作:関西テレビ放送 MMJ
※インターネット等を通じて配信される番組の映像や音声は、実際に放送されたものとは一部内容が異なる場合があります。あらかじめご了承ください。 -
ギルティ 悪魔と契約した女
過去の冤罪(えんざい)を晴らすため、心美しきその女は、復讐の鬼と化す…。
人を追い詰め、死に追いやり、破滅へと向かわせる。
そして、危険と知りながらも、その女を追う失意の刑事。
すべての人物が激しい運命に巻き込まれる極上のミステリーが幕を開ける!
【番組内容】その女に近づいた男は必ず不幸になる…
15年前に起こった悲劇の謎を探り、罪を犯した人間たちに復讐を遂げるために、ひとりの女が動き出す。
ささいなことで人の生活は無惨にも壊れていく…、女はそれを次々と実証していく。
復讐こそが生きる意味となった女と、生きる意味そのものを見失った男。
そして、そこに絡むクセのある怪しい男女たち。
それぞれの想いが交差し、やがて驚愕の真実へとたどりつく愛とミステリーが誕生する。
【出演者】
菅野美穂 玉木宏 吉瀬美智子 水上剣星 滝沢沙織 RIKIYA 横山めぐみ 吉田鋼太郎 唐沢寿明 ほか
【スタッフ】
原案:相沢友子
脚本:大久保ともみ 平野悠希
チーフプロデューサー:吉條英希(関西テレビ)
プロデューサー:稲田秀樹(共同テレビ) 佐野拓水(関西テレビ) 山崎淳子(共同テレビ)
演出:小林義則(共同テレビ) 植田泰史(共同テレビ) 白木啓一郎(関西テレビ)
音楽:住友紀人
主題歌:JUJU「この夜を止めてよ」(ソニー・ミュージックアソシエイテッドレコーズ)
制作:関西テレビ 共同テレビ
※著作物の関係上、地上波放送とは一部内容が異なる場合があります。あらかじめご了承の上、お楽しみ下さい。 -
アンフェア
篠原涼子演じる破天荒な敏腕刑事が挑む、予告殺人ミステリー!!
本格ミステリーをスピーディかつスリリングな展開で構成。全11話は、エピソードIからIIIにまで分かれ、エピソードごとに殺人事件や誘拐事件が発生。それらの事件はすべて融合し、やがて最終回へと向かいます。
【番組内容】検挙率No.1で、警視庁きっての美人刑事・雪平夏見(篠原涼子)。そして相棒の新米刑事・安藤一之(瑛太)。ある夜、女子高校生とサラリーマンが猟奇的な方法で殺された。さらに第三の殺人が起こり、現場に残された本のしおりには「アンフェアなのは誰か」と謎めいたメッセージが。そして警察とマスコミに送りつけられた「推理小説・上巻」という原稿。そこには犯人しか知りえない、殺人事件の詳細と次の殺人予告、さらには「事件を防ぎたければ本の続きを落札せよ」と前代未聞の要求が。「小説」どおりに殺人が進行していくという劇場型犯罪に立ち向かう雪平だったが、次第に犯行の裏にある犯人の思いもかけない思惑が明らかになっていき…。
【出演者】
篠原涼子 瑛太 阿部サダヲ 濱田マリ 志賀廣太郎 ・ 加藤雅也 ・ 木村多江 寺島進 香川照之 西島秀俊 ほか
【スタッフ】
原作:秦建日子『推理小説』(河出書房新社)
脚本:佐藤嗣麻子
演出:小林義則(共同テレビ) 高橋伸之(共同テレビ) 植田泰史(共同テレビ) 根本和政(共同テレビ)
プロデューサー:吉條英希(関西テレビ) 稲田秀樹(共同テレビ)
音楽:住友紀人
主題歌:伊藤由奈「Faith」(ソニー・ミュージックレコーズ)
制作:関西テレビ 共同テレビ
※著作物の関係上、地上波放送とは一部内容が異なる場合があります。あらかじめご了承の上、お楽しみ下さい。 -
アンフェア the special コード・ブレーキング――暗号解読
新たな事件、謎 そして巨大な悪が雪平夏美にたちふさがる!
安藤一之(瑛太)の衝撃的な死により幕がおりた「連続殺人事件」から9ヶ月。とある高級ホテルのスイートルームで老人の死体が発見された。遺書もあり、状況証拠からも事件性がないと思われた自殺案件だったが、自殺したのが元警察幹部であった。この月に入ってからすでに4人の元警察幹部が死亡しており、捜査一課でも他殺の可能性を疑い始める。
その頃、雪平(篠原涼子)は一人飲み屋で飲んでいたところに警視庁公安部の捜査が入り、警察に拘束されてしまう。さらに内部情報をスパイするよう命じられることになる。
安藤の死の後に続く新たな展開、Yの正体は? 雪平の父の死の真相は? そして新たに登場した公安部のキレ者・斉木(江口洋介)は味方なのか?敵なのか?
