アニメの作品:3606件
- 
                
                      トライナイツ戦略<タクティクス>で勝つ!! 
 
 未来がみえないまま高校に入学した遥馬理久 (はるまりく) は、グラウンドでふと目に入った、野生の獣のような動きに目を奪われる。誰よりも高く跳び、早く駆け、トライを決める。狩矢光 (かりやあきら) がプレーするのは、かつて理久が諦めたラグビーだった。粗削りな走りに、思わずアドバイスをする理久。その言葉で理久の中にあるラグビーへの熱を感じ取った光。
 頭脳<タクティクス>と肉体<フィジカル>、2人の出会いによって、理久の未来を新たな光が照らし始める…
 
 【キャスト】
 阪本奨悟 KENN
 前田誠二 寺島拓篤 森嶋秀太 天崎滉平(※崎は異体字です。システムの都合上「崎」となっております) 高橋英則 中島ヨシキ 堀江瞬 石谷春貴 浦田わたる 福井巴也
 佐藤拓也
 
 【スタッフ】
 原作:TRY KNIGHTS UNION
 キャラクター原案:宝井理人
 シナリオ原案:矢野俊策
 監督:佐々木勅嘉
 シリーズ構成:たかだ 誠
 キャラクターデザイン:そらもと かん
 音響監督:納谷僚介
 音楽:R・O・N
 アニメーション制作:GONZO
 監修:大畑大介
 協力:公益財団法人 日本ラグビーフットボール協会
- 
                
                      BAKUMATSUクライシスやり直しの利かない運命(アンリセッタブル・クライシス)――。 
 
 ある日、黒船が天(そら)から降ってきた――。One day, a black ship fell from the sky... “刻(とき)を操る力”のある伝説の秘宝“時辰儀(じしんぎ)”をめぐって京の都で繰り広げられた“スサノオ事変”は、仮面の将軍・“無限斎(むげんさい)”こと吉田松陰の死をもって終結した。「俺達にはまだやるべき事がある」 故郷の萩にて、かつての師・吉田松陰の墓参りを終えた高杉晋作と相棒の桂小五郎は、再び京の都に戻ってきた。師の教えを守らんとひた走る高杉の隣に、いつになく遠い目をする桂の姿……。その時、地響きとともに空が割れ、“時空の裂け目”から、破壊したはずの時辰儀が出現。“意思”を持ち始めた時辰儀が、制御不能の暴走を開始する!! さらに因縁の好敵手として立ちはだかるのは、先の戦で副長・土方歳三を失った新撰組!! 局長・近藤勇が口にしたのはなんと、新たな“無限斎”の存在だった――。戻すのか、変えるのか。「必ず、正しき刻の流れに戻してみせる」 高杉の決意と、「ずっと、おまえに言えなかったことがある」 揺れる桂の胸の内。やり直しの利かない運命(アンリセッタブル・クライシス)に翻弄され、志士たちの新たな物語が動き出す!!
 
 【キャスト】
 高杉晋作:中村悠一
 桂 小五郎:江口拓也
 坂本龍馬:三木眞一郎
 岡田以蔵:松岡禎丞
 土方歳三:染谷俊之
 近藤 勇:佐藤拓也
 沖田総司:代永 翼
 斎藤 一:多田啓太
 徳川慶喜:鈴木達央
 山崎 烝:八代 拓
 帝:武内駿輔
 晴明:中島ヨシキ
 霞:真堂 圭
 雹:山下七海
 森 蘭丸:花守ゆみり
 二代目無限斎:???
 吉田松陰
 
 【スタッフ】
 原案:「恋愛幕末カレシ〜時の彼方で花咲く恋〜」(フリュー)
 監督:サトウ光敏
 シリーズ構成:横谷昌宏
 アニメキャラクター原案:夏生
 アニメキャラクターデザイン:島村秀一
 色彩設計:桂木今里
 美術監督:佐藤豪志
 撮影監督:下崎 昭
 編集:小池祐樹
 音響監督:藤野貞義
 音楽:川崎 龍(「崎」は正式には異体字です。システムの都合上「崎」となっております)・坂部 剛
 アニメーション制作:スタジオディーン
- 
                
                      今宵、アフレコブースで。アフレコにやってきた津田健次郎ら声優陣が次々と理解不能な状況に巻き込まれていく…!アフレコブースを舞台に繰り広げられるノンストップシチュエーションコメディ! 
 
 とあるアフレコブースにやってきた声優・津田健次郎。しかし、事前に何も聞かされておらず、様子がおかしい。同様に呼び出された高木渉、内田雄馬も不安げな表情。そんな3人の前にいかにも怪しいディレクターのコッシー(演:岩井勇気)が現れ、「斬新な企業CMのナレーション収録をしたい」と切り出すが、それは大混乱の始まりだった…! CM収録やサンプルボイス収録、乙女ゲームやソーシャルゲームなど様々な題材を舞台に声優陣が次々と翻弄されていく! 井上和彦、大河元気、岡本信彦、下野紘、堀内賢雄らゲストも続々と登場。そして…天の声を務める浪川大輔には、ある秘密が…? アフレコブースを舞台に繰り広げられるノンストップシチュエーションコメディが幕を開ける!
 
 【キャスト】
 津田健次郎(声)
 浪川大輔(声)
 井上和彦
 内田雄馬
 大河元気
 岡本信彦
 下野 紘
 高木 渉
 堀内賢雄
 岩井勇気(ハライチ)
 
 【スタッフ】
 演出:岡宗秀吾
 構成:鮫肌文殊・田中淳也・水野守啓
 制作:NEXTEP
- 
                
                      テニスの王子様 OVA 全国大会篇強豪集結! 全国大会の熱き戦いが幕を開ける――!! 
 