【出演者】
篠原涼子 / 瑛太 阿部サダヲ 濱田マリ 志賀廣太郎 ・ 加藤雅也 寺島進 ・ 香川照之 / 江口洋介 ほか
【スタッフ】
原作:秦建日子『推理小説』(河出書房新社)
脚本:佐藤嗣麻子
演出:植田泰史(共同テレビ)
プロデューサー:吉條英希(関西テレビ) 稲田秀樹(共同テレビ)
音楽:住友紀人
主題歌:伊藤由奈「Faith」(ソニー・ミュージックレコーズ)
制作:関西テレビ 共同テレビ
※インターネット等を通じて配信される番組の映像や音声は、実際に放送されたものとは一部内容が異なる場合があります。あらかじめご了承ください。 -
アンフェア the special ダブル・ミーニング――二重定義
雪平夏見(篠原涼子)の後任として望月陽(北乃きい)が配属された警視庁捜査一課特殊犯係で、目的不明の集団誘拐事件が起きる。過去の傷癒えぬ山路(寺島進)、敏腕プロファイラー元園部(山本耕史)らと事件にどう立ち向かうのか。
【番組内容】捜査一課特殊犯係に配属された望月陽(北乃きい)は、女子高生から行方不明の父親の捜索を依頼される。その直後、特殊犯係に男の声で「4人の男を誘拐した」という犯行声明の電話がかかってきた。人質の中には女子高生の父親も含まれており、犯人の要求は「今夜7時15分までに東京タワーを夏にしろ」という不可解なものだ。
その頃、特殊犯係の管理官・山路哲夫(寺島進)は、理事官の小久保祐二(阿部サダヲ)らとともに、科捜研の研究員・元園部恭輔(山本耕史)によるプロファイリングの捜査導入についての講義を受けていた。望月は会議室に飛び込み、犯人の要求を伝えるが、小久保はいたずらだと一笑に付し、山路も気の無い返事をするばかり。
一方、検視官の三上薫(加藤雅也)は、北海道へ転勤するはずの刑事・雪平夏見(篠原涼子)から、突如ロスへ行くという内容の電話を受けた直後、望月と出会う。望月から話を聞いた三上も、犯人の不可解な謎かけの真意を探ろうとするが、結局解決出来ぬまま無情にも指定した時刻は過ぎてしまう。翌朝「俺を無視した罰だ」という張り紙とともに箱詰めにされた男の死体が発見される。
まもなく犯人から、望月あてに「俺を東京で一番有名にしろ」と2つ目の要求をする電話がかかってきた。小久保や山路の捜査方法にしびれを切らし、テレビ局に直談判し身を挺して応えようとする望月。そんな中、山路は望月の腕に何か印のような火傷の痕があることに気づく。それは望月の忌まわしい過去につながる傷痕だった…。
【出演者】
北乃きい 山本耕史 ・ 加藤雅也 ・ 阿部サダヲ 寺島進 / 篠原涼子 佐藤浩市 ほか
【スタッフ】
原作:秦建日子『推理小説』(河出書房新社)
脚本:大久保ともみ
演出:根本和政(共同テレビ)
プロデューサー:吉條英希(関西テレビ) 豊福陽子(関西テレビ) 稲田秀樹(共同テレビ)
音楽:住友紀人
主題歌:伊藤由奈「Faith」(ソニー・ミュージックレコーズ)
制作:関西テレビ 共同テレビ
※インターネット等を通じて配信される番組の映像や音声は、実際に放送されたものとは一部内容が異なる場合があります。あらかじめご了承ください。 -
鬼嫁日記
3人の「鬼嫁」とその夫たちが繰り広げる、笑って泣ける本音のホームドラマ「鬼嫁日記」
一馬(ゴリ)は、中堅文具メーカーの広報部に在籍するサラリーマン。真面目でお人好しで小心者。妻の早苗(観月ありさ)は傍若無人で自己中心的。
一馬はいつも、早苗のわがままに翻弄され、ご近所との軋轢に悩む毎日。そんな妻を一馬は「鬼嫁」と呼び、仕返しとしてブログに妻の素行を書いている。
しかし一馬は早苗のそんな性格を分かった上で結婚し、振り回されながらも日々前向きに暮らしている。
そんな中、近所に住む二組の若夫婦も、早苗に影響を受けて2人の妻が徐々に「鬼嫁」に目覚めてしまったからさあ大変。彼女たちは、家庭に街に「鬼嫁」ぶりを発揮します。
かつて放送され、大好評だった「アットホーム・ダッド」の街で繰り広げられる、笑って泣けるホームドラマ!
【番組内容】中堅の文房具メーカーに勤める山崎一馬(ゴリ)は、妻・早苗(観月ありさ)のわがままに毎日振り回されっぱなし。念願の一戸建てを手に入れて、引っ越し当日だというのに、早苗が勝手に節約コースに変更したため、一馬は山積みのダンボール箱に囲まれて呆然。早苗はといえば、ちゃっかりエステでリフレッシュ中。おまけに携帯で「私の荷物は2階にね」とお願いごとだけ伝えると一方的に切ってしまったから一馬は途方にくれた。
翌日も一馬は一人娘のまどか(遠藤由実)のパンツを買ってくるよう命じられた。どんなデザインがいいか、早苗から携帯メールで送るよう言われて売り場で撮影していたら、不審者と間違えられて警備員に捕まった。とにかく早苗は一馬に相談することなく、思いの向くままいろんなことを決めてしまう。「今夜は高級肉で焼き肉よ」とまた一方的に決めると、一馬に肉代のお金を手渡してくれた。もっともこのお金は一馬の財布から勝手に抜いていたへそくりだった。ところが一馬は会社帰りに肉屋に寄って青ざめた。早苗から手渡された、1万円札の入った封筒がなくなっていたのだ・・・。
【出演者】
観月ありさ ゴリ(ガレッジセール) 永井大 滝沢沙織 小池徹平 井上和香 川田広樹(ガレッジセール・友情出演) 田山涼成 木内みどり 東幹久 ほか
【スタッフ】
原作:カズマ「実録鬼嫁日記」(アメーバブックス新社)
脚本:尾崎将也
演出:池添博(5年D組) 植田尚(MMJ) 塚本連平(MMJ)
プロデューサー:安藤和久(関西テレビ) 東城祐司(MMJ) 布施等(MMJ)
主題歌:中ノ森BAND「Oh My Darlin'」(インペリアルレコード)
挿入歌:Fayray「Spotlight」(R and C Ltd.)
制作:関西テレビ MMJ
※インターネット等を通じて配信される番組の映像や音声は、実際に放送されたものとは一部内容が異なる場合があります。あらかじめご了承ください。 -
鬼嫁日記 いい湯だな
おちゃめな『鬼嫁』早苗が帰ってきた!
一馬(ゴリ)の両親は都心に近いところで銭湯を営んでいた。しかし、母が死に、従業員も辞めてしまい、父の竜五郎(加藤茶)から泣きつかれた一馬は会社を辞めて店を継ぐことに!
観月ありさ&ゴリの名コンビで送る、明るく楽しくバトルな(?)ホームドラマ。
【キャスト】
観月ありさ ゴリ(ガレッジセール) 蛯原友里 山本裕典 高知東生 鈴木砂羽 川島なお美 野際陽子 加藤茶
【スタッフ】
原作:カズマ「実録鬼嫁日記」(アメーバブックス新社)
脚本:尾崎将也
演出:塚本連平 池添博 小松隆志 植田尚
プロデューサー:安藤和久(関西テレビ) 東城祐司(MMJ) 布施等(関西テレビ)
音楽:仲西匡
主題歌:「Again」谷村奈南(SONIC GROOVE)
挿入歌:「ブランケット」ナナ・イロ(R and C Ltd.)
制作:関西テレビ MMJ
※インターネット等を通じて配信される番組の映像や音声は、実際に放送されたものとは一部内容が異なる場合があります。あらかじめご了承ください。 -
結婚できない男
俺は結婚できないんじゃない。結婚しないんだ!!