 中学テニスの頂点を決する全国大会が、ついに開幕!昨年の覇者・立海大附属を関東大会で下した青学は、ライバルたちからの注目を集めていた。勝った方が青学の緒戦相手となる六角中VS比嘉中の一回戦。九州地区を制した比嘉中は、沖縄武術を取り入れた独自のテニスで六角中を圧倒する。騒然となるテニスコート。そこへ現れたのは、全米オープンを終えて帰国したリョーマだった・・・!
 
 【キャスト】
 越前リョーマ:皆川純子
 手塚国光:置鮎龍太郎
 大石秀一郎:近藤孝行
 不二周助:甲斐田ゆき
 乾 貞治:津田健次郎
 菊丸英二:高橋広樹
 河村 隆:川本 成
 桃城 武:小野坂昌也
 海堂 薫:喜安浩平
 跡部景吾:諏訪部順一
 忍足侑士:木内秀信
 宍戸 亮:楠田敏之
 向日岳人:保志総一朗
 芥川慈郎:うえだゆうじ
 樺地崇弘:鶴岡 聡
 鳳 長太郎:浪川大輔
 日吉 若:岩崎征実
 木手永四郎:新垣樽助
 甲斐裕次郎:中村太亮
 平古場 凛:吉野裕行
 知念 寛:末吉司弥
 田仁志 慧:上田燿司
 葵 剣太郎:豊永利行
 佐伯虎次郎:織田優成
 黒羽春風:大黒和広
 天根ヒカル:竹内幸輔
 樹 希彦:蓮 岳大
 他
 
 【スタッフ】
 原作:許斐 剛(集英社 ジャンプ コミックス刊)
 監督:多田俊介
 キャラクターデザイン:石井明治
 美術監督:川井 憲
 音響監督:平光琢也
 音楽:渡部チェル
 制作:NAS
 アニメーション制作:M.S.C
 アニメーション制作協力:Production I.G
 製作:テニスの王子様プロジェクト
 他
- 
                
                      テニスの王子様 OVA 全国大会篇 Semifinal青学、全国大会準決勝へ進出! 
 関西の雄・四天宝寺中――その強さに、隙なし!
 
 全国大会の準決勝まで勝ち進んだ青学。次の対戦相手は四天宝寺VS不動峰の勝者だが、リョーマたちはその試合で四天宝寺メンバーの底力を目の当たりにする。かつて“九州二強”と呼ばれた千歳と橘の因縁の戦いでは、千歳が「無我の境地」のひとつ「才気煥発の極み」を見せる…!
 青学VS四天宝寺の準決勝。シングルス3に登場した不二の相手は、四天宝寺の部長・白石だった。無駄のない完璧なテニスに、不二は追い込まれるが…。
 ――波乱の幕開けで迎える、全国大会篇の第2シリーズ!
 
 【キャスト】
 越前リョーマ:皆川純子
 手塚国光:置鮎龍太郎
 大石秀一郎:近藤孝行
 不二周助:甲斐田ゆき
 乾 貞治:津田健次郎
 菊丸英二:高橋広樹
 河村 隆:川本 成
 桃城 武:小野坂昌也
 海堂 薫:喜安浩平
 白石蔵ノ介:細谷佳正
 千歳千里:大須賀 純
 金色小春:内藤 玲
 一氏ユウジ:熊渕 卓
 忍足謙也:福山 潤
 石田 銀:高塚正也
 財前 光:荒木宏文
 遠山金太郎:杉本ゆう
 渡邊オサム:遊佐浩二
 橘 桔平:川原慶久
 神尾アキラ:鈴木千尋
 伊武深司:森山栄治
 他
 
 【スタッフ】
 原作:許斐 剛(集英社 ジャンプ コミックス刊)
 監督:多田俊介
 キャラクターデザイン:石井明治
 美術監督:川井 憲
 音響監督:平光琢也
 音楽:渡部チェル
 制作:NAS
 アニメーション制作:M.S.C
 アニメーション制作協力:Production I.G
 製作:テニスの王子様プロジェクト
 他
 
- 
                
                      テニスの王子様 OVA 全国大会篇 Finalテニス青学VS立海――ついに始まる全国大会最終決戦! 
 
 リョーマ不在のまま、全国大会決勝・青学vs立海戦が始まった。シングルス3は手塚vs真田の頂上対決。真田はこの日のために封印していた究極奥義「陰」と「雷」で「手塚ゾーン」を破る。手塚は真田の打球をアウトに弾き出す「手塚ファントム」で応戦するが・・・!?
 続くダブルス2は乾・海堂vs柳・切原戦。その開始直前、ようやく試合会場へ駆け付けたリョーマは、なぜか記憶をなくしてしまっていた・・・。
 ――青学の最後の戦いを描く、全国大会篇の第3シリーズ!
 