神様がこの世に男と女を創り、悪魔がそれを夫婦にする・・・。
このドラマは、独身主義の主人公が結婚を意識するまでの物語。
”恋愛も結婚も自分には必要ない!”と言いつつも、心の底では寂しさを感じながら自分のライフスタイルを貫いていた偏屈な主人公(阿部寛)が、ある出会いを通じて、自分にとってどんな結婚が幸せなのかを模索していく姿を切なくもコミカルに描く。
【番組内容】主人公・桑野信介は腕のいい建築家。その能力は評価され、仕事も多く人並み以上の収入を上げている。しかし性格的には偏屈で独善的、そして皮肉屋。パッと見、女性を引きつけるものを持っているが、実際に付き合ってみると、女性は彼のキャラに辟易し、すぐに彼の元を去ってしまう。そんなことが何度も続くうちに信介は自分には恋愛も結婚も必要ないと思うようになり・・・。
ところが、そんな彼が一人の女性と出会う。この女性・早坂夏美は、それまで信介が会ったことのない、ある種の強さを持った女性だった。信介のキャラと向き合っても、彼をすぐに否定はせず、かといって肯定もせず淡々と向き合う夏美。信介は女性とのそんな関わり方は初めてで、戸惑うのだった。
しかし、それがきっかけとなり、膠着(こうちゃく)していた信介の人間関係がにぎやかに。
【出演者】
阿部寛 夏川結衣 国仲涼子 塚本高史 尾美としのり 三浦理恵子 さくら 高知東生 SHEILA 草笛光子(特別出演) 高島礼子 ほか
【スタッフ】
脚本:尾崎将也
演出:三宅喜重(関西テレビ) 小松隆志(MMJ) 植田尚(MMJ)
プロデューサー:安藤和久(関西テレビ) 東城祐司(MMJ) 伊藤達哉(MMJ)
音楽:仲西匡
主題歌:Every Little Thing 「スイミー」 (avex trax)
制作:関西テレビ MMJ
※インターネット等を通じて配信される番組の映像や音声は、実際に放送されたものとは一部内容が異なる場合があります。あらかじめご了承ください。 -
アットホーム・ダッド
そして男は、家庭に入る。
突然リストラされたエリート広告マン。就職活動もままならず。。。「専業主夫」に!!
【番組内容】主人公・山村和之は、大手広告会社に勤め、一家の大黒柱として妻の美紀と娘の理絵を養っている。そんな彼が念願のマイホームを手に入れた。プライドと自信にあふれ、まさに男として油の乗り切った状態だ。ところが…ある日、和之は会社を辞めざるを得なくなってしまう。時を同じくして、妻の美紀にはもう一度働かないかという誘いが来る。当面の生活のためには、美紀が働き、和之が専業主夫をするという逆転生活をせざるを得なくなる。
【出演者】
阿部寛 宮迫博之 篠原涼子 中島知子 永井大 滝沢沙織 中村繁之 川島なお美 ほか
【スタッフ】
脚本:尾崎将也 旺季志ずか
演出:三宅喜重(関西テレビ) 塚本連平(MMJ) 二宮浩行(MMJ)
プロデューサー:安藤和久(関西テレビ) 東城祐司(MMJ) 伊藤達哉(MMJ)
音楽:仲西匡
主題歌:Jackson vibe「朝焼けの旅路」(UNLIMITED RECORDS2)
挿入歌:Fayray「愛しても愛し足りない」(R&C JAPAN Ltd.)
制作:関西テレビ MMJ
※著作物の関係上、地上波放送とは一部内容が異なる場合があります。あらかじめご了承の上、お楽しみ下さい。 -
流星花園〜花より男子〜
原作はあの大人気少女マンガ「花より男子」!
神尾葉子原作の大人気マーガレットコミックス「花より男子」に惚れ込んだ台湾プロデューサー・柴智屏が2001年に製作した「流星花園」。
香港・インドネシア・シンガポールで海外ドラマ歴代最高視聴率を記録するなど世界13カ国で爆発的なヒットを生んだ話題のドラマが、いよいよ日本に凱旋帰国します!
この作品にて、蔡岳勲監督は台湾最優秀監督賞受賞、柴智屏プロデューサーは2002年BusinessWeek誌「アジアのスター25人」に選出など、アジアのエンターテイメント界で大きな話題を集めました。 ご期待下さい!
【キャスト】ジェリー・イェン(言承旭)、ヴァネス・ウー(呉建豪)、ケン・チュウ(朱孝天)、ヴィック・チョウ(周渝民)、バービィー・スー(徐熙媛) ほか
全28話 日本語字幕 -
パフェちっく!〜スイート・トライアングル〜
恋に憧れてキラキラ輝く小さな星
光まぶしく大地を照らす「太陽」と静かに夜の闇を優しく照らす「月」
小さな星でも人を引きつけ、特別な名前を付けてもらえるのだろうか?
累計480万部超えの大人気コミックをドラマ化!!
パフェのように恋のトッピングがてんこ盛り!
【ストーリー】風呼(リーン・ユウ)は明るくて元気な女の子。
ある日、風呼の家の上の階に、大也(ケルビン<飛輪海>)と壱(アーロン<飛輪海>)という正反対の性格を持ったイトコ同士の2人が引っ越してくる。偶然にも風呼と同じ大学に2人は編入してくると、たちまち学内で2人の存在と風呼のことが話題となっていく……
風呼が困っている時はいつも優しく手を差し伸べてくれる大也。
しかし、彼は風呼以外のどの女の子にも優しく接する。それでも少しずつ大也に惹かれていく気持ちを隠しきれなくなった風呼は、意を決して告白するも……玉砕する。
失恋のどん底に陥った風呼を温かく励まし救ってくれたのは、冷淡だと思っていた壱だった。
どうにか大也との友情を取り戻した風呼は、次第に自分に対する壱の想いを感じるように。
壱の人を思う気持ちは切ないほどに深くて一途 。失恋からなかなか立ち直れない風呼に、壱は「大也を好きなあんたを含めて受けとめる」と告げる。
風呼にとって、愛を理解できない大也と、はっきりと愛を示してくれる壱の間で複雑に揺れ動く。
風呼と壱の関係が少しずつ進展していくのを見て、大也は今まで解らなかった「人を好きになる」気持ちにようやく気づき始める。そんな頃、壱の初恋の相手が現れる……
心をギュッと掴むような切ない想い
人を好きになるって、こんなに苦しくなるもの?
恋する気持ちが3人の間で揺れ動く。風呼が最後に選ぶのは誰?
恋という名のパフェは、どうトッピングすれば幸せな味になるんだろうか──
【キャスト】リーン・ユウ(喻虹淵)、ケルビン(飛輪海)、アーロン(飛輪海) ほか
全20話 日本語字幕 -
HUNTER−その女たち、賞金稼ぎ−
“ごく普通の女たち”がバウンティハンター(賞金稼ぎ)に!
狙うは報奨金がかけられた指名手配犯!チームで未解決事件に挑む!
殺人事件の時効がなくなろうと、時がたてば事件の記憶が薄れていく現実は変わらない。警察が捜査員の人数を減らす事実も変わらない。
それでも遺族は、財産を投げ打って懸賞金をかけるほど犯人の逮捕を願う。
このドラマは報奨金付事件に挑む、バウンティハンターになった女たちの物語。
【番組内容】平凡な生活を送っていた女たちが、“刺激”と“小遣い”欲しさに犯人探しを始める。
最初は危険な場面に尻込みしたり、素人の限界に直面し、打ちのめされる事も…。
しかし、女たちはバウンティハンターをやめようとはしない。どんな壁にぶつかろうとも、ポジティブ&パワフルに突き進んでいく。
女たちにはプライベートでも問題が多発。多額の借金を背負わされたり、姪っ子の面倒を見ることになったり、DV夫が追いかけて来たり、夫婦げんかをして家を飛び出したり…。
それでも女たちは事件解決に奔走する。なぜなら、自分たちの行動に救われる人々がいることを知っているからだ。
【出演者】
米倉涼子 谷原章介 桐谷美玲 堀内敬子 小泉孝太郎 川島鈴遥(子役) 原幹恵 齋藤めぐみ 佐伯大地 ・ 山口紗弥加 ・ 戸田恵子 柄本明 ほか
【スタッフ】
脚本:伴一彦
音楽:山田豊 橘麻美
主題歌:倉木麻衣「Strong Heart」(NORTHERN MUSIC)
演出:村上正典(共同テレビ) 佐藤源太(共同テレビ) 白木啓一郎(関西テレビ)
プロデューサー:河西秀幸(関西テレビ) 後藤勝利(共同テレビ) 川西琢(共同テレビ)
制作:関西テレビ 共同テレビ
※インターネット等を通じて配信される番組の映像や音声は、実際に放送されたものとは一部内容が異なる場合があります。あらかじめご了承ください。 -
モンスターペアレント
モンスターペアレント(Monster Parent)とは、学校に対して自己中心的で理不尽な要求を繰り返し、正常な学校運営を妨げる保護者を意味する和製英語である。
当然、正当な要求や苦情を訴える保護者は、ここに含まれない。
連戦連勝のセレブ弁護士が新たに挑むのは、学校に理不尽な要求をする“モンスターペアレント”!保護者から突きつけられる無理難題に弁護士と教育委員会の打つ手はあるのか?米倉涼子が教育現場に立ち向かう!