 【キャスト】
 越前リョーマ:皆川純子
 手塚国光:置鮎龍太郎
 大石秀一郎:近藤孝行
 不二周助:甲斐田ゆき
 乾 貞治:津田健次郎
 菊丸英二:高橋広樹
 河村 隆:川本 成
 桃城 武:小野坂昌也
 海堂 薫:喜安浩平
 幸村精市:永井幸子
 真田弦一郎:楠 大典
 柳 蓮二:竹本英史
 仁王雅治:増田裕生
 柳生比呂士:津田英佑
 丸井ブン太:高橋直純
 ジャッカル桑原:檜山修之
 切原赤也:森久保祥太郎
 他
 
 【スタッフ】
 原作:許斐 剛(集英社 ジャンプ コミックス刊)
 監督:多田俊介
 キャラクターデザイン:石井明治
 美術監督:川井 憲、皆谷 透
 音響監督:平光琢也
 音楽:渡部チェル
 制作:NAS
 アニメーション制作:M.S.C
 アニメーション制作協力:Production I.G
 製作:テニスの王子様プロジェクト
 他
- 
                
                      テニスの王子様 OVA ANOTHER STORY 〜過去と未来のメッセージ全国大会を終えたレギュラー陣の心に去来する想いは… 
 彼らの過去と未来を描く、アナザーストーリー。
 
 【キャスト】
 越前リョーマ:皆川純子
 手塚国光:置鮎龍太郎
 大石秀一郎:近藤孝行
 乾 貞治:津田健次郎
 不二周助:甲斐田ゆき
 菊丸英二:高橋広樹
 河村 隆:川本 成
 桃城 武:小野坂昌也
 海堂 薫:喜安浩平
 跡部景吾:諏訪部順一
 忍足侑士:木内秀信
 幸村精市:永井幸子
 真田弦一郎:楠 大典
 切原赤也:森久保祥太郎
 他
 
 【スタッフ】
 「ナニワの王子様 前篇」
 脚本:広田光毅
 演出:安藤貴史
 絵コンテ:多田俊介
 作画監督:石井明治
 
 「風雲少年跡部」
 脚本:坂井史世
 演出・絵コンテ:山本秀世
 作画監督:入江健司
 
 「ナニワの王子様 後篇」
 脚本:広田光毅
 演出・絵コンテ:多田俊介
 作画監督:入江健司
 
 「立海烈伝〜王者に挑む反逆児〜」
 脚本:坂井史世
 演出・絵コンテ:山本秀世
 作画監督:渡辺 淳
 
 原作:許斐 剛(集英社 ジャンプ コミックス刊)
 監督:多田俊介
 キャラクターデザイン:石井明治
 チーフアニメーター:入江健司
 美術監督:西村 隆、沼井信朗
 音響監督:平光琢也
 音楽:渡部チェル
 制作:NAS
 アニメーション制作:M.S.C
 アニメーション制作協力:Production I.G
 製作:テニスの王子様プロジェクト
 他
 
 
 
- 
                
                      テニスの王子様 OVA ANOTHER STORY? 〜アノトキノボクラ全国大会を終えたレギュラー陣の心に去来する想いは… 
 彼らの過去と未来を描く、アナザーストーリー。
 
 【キャスト】
 越前リョーマ:皆川純子
 手塚国光:置鮎龍太郎
 大石秀一郎:近藤孝行
 不二周助:甲斐田ゆき
 乾 貞治:津田健次郎
 菊丸英二:高橋広樹
 河村 隆:川本 成
 桃城 武:小野坂昌也
 海堂 薫:喜安浩平
 跡部景吾:諏訪部順一
 忍足侑士:木内秀信
 宍戸 亮:楠田敏之
 向日岳人:保志総一朗
 芥川慈郎:うえだゆうじ
 真田弦一郎:楠 大典
 柳 蓮二:竹本英史
 仁王雅治:増田裕生
 柳生比呂士:津田英佑
 丸井ブン太:高橋直純
 木手永四郎:新垣樽助
 平古場 凛:吉野裕行
 白石蔵ノ介:細谷佳正
 忍足謙也:福山 潤
 千歳千里:大須賀 純
 財前 光:荒木宏文
 遠山金太郎:杉本ゆう
 橘 桔平:川原慶久
 
 【スタッフ】
 「誕生!部長 白石蔵ノ介」
 脚本:竹内利光
 演出:安藤貴史
 絵コンテ:多田俊介
 作画監督:沼津雅人
 
 「青春学園七不思議」
 脚本:広田光毅
 演出・絵コンテ:松澤建一
 作画監督:山崎展義、森田 史
 
 「九州二翼」
 脚本:坂井史世
 演出:高島大輔
 絵コンテ:多田俊介
 作画監督:中山由美
 
 「ジローの目覚め」
 脚本:広田光毅
 演出・絵コンテ:松澤建一
 作画監督:石井明治
 
 原作:許斐 剛(集英社 ジャンプ コミックス刊)
 監督:多田俊介
 キャラクターデザイン:石井明治、高橋成之
 美術監督:野村正信
 音響監督:平光琢也
 音楽:渡部チェル
 制作:NAS
 アニメーション制作:Production I.G
 アニメーション制作協力:トランス・アーツ
 製作:テニスの王子様プロジェクト
 他
 
- 
                
                      幽☆遊☆白書 冥界死闘篇 炎の絆幽助より強い敵がいた!! 
 
 「幽☆遊☆白書」初の長編ムービーで、原作・TVアニメとは全く違ったストーリー展開で制作された本作は、新キャラクターデザインを原作者・冨樫義博自らが担当! 使用されたセル画はなんと7万枚という渾身の一作!
 
 【キャスト】
 浦飯幽助:佐々木望
 桑原和真:千葉繁
 蔵馬:緒方恵美
 飛影:檜山修之
 ぼたん:深雪さなえ
 コエンマ:田中真弓
 幻海:京田尚子
 雪菜:白鳥由里
 妖狐:中原茂
 耶雲:鈴置洋孝
 黒鵺:大塚芳忠
 魔舎裏:三ツ矢雄二
 頼光:福田信昭
 ひなげし:横山智佐
 
 【スタッフ】
 監督:飯島正勝
 製作会社:スタジオぴえろ
 原作:冨樫義博(集英社「ジャンプコミックス」刊)
 脚本:大橋志吉,富田祐弘,橋本裕志
 音楽:本間勇輔
 総作画監督:菅野宏紀
 作画監督:田中良
 美術監督:池田祐二
 音響監督:水本完
 
- 
                
                      劇場版 夏目友人帳 〜うつせみに結ぶ〜優しく、哀しい、嘘をついた 
 
 小さい頃から、他の人には見えない妖(あやかし)を目に映すことができた夏目貴志。亡き祖母レイコが勝負をしかけ、負かした妖に名前を書かせた契約書の束「友人帳」を継いで以来、自称用心棒・ニャンコ先生とともに、妖たちに名を返す日々――人と妖の間で忙しい毎日を送る夏目は、偶然昔の同級生・結城と再会したことで、妖にまつわる苦い記憶を思い出す。そんな頃、夏目は、名前を返した妖の記憶に出てきた女性・津村容莉枝と知り合う。レイコのことを知る彼女は、いまは一人息子の椋雄とともに穏やかに暮らしていた。彼らとの交流に心が和む夏目。だが、親子の住む町には謎の妖が潜んでいるらしかった。そのことを調べに行った帰り、ニャンコ先生の体についてきた“妖の種”が、藤原家の庭先で、一夜のうちに木となって実をつける。どことなく自分に似た形のその実を食べてしまったニャンコ先生が、なんと3つに分裂してしまう――!?
 
 【キャスト】
 夏目貴志:神谷浩史
 ニャンコ先生・斑:井上和彦
 夏目レイコ:小林沙苗
 夏目貴志(少年時代):藤村 歩
 結城大輔:村瀬 歩
 藤原塔子:伊藤美紀
 藤原 滋:伊藤栄次
 田沼要:堀江一眞
 多軌透:佐藤利奈
 西村 悟:木村良平
 北本篤史:菅沼久義
 笹田 純:沢城みゆき
 名取周一:石田彰
 柊:ゆきのさつき
 笹後:川澄綾子
 瓜姫:樋口あかり
 ヒノエ:岡村明美
 三篠:黒田崇矢
 ちょびひげ:チョー
 一つ目の中級妖怪:松山鷹志
 牛顔の中級妖怪:下崎紘史
 河童:知桐京子
 もんもんぼう:小峠英二(バイきんぐ)
 六本腕の妖怪:西村瑞樹(バイきんぐ)
 津村容莉枝:島本須美
 津村椋雄:高良健吾
 
 【スタッフ】
 原作:緑川ゆき/月刊LaLa(白泉社)連載
 総監督:大森貴弘
 監督:伊藤秀樹
 脚本:村井さだゆき
 妖怪デザイン・アクション作監:山田起生
 サブキャラクターデザイン:萩原弘光
 美術:渋谷幸弘
 色彩設定:宮脇裕美
 編集:関 一彦
 撮影:田村 仁・川田哲矢
 音楽:吉森 信
 アニメーション制作:朱夏
 製作:夏目友人帳プロジェクト
 配給:アニプレックス
- 
                
                      魔法少女リリカルなのは Detonation惑星エルトリアからの来訪者、キリエ・フローリアン。死に瀕した父親と故郷を救うため、地球に存在する「永遠結晶」を求めたキリエだったがその旅は同行者「イリス」がキリエを利用するための嘘だった。イリスの目的は、永遠結晶の中で眠っていた存在「ユーリ」への復讐だった。妹キリエとイリスを追って地球を訪れていたアミティエ・フローリアン。イリスによって呼び起こされた、3つの魂、ディアーチェ、シュテル、レヴィの3人。地球の魔導師たち、高町なのは、フェイト・T・ハラオウン、八神はやてたちはそれぞれにイリスとユーリを止めるための戦いを始める。イリスとユーリの過去とは? かつてのエルトリアに存在した「惑星再生委員会」で起きた悲劇とは? 過去から連なる謎と宿命が、今、新たな物語を紡ぎ出す。 
 
 【キャスト】
 高町なのは:田村ゆかり
 フェイト・T・ハラオウン:水樹奈々
 八神はやて:植田佳奈
 アミティエ・フローリアン:戸松 遥
 キリエ・フローリアン:佐藤聡美
 イリス:日笠陽子
 シグナム:清水香里
 ヴィータ:真田アサミ
 シャマル:柚木涼香
 ザフィーラ:一条和矢
 リインフォースII:ゆかな
 ディアーチェ:植田佳奈
 シュテル:田村ゆかり
 レヴィ:水樹奈々
 ユーリ:阿澄佳奈
 エレノア・フローリアン:伊藤かな恵
 所長:山寺宏一
 アンディ・ペントン:宮下栄治
 ジェシカ・ウェバリー:大福弓子
 
 【スタッフ】
 原作・脚本:都築真紀
 監督:浜名孝行
 キャラクターデザイン:橋立佳奈
 総作画監督:橋立佳奈・新垣一成・坂田 理・森本由布希
 バリアジャケット・デバイスデザイン原案:黒銀
 デバイス設定:村松尚雄
 プロップ設定:岡戸智凱
 エフェクト設定:木曽勇太
 美術設定:平澤晃弘
 色彩設計:赤間三佐子
 色彩設計補佐:上妻佳祐
 特殊効果:福田直征
 美術監督:Scott MacDonald
 美術背景:スタジオちゅーりっぷ
 撮影監督:田中 唯
 3DCGプロデューサー:田中臥竜(FelixFilm)
 3Dモデリングディレクター:島野達也(FelixFilm)
 3DBGディレクター:山口直人
 3DCG:FelixFilm
 編集:関 一彦
 音響監督:亀山俊樹
 音楽:中條美沙
 主題歌・挿入歌:水樹奈々(キングレコード)
 エンディングテーマ:高町なのは(CV:田村ゆかり)
 挿入歌: 高町なのは(CV:田村ゆかり)、キリエ・フローリアン(CV:佐藤聡美)、ディアーチェ(CV:植田佳奈)
 アニメーション制作:セブン・アークス・ピクチャーズ
 配給:松竹
 企画・製作:NANOHA Detonation PROJECT
- 
                