【番組内容】モンスターペアレントは突然やってくる。
「あんたなんか教師失格だ!」、「教師をやめる確約書を書け!」など、何時間も罵声を浴びせ続ける非常識な保護者。
こんなモンスターペアレントが一人でもいれば、その学校は崩壊すると言われている。
そんな崩壊した教育現場に、法曹界から一人の女性弁護士がやって来た。
敏腕弁護士といえども、初めて見るモンスターペアレントの衝撃に驚き、混乱し、怒りさえ覚えた。
そして彼女は、さまざまな問題に遭遇していくうち、「これは教育現場だけではなく、今の日本の問題なのだ」と思うようになる。
これは、モンスターペアレントたちの無理難題な要求に翻弄される教育現場を舞台にした、まさに今を象徴する物語である。
【出演者】
米倉涼子 平岡祐太 佐々木蔵之介 温水洋一 風見しんご 眞島秀和 堀まゆみ 大友みなみ ・ 草刈正雄(特別出演) 角野卓造 ほか
【スタッフ】
脚本:荒井修子 佐藤久美子 田村孝裕
演出:小林義則(共同テレビ) 城宝秀則(共同テレビ) 三木茂(共同テレビ)
プロデューサー:吉條英希(関西テレビ) 岩田祐二(共同テレビ)
音楽:本間勇輔
主題歌 :徳永英明「愛が哀しいから」(ユニバーサル シグマ)
制作:関西テレビ 共同テレビ
※インターネット等を通じて配信される番組の映像や音声は、実際に放送されたものとは一部内容が異なる場合があります。あらかじめご了承ください。 -
サラリーマン金太郎4【TBSオンデマンド】
高橋克典主演、本宮ひろ志の同名漫画が原作。
日本中のサラリーマンたちに「元気」を取り戻して貰うため、獅子奮迅の活躍をする矢島金太郎を主人公とする人気シリーズ第4弾!
今回のテーマはズバリ「サラリーマンが日本を変えるぞ!」。
新たに豪華な俳優陣も加わりさらにパワーアップ!共演は羽田美智子、高橋英樹、野際陽子、長嶋一茂、保坂尚輝、内藤剛志、蛯原友里、石原良純ほか。
【出演】高橋克典、羽田美智子、長島一茂、内藤剛志、大沢樹生、保坂尚輝、高橋英樹、野際陽子 ほか
【プロデューサー】森田光則
【原作】本宮ひろ志「サラリーマン金太郎」
【音楽】主題歌:「希望の橋」THE ALFEE -
キッズ・ウォー3〜ざけんなよ〜【TBSオンデマンド】
大人気昼ドラシリーズ第3弾!
順風満帆な今井家の面々・・・な訳もなく、何かと問題の多いこの世の中。
井上真央演じる茜をはじめ、ますます多感になった今井家の子供たちには様々な苦難がふりかかってきて・・・!?(CBC製作)
【出演】生稲晃子、川野太郎、井上真央、小谷幸弘、宮崎真汐、金澤匠、渡辺ルナ、島かおり、真夏竜、宇崎慧、斉藤祥太、浅利陽介、大和田伸也 ほか
【音楽】主題歌:「secret base〜君がくれたもの〜」ZONE -
キッズ・ウォースペシャル〜ざけんなよ〜【TBSオンデマンド】
人気昼ドラシリーズのスペシャル版!春子と茜が"学校の怪談"に巻き込まれた!?
お騒がせ今井ファミリーが事件を次々と解決するキッズ・ウォー版・冒険アドベンチャー!
出演は生稲晃子、川野太郎、井上真央、斉藤祥太、前田愛、秋野太作ほか。(CBC製作)
【ストーリー】
春子(生稲晃子)、茜(井上真央)、健一(小谷幸弘)ら今井ファミリーは夏休みを利用して体験学習に参加していた。そこへ長野に転校した翼(斉藤祥太)が現われ、久々の再会を喜ぶ茜。しかし、健一がいないことに気づき、幽霊が出るという薄暗い廃校に探しに出かける。昔、用務員が首を吊ったという宿直室で健一を見つけるが、そこへ突然、少女の悲鳴が。なんと一緒に体験村に来ていた美奈が、廃校の2階から落ちて死んでいたのだ。警察に殺人の容疑をかけられてしまった健一。茜や春子ら今井ファミリーに一平(浅利陽介)や翼も加わり、事件の真相解明に立ち上がる!