                      傷物語高校二年生の阿良々木暦はある夜、伝説の吸血鬼であり、“怪異の王”キスショット・アセロラオリオン・ハートアンダーブレードと衝撃的な出会いを果たす。まばゆいほどに美しく。血も凍るほどに恐ろしく。四肢を失い、痛々しくも無残な伝説の吸血鬼。全ての〈物語〉はここから始まる――西尾維新による原作小説「傷物語」を、「I 鉄血篇」、「II 熱血篇」、「III 冷血篇」の全三部作として映像化。『〈物語〉シリーズ』、『魔法少女まどか☆マギカ』の総監督新房昭之とシャフトが送る、『化物語』で描かれた“怪異の物語”の原点がここに。 
 
 【キャスト】
 阿良々木 暦:神谷浩史
 キスショット・アセロラオリオン・ハートアンダーブレード:坂本真綾
 羽川 翼:堀江由衣
 忍野メメ:櫻井孝宏
 エピソード:入野自由
 ドラマツルギー:江原正士
 ギロチンカッター:大塚芳忠
 
 【スタッフ】
 原作:西尾維新 「傷物語」(講談社BOX)
 総監督:新房昭之
 監督:尾石達也
 キャラクターデザイン:渡辺明夫・守岡英行
 音響監督:鶴岡陽太
 音楽:神前 暁
 アニメーション制作:シャフト
 製作:アニプレックス・講談社・シャフト
 配給:東宝映像事業部
- 
                
                      あんさんぶるスターズ!DREAM LIVE - 2nd Tour “Bright Star!”- 大阪公演ノーカット版2018年7月6日大阪(インテックス大阪)公演のノーカット版映像(本編映像のみ)となります。 
 
 【収録曲】
 01. DIAMOND SUMMER/Trickstar
 02. MC1
 03. 百花繚乱、紅月夜/紅月
 04. 花燈の恋文/紅月
 05. MC2
 06. 斬 −決意ノ刃−/紅月
 07. ハートプリズム・シンメトリー/2wink
 08. 2winkle Star Beat☆/2wink
 09. MC3
 10. 歓迎☆トゥ・ウィンク雑技団/2wink
 11. Gate of the Abyss/UNDEAD
 12. MC4
 13. Darkness 4/UNDEAD
 14. Voice of Sword/Knights
 15. MC5
 16. Checkmate Knights /Knights
 17. MC6
 18.虹色のSeasons/Trickstar
 19. MC7
 20. 剣戟の舞/紅月
 21. TRICK with TREAT!!/2wink with UNDEAD
 22. MC8
 23. DESTRUCTION ROAD/UNDEAD
 24. MC9
 25. Melody in the Dark/UNDEAD
 26. MC10
 27. Article of Faith/Knights
 28. Fight for Judge/Knights
 29. MC11
 30. CHERRY HAPPY STREAM/Trickstar
 
 【Encore】
 31. HEART→BEATER!!!!/Trickstar
 32. MC12
 33. ONLY YOUR STARS!/Trickstar
 
 ■キャスト
 Trickstar:氷鷹北斗、明星スバル、遊木 真、衣更真緒
 UNDEAD:朔間 零、羽風 薫、大神晃牙、乙狩アドニス
 Knights:月永レオ、瀬名 泉、朔間凛月、鳴上 嵐、朱桜 司
 紅月:蓮巳敬人、鬼龍紅郎、神崎颯馬
 2wink:葵ひなた、葵ゆうた
 
- 
                
                      ビジネスフィッシュ頭→魚、体→人間、職業→サラリーマン 令和を泳ぐニュースタイルアニメ 
 
 ここは東京にあるIT企業(株)SEA VISION。システム部営業課の中間管理職・魚脇タイは、頭が魚で体が人間な普通のサラリーマン。仕事は可もなく不可もなく、プライベートは不可多め、見ためは魚。そんなポジション的には「人生の脇役」なタイは、今日も今日とて出勤し、個性豊かな後輩や、同僚、上司に囲まれ、仕事や人間関係の海をユラユラと泳ぐのだった。
 
 【キャスト】
 永岡卓也、竹井亮介、落合モトキ、武田玲奈、大津尋葵、白石優愛、藤井武美、小野賢章、沢井正棋、上埜すみれ
 
 【スタッフ】
 監督:住田崇
 原作:クオン
 脚本:オークラ、岩崎う大、土屋亮一
- 
                
                      OVA 鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST大人気TVアニメ「鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST」のパッケージに収録されていた、エドとアルの旅路を補完するOVA全4本。 
 
 【キャスト】
 エドワード・エルリック:朴 ろ美
 アルフォンス・エルリック:釘宮理恵
 ジュドウ:速水 奨
 奥方:寺瀬今日子
 ロザリー:遠藤 綾
 マイスナー:長嶝高士
 主人:屋良有作
 リザ・ホークアイ:折笠富美子
 ウィンリィ・ロックベル:高本めぐみ
 レベッカ:進藤尚美
 ピナコ:麻生美代子
 イズミ・ハーネット:津田匠子
 シグ・カーティス:佐々木誠二
 シルバ・スタイナー:茶風林
 ナレーション:家弓家正
 ロイ・マスタング:三木眞一郎
 マース・ヒューズ:藤原啓治
 ヒースクリフ・アーブ:加瀬康之
 
 【スタッフ】
 原作:荒川 弘(掲載 月刊「少年ガンガン」スクウェア・エニックス刊)
 監督:入江泰浩
 シリーズ構成:大野木寛
 キャラクターデザイン:菅野宏紀
 美術デザイン:金平和茂
 美術監督:佐藤豪志
 背景:草薙
 色彩設計:中尾総子
 錬成陣デザイン:荒牧伸志
 音楽:千住 明
 音響監督:三間雅文
 アニメーション制作:ボンズ
 製作:鋼の錬金術師製作委員会
- 
                
                      烈火の炎花菱烈火(はなびしれっか)は、ある日、謎の女に襲われたことで、自らの腕から炎を出す能力に目覚める。実は彼は四百年前に存在した「火影忍軍(ほかげにんぐん)」の頭領の後継者として生まれたものの、わけあって現代に逃げ延びた本物の忍者だったのだ! 烈火は、不思議な能力で自分の命を救ってくれた少女に永遠の忠義を誓うが、彼女はその能力を、ある大富豪から狙われるようになる。烈火は、彼女を大富豪の魔の手から守るため危険な戦いに挑む! 激しい戦いの中、烈火は、彼と同じく過去からやってきた母親違いの兄と出会うのであった! 火影忍軍――独自の技術を用い、戦闘力を格段にあげる数々の道具を創り上げた最強の忍者軍団。その頭領の座を巡る因縁の対決が今、時を越えて蘇る! 宿命の対決の決着の行方は!? 火影忍軍が残したさまざまな武器を使った多彩な戦いが見所のアクション作品。 
 
 【キャスト】
 花菱烈火:岡野浩介
 佐古下 柳:増田ゆき
 霧沢風子:平松晶子
 石島土門:飛田展男
 水鏡凍季也:緑川 光
 紅麗:置鮎龍太郎
 影法師(陽炎):三石琴乃
 小金井 薫:くまいもとこ
 
 【スタッフ】
 原作:安西信行(小学館「週刊少年サンデー」連載)
 監督:阿部紀之(現:阿部記之)
 シリーズ構成:橋本裕志
 キャラクターデザイン:北山真理・若林厚史
 美術デザイン:池田祐二
 美術監督:高田茂祝
 撮影監督:宮川晴年
 音楽:本間勇輔
- 
                
                      幽☆遊☆白書 TWO SHOTS/のるかそるか「TWO SHOTS」 
 人間、南野秀一として中学に通う妖弧、蔵馬。彼の暮らす町で、多くの失踪者がでているとの噂が流れ始める。ある時、蔵馬を妖怪・八つ手の手下と勘違いした邪眼師・飛影に急襲され、その隙に蔵馬の同級生・喜多嶋麻弥が八つ手の手下である反吐鬼にさらわれてしまう。蔵馬はさらわれた麻弥を救うため、飛影は妹の雪菜の行方を追い、共に八つ手の潜む廃墟へと向かう。
 「のるかそるか」
 「正聖神党」を名乗る霊会の過激派によるクーデターが発生し、コエンマやぼたんを含む100人近くが人質にとられ、審判の門が占拠されてしまう。事態を収めるべく、久々にパーティーを組んだ幽助、桑原、蔵馬、飛影は霊界に乗り込み、絶妙なチームプレーで人質の救出に成功。しかし、人間界に向けられた「異次元砲」はカウントダウンを始めており、3つある停止ボタンはどれが本物であるかはわからないまま。幽助に委ねられた、究極の3択の結末とは。
 
 【キャスト】
 浦飯幽助:佐々木 望
 桑原和真:千葉 繁
 蔵馬:緒方恵美
 飛影:檜山修之
 コエンマ:田中真弓
 ぼたん:深雪さなえ
 雪村螢子:天野由梨
 幻海:京田尚子
 浦飯温子:沢海陽子
 雪菜:白鳥由里
 ジョルジュ早乙女:西村知道
 舜潤:真殿光昭
 大竹:相沢まさき
 正聖神党リーダー:森川智之
 煙鬼:飯塚昭三
 喜多嶋麻弥:田辺留依
 八つ手:乃村健次
 反吐鬼:土門 仁
 ナレーション:西村知道
 
 【スタッフ】
 原作:冨樫義博(集英社「ジャンプコミックス刊」)
 監督・絵コンテ:阿部記之
 アニメーション制作:studioぴえろ
- 
                
                      Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-人理継続保障機関・カルデアは、魔術だけでは見えない世界、科学だけでは計れない世界を観測し、2017年で絶滅することが証明されてしまった人類史を存続させるため日夜活動を続けている。人類絶滅の原因、歴史上のさまざまな箇所に突如として現れた「観測できない領域」――“特異点”。カルデアに唯一残されたマスター・藤丸立香は、デミ・サーヴァントのマシュ・キリエライトとともにこの特異点の事象に介入することで、これを解明、あるいは破壊する禁断の儀式――“聖杯探索(グランドオーダー)”を遂行してきた。今回、新たに発見されたのは七つ目の特異点――紀元前2655年の古代メソポタミア。不老不死の霊草の探索を終えた、“天の楔・賢王ギルガメッシュ”が統治し繁栄を誇ったウルクの地は、三柱の女神と数多の魔獣による蹂躙で滅亡の危機にあった。そして、過去への時間旅行――“レイシフト”によってウルクの地に辿り着いた藤丸とマシュが出会うのは、魔獣の猛攻を食い止める要塞都市・絶対魔獣戦線と、脅威に曝されながらも懸命に生きる人びとの姿だった。襲い来る神々と魔獣。そして、それに抗う人類―。そこは人と神が袂を分かつ、運命の時代。六つの探索(オーダー)を駆け抜けてきた二人――藤丸とマシュが挑む最後の戦いが始まる。 
 