【出演】生稲晃子、川野太郎、井上真央、小谷幸弘、宮崎真汐、金澤匠、島かおり、前田愛、秋野太作、ほか -
Kesennuma,Voices. 東日本大震災復興特別企画〜堤幸彦の記録〜【無料】【TBSオンデマンド】
3.11東日本大震災から1年・・・。
映画監督・堤幸彦が「映像に関わる者の使命」だと、胸に秘めた思いをぶつけた「ドキュメンタリードラマ」。
舞台は、被災地・気仙沼。出演は、生島勇輝と生島翔。妹夫婦を津波に流されたアナウンサー生島ヒロシ氏の長男と次男。自ら被災家族という運命を背負っての出演である。そして、過酷な宿命を持つこととなった気仙沼の今を生きる人たちも数多く証言を残していく。
気仙沼で数々の作品のロケを行ってきた過去を持つ堤幸彦。震災後も、撮影の合間を縫ってボランティア活動で気仙沼を訪れた。自身も「無力感・喪失感」にさいなまれ、自分が何をすべきか悩み抜いたが、気仙沼市役所や気仙沼復興協会を始めとする、気仙沼市民の皆さんの願いもあって、作品を残すことに決めた。ドラマではあるが、登場する人たちの言葉は、全て嘘偽りのないリアルそのものである。
「どんなに時間が経とうとも、大震災の傷は忘れられないし、忘れてはならない」
本作は「第2回衛星放送協会オリジナル番組アワード」のドラマ番組部門で最優秀番組に選ばれた。
【ストーリー】
物語は、生島兄弟がボランティア活動のため気仙沼に向かう場面から始まる。叔母一家を失うことで深く大震災に関わり、傷つきながらも、どう対処すべきか答えを見いだせない東京在住の2人。気仙沼での日々を通じて彼らは、震災がもたらした惨禍に直面し、同時に自分自身とも向き合わざるを得なくなる。どんなに溝を掘っても掘っても終わらないボランティア活動の無力感と喪失感。だがやがて、困難な状況にありながらもゆっくりと立ち上がっていく気仙沼の人々と関わりあう中で、2人の心にも変化が起き始める・・・。
【出演】生島勇輝、生島翔、気仙沼のみなさん ほか
【原作】堤幸彦
【構成】堤幸彦
【音楽】主題歌:「春の永遠」熊谷育美 -
Kesennuma,Voices.2 東日本大震災復興特別企画〜2012 堤幸彦の記録〜【無料】【TBSオンデマンド】
監督・堤幸彦が描く被災地・気仙沼を舞台にしたドキュメンタリードラマの続編。
TBSオンデマンド初の長編オリジナルドラマである。ボランティア活動で自らの無力感に直面した2人の若者のその後を描く。出演は、生島勇輝と生島翔。妹夫婦を津波に流されたアナウンサー生島ヒロシ氏の長男と次男。自ら被災家族としての出演である。そして、過酷な運命を背負いながら気仙沼の今を生きる人たちも、数多くの証言を残す。
被災から2年、前作から1年。生島兄弟の体験を通して、その後の気仙沼で困難と直面している人々、復興に向けて生き抜く人々の "声"を記録し、"伝える"ため、堤幸彦が再び『Kesennuma,Voices.2』として描く。
なお、前作『Kesennuma,Voices. 東日本大震災復興特別企画〜堤幸彦の記録〜』は「第2回衛星放送協会オリジナル番組アワード」のドラマ番組部門で最優秀番組に選ばれた。
【ストーリー】
あれから1年。
東京の街は何事もなかったかの様に、クリスマスを迎えようとしていた。イルミネーションでピカピカに光った街、騒いでいる人々。今、何が出来るのか。何をすべきなのか。何かが解決しないままオレ達はここ東京で暮らしていた。オレ、生島勇輝。弟の翔と共に再びあの北の街へと向かう事にした。
再び、気仙沼へ。
それぞれに、形は違えど昨年もらった言葉を胸に、過ごし、考えて来た2人。去年は聞く事が出来なかった『希望』『夢』に対して人々から"声"をもらう。地盤沈下、嵩上げ、避難道、防潮堤。様々な問題が進み始め、そしてまた新たな壁にぶつかりながらも、強く、凛と立ち向かう気仙沼の人々に多くの感銘を受ける。"声"をもらった全ての人が持つ、強い希望、願い、決意。 大人から子供まで一人一人の言葉に真実と重みがあるのは、心の底から願い、考え抜いているからだろう。
結局、オレたちはここ気仙沼の人々から大切な何かを教えてもらうために、またこの街に向かっているのかもしれない。
あの日から約2年。
2012年のKesennuma,Voices.がここにある。
【堤幸彦監督のコメント】
"日本人としてどう向きあっていくべきか"ということを考えていただける小さな、ささやかなきっかけになれば。そんな想いからこの作品に取り組む事を決めました。
【出演】生島勇輝、生島翔、夜ふかしの会(特別出演)、気仙沼のみなさん ほか
【構成 監督】堤幸彦
【音楽】主題歌:「春の永遠」熊谷育美 -
Kesennuma,Voices. 東日本大震災復興特別企画〜堤幸彦の記録〜【TBSオンデマンド】
3.11東日本大震災から1年・・・。
映画監督・堤幸彦が「映像に関わる者の使命」だと、胸に秘めた思いをぶつけた「ドキュメンタリードラマ」。
舞台は、被災地・気仙沼。出演は、生島勇輝と生島翔。妹夫婦を津波に流されたアナウンサー生島ヒロシ氏の長男と次男。自ら被災家族という運命を背負っての出演である。そして、過酷な宿命を持つこととなった気仙沼の今を生きる人たちも数多く証言を残していく。
気仙沼で数々の作品のロケを行ってきた過去を持つ堤幸彦。震災後も、撮影の合間を縫ってボランティア活動で気仙沼を訪れた。自身も「無力感・喪失感」にさいなまれ、自分が何をすべきか悩み抜いたが、気仙沼市役所や気仙沼復興協会を始めとする、気仙沼市民の皆さんの願いもあって、作品を残すことに決めた。ドラマではあるが、登場する人たちの言葉は、全て嘘偽りのないリアルそのものである。
「どんなに時間が経とうとも、大震災の傷は忘れられないし、忘れてはならない」
本作は「第2回衛星放送協会オリジナル番組アワード」のドラマ番組部門で最優秀番組に選ばれた。
【ストーリー】
物語は、生島兄弟がボランティア活動のため気仙沼に向かう場面から始まる。叔母一家を失うことで深く大震災に関わり、傷つきながらも、どう対処すべきか答えを見いだせない東京在住の2人。気仙沼での日々を通じて彼らは、震災がもたらした惨禍に直面し、同時に自分自身とも向き合わざるを得なくなる。どんなに溝を掘っても掘っても終わらないボランティア活動の無力感と喪失感。だがやがて、困難な状況にありながらもゆっくりと立ち上がっていく気仙沼の人々と関わりあう中で、2人の心にも変化が起き始める・・・。
【出演】生島勇輝、生島翔、気仙沼のみなさん ほか
【原作】堤幸彦
【構成】堤幸彦
【音楽】主題歌:「春の永遠」熊谷育美 -
Kesennuma,Voices.2 東日本大震災復興特別企画〜2012 堤幸彦の記録〜【TBSオンデマンド】
監督・堤幸彦が描く被災地・気仙沼を舞台にしたドキュメンタリードラマの続編。
TBSオンデマンド初の長編オリジナルドラマである。ボランティア活動で自らの無力感に直面した2人の若者のその後を描く。出演は、生島勇輝と生島翔。妹夫婦を津波に流されたアナウンサー生島ヒロシ氏の長男と次男。自ら被災家族としての出演である。そして、過酷な運命を背負いながら気仙沼の今を生きる人たちも、数多くの証言を残す。
被災から2年、前作から1年。生島兄弟の体験を通して、その後の気仙沼で困難と直面している人々、復興に向けて生き抜く人々の "声"を記録し、"伝える"ため、堤幸彦が再び『Kesennuma,Voices.2』として描く。
なお、前作『Kesennuma,Voices. 東日本大震災復興特別企画〜堤幸彦の記録〜』は「第2回衛星放送協会オリジナル番組アワード」のドラマ番組部門で最優秀番組に選ばれた。
【ストーリー】
あれから1年。
東京の街は何事もなかったかの様に、クリスマスを迎えようとしていた。イルミネーションでピカピカに光った街、騒いでいる人々。今、何が出来るのか。何をすべきなのか。何かが解決しないままオレ達はここ東京で暮らしていた。オレ、生島勇輝。弟の翔と共に再びあの北の街へと向かう事にした。
再び、気仙沼へ。
それぞれに、形は違えど昨年もらった言葉を胸に、過ごし、考えて来た2人。去年は聞く事が出来なかった『希望』『夢』に対して人々から"声"をもらう。地盤沈下、嵩上げ、避難道、防潮堤。様々な問題が進み始め、そしてまた新たな壁にぶつかりながらも、強く、凛と立ち向かう気仙沼の人々に多くの感銘を受ける。"声"をもらった全ての人が持つ、強い希望、願い、決意。 大人から子供まで一人一人の言葉に真実と重みがあるのは、心の底から願い、考え抜いているからだろう。
結局、オレたちはここ気仙沼の人々から大切な何かを教えてもらうために、またこの街に向かっているのかもしれない。
あの日から約2年。
2012年のKesennuma,Voices.がここにある。
【堤幸彦監督のコメント】
"日本人としてどう向きあっていくべきか"ということを考えていただける小さな、ささやかなきっかけになれば。そんな想いからこの作品に取り組む事を決めました。
【出演】生島勇輝、生島翔、夜ふかしの会(特別出演)、気仙沼のみなさん ほか
【構成 監督】堤幸彦
【音楽】主題歌:「春の永遠」熊谷育美