 【キャスト】
 藤丸立香:島崎信長(※正しくは山へんに立・可)
 マシュ・キリエライト:高橋李依
 フォウ:川澄綾子
 ロマニ・アーキマン:鈴村健一
 レオナルド・ダ・ヴィンチ:坂本真綾
 ギルガメッシュ:関 智一
 エルキドゥ:小林ゆう
 マーリン:櫻井孝宏
 アナ:浅川 悠
 イシュタル:植田佳奈
 牛若丸:早見沙織
 武蔵坊弁慶:稲田 徹
 レオニダス一世:三木眞一郎
 
 【スタッフ】
 原作:奈須きのこ/TYPE-MOON
 リードキャラクターデザイナー:武内 崇
 監督:赤井俊文
 副監督:黒木美幸
 キャラクターデザイン:高瀬智章
 サブキャラクターデザイン:岩崎将大
 クリーチャーデザイン:河野恵美
 プロップデザイン:道下康太
 アクションディレクター:河野恵美・大島塔也
 テクニカルディレクター:宮原洋平
 美術設定:塩澤良憲
 美術監督:薄井久代・平柳 悟
 色彩設計:中島和子
 撮影監督:佐久間悠也
 3DCG:GEMBA
 3Dディレクター:江川久志・篠崎 亨
 編集:三嶋章紀
 音楽:芳賀敬太・川崎 龍(※正しくは山へんに立・可)
 音響監督:岩浪美和
 制作:CloverWorks
- 
                
                      ゼーガペインADP忘れられない、未来(ヰタミ)の記憶(オモヰデ)――消されない 
 
 千葉県の舞浜南高校に通う「ソゴル・キョウ」は、幼なじみのGF「カミナギ・リョーコ」やケンカ仲間の悪友たちに囲まれて、たったひとりの水泳部を再興する為に奮闘していた。日々の生活に小さな不思議がいくつも重なり、やがてキョウは世界の秘密に気付いてゆく。くり返される日常――――それはまさにループする世界だった。実験場として世界を改変しようとするガルズオルムと、永遠の夏に閉じ込められた人類の戦いはたったひとつの希望、光の鎧ゼーガペインと「ミサキ・シズノ」の微笑みによって大きく変化してゆく。
 
 【キャスト】
 ソゴル・キョウ:浅沼晋太郎
 カミナギ・リョーコ:花澤香菜
 イェル:川澄綾子
 ルーシェン:朴 ろ美
 カノウ・トオル:柿原徹也
 フナベリ:甲斐田裕子
 
 【スタッフ】
 原作:矢立 肇・伊東岳彦
 監督:下田正美
 ダイアローグ監修:関島眞頼
 キャラクターデザイン:山下明彦・田頭真理恵
 デザインディレクター:ハタイケヒロユキ
 メカニックデザイン:中原れい・神宮司訓之・やまだたかひろ・福島秀機
 色彩設計:柴田亜紀子
 音響監督:明田川 仁・濱野高年
 音楽:大塚彩子
 アニメーション制作:サンライズ
- 
                
                      Run Girls, Run!のらんがばん!Run Girls, Run!は「avex×81produce Wake Up, Girls ! 
 AUDITION 第3回アニソン・ヴォーカルオーディション」の2,000名の応募者から選ばれた林鼓子、森嶋優花、厚木那奈美による3人組ユニット、現在放送中のTVアニメ『キラッとプリ☆チャンシーズン2』主題歌を担当するなど、声優アーティストとして活動中。
 この番組はそんな彼女達が「対応力」「絆」「認知度向上」をテーマに様々な企画に挑戦します。
 
 【キャスト】
 林鼓子(キラッとプリ☆チャン/桃山みらい役)
 森嶋優花(ガーリー・エアフォース/グリペン役)
 厚木那奈美(キラッとプリ☆チャン/青葉りんか役)
 
 【スタッフ】
 技術協力:千代田ビデオ
 構成:伊藤公一
 演出:井出雄介
 制作協力:TSUKUBA TELEVISION
- 
                
                      戦×恋(ヴァルラヴ)恋して戦え、乙女たち 
 
 人類に迫りくる悪魔を迎え撃つ9人姉妹の戦乙女(ヴァルキリー)
 彼女らの原動力は1人の高校生との“恋”だった――――
 「アクマ」というあだ名をつけられるほどの強面の風貌から周囲に怯えられ、
 上手く他人と関わることができない孤独な高校生・亜久津拓真。
 一人の少女を助けたことをきっかけに、
 悪魔と戦う9人姉妹の戦乙女(ヴァルキリー)の恋人となって育て、
 人間界を守ってほしいと頼まれる。
 
 その方法は…
 戦乙女と“恋”(イチャイチャ)をすること!!
 
 9人姉妹と恋人契約を結んだ拓真は彼女らと一つ屋根の下で暮らし、
 様々な濃いミッションを乗り越え、彼女らを戦いへ導くことに…
 
 恋が世界を救うことを証明せよ!
 
 戦乙女(ヴァルキリー)、発動――
 
 【キャスト】
 亜久津 拓真:広瀬裕也
 早乙女 七樹:本渡 楓
 早乙女 五夜:加隈亜衣
 早乙女 六海:日高里菜
 早乙女 一千花:内山夕実
 早乙女 二葉:原 由実
 早乙女 三沙:清水彩香
 早乙女 四乃:逢田梨香子
 早乙女 八雲:河瀬茉希
 早乙女 九瑠璃:小岩井ことり
 スー:新田ひより
 犬飼 透:平川大輔
 スクルド:種崎敦美※種崎敦美さんの「崎」は正式には「大」が「立」となります。システムの都合上「崎」となっております。
 レスクヴァ:M・A・O
 ウル:福圓 美里
 
 【スタッフ】
 原作:朝倉亮介(連載 月刊「少年ガンガン」スクウェア・エニックス刊)
 監督:直谷たかし
 シリーズ構成:高橋龍也※高橋龍也さんの「高」は正式にははしごだかとなります。システムの都合上、「高」となっております。
 キャラクターデザイン・総作画監督:立石聖
 音響監督:森下広人
 音楽:TECHNOBOYS PULCRAFT GREEN-FUND
 アニメーション制作:フッズエンタテインメント
- 
                
                      ラブライブ!サンシャイン!!The School Idol Movie Over the Rainbow浦の星女学院のスクールアイドルとして参加する最後の「ラブライブ!」で見事優勝を果たしたAqours。新たな学校への編入の準備を進める2年生、1年生の前に、想定外のトラブルが連発!? さらに、卒業旅行へ向かった3年生が行方不明に!? 離れ離れになって初めて気づく、お互いの存在の大きさ。新しい一歩を踏み出すために、Aqoursが辿り着いた答えとは――? みんなで目指した輝きのその先へ! 未来へはばたく全ての人に贈る、最高のライブエンターテインメント・ムービー! 
 
 【キャスト】
 高海千歌:伊波杏樹
 桜内梨子:逢田梨香子
 松浦果南:諏訪ななか
 黒澤ダイヤ:小宮有紗
 渡辺 曜:斉藤朱夏
 津島善子:小林愛香
 国木田花丸:高槻かなこ
 小原鞠莉:鈴木愛奈
 黒澤ルビィ:降幡 愛
 
 【スタッフ】
 原作:矢立 肇
 原案:公野櫻子
 監督:酒井和男
 脚本:花田十輝
 キャラクターデザイン:室田雄平
 セットデザイン:高橋武之
 美術監督:東 潤一
 色彩設計:横山さよ子
 CGディレクター:黒崎 豪(「崎」は正式には異体字です。システムの都合上「崎」となっております)
 撮影監督:杉山大樹
 編集:今井大介
 音響監督:長崎行男
 音楽:加藤達也
 音楽制作:ランティス
 アニメーション制作:サンライズ
 製作:2019 プロジェクトラブライブ!サンシャイン!!ムービー
- 
                
                      慎重勇者〜この勇者が俺TUEEEくせに慎重すぎる〜レディ・パーフェクトリー、準備は完全に整った。 
 
 超ハードモードな世界の救済を担当することになった女神リスタ。
 チート級ステータスを持つ勇者・聖哉の召喚に成功したが、
 彼はありえないほど慎重で......?
 「鎧を三つ貰おう。着る用。スぺア。そしてスペアが無くなった時のスペアだ」
 異常なまでのストック確保だけに留まらず、レベルMAXになるまで自室に
 篭もり筋トレをし、スライム相手にも全力で挑むほど用心深かった!
 そんな勇者と彼に振り回されまくる女神の異世界救済劇、はじまる!
 
 【キャスト】
 竜宮院聖哉:梅原裕一郎
 リスタルテ:豊崎愛生
 アリアドア:山村 響
 マッシュ:河西健吾
 エルル:古賀 葵
 セルセウス:斧アツシ
 イシスター:潘 恵子
 
 【スタッフ】
 原作:土日 月「この勇者が俺TUEEEくせに慎重すぎる」
 (株式会社KADOKAWA/カドカワBOOKS刊)
 キャラクター原案:とよた瑣織
 監督:迫井政行
 シリーズ構成・脚本:猪原健太
 キャラクターデザイン・総作画監督:戸田麻衣
 プロップデザイン:戸田麻衣、鈴木典孝、岩畑剛一
 美術設定:青木 薫(美峰)、緒川マミオ、デジタルノイズ
 美術監督:高峯義人(美峰)、宮里和誉(美峰)
 色彩設計:佐藤美由紀(Wish)
 特効監修:谷口久美子(チーム・タニグチ)
 撮影監督:大泉 鉱(T2studio)
 2Dワークス:荒木宏文
 3Dディレクター:板井義隆(アイラ・ラボラトリ)
 編集:須藤 瞳(REAL-T)
 音響監督:明田川 仁
 音楽:藤澤慶昌
 音楽制作:KADOKAWA
 アニメーション制作:WHITE FOX
 製作:慎重勇者製作委員会
- 
                
                      旗揚!けものみち我がけものみちに、敵なしっ! 
 
 最強覆面レスラー・ケモナーマスク。
 アリーナの大歓声に包まれて、宿敵MAOとの決着をつける
 世界タイトルマッチのゴングが
 今、鳴り響いた! はずだったのだが…
 
 試合の最中突如リングの上から異世界に召喚された
 ケモナーマスクこと柴田源蔵は、
 アルテナ姫から魔王と邪悪なる魔獣の退治を言い渡される。
 しかしケモノを愛する源蔵はその依頼を断固拒否!
 「魔獣だって愛情を持って接してやれば、無闇に人を襲ったりしない!」
 
 彼の真の夢は、
 ケモノに囲まれてペットショップを経営することだったのだ。
 源蔵はこの異世界で、輝かしい第二の人生を
 スタートすることができるのか!?
 
 【キャスト】
 柴田源蔵−ケモナーマスク:小西克幸
 シグレ:関根明良
 花子:八木侑紀
 カーミラ:櫻庭有紗
 MAO−マカデミアンオーガ:稲田徹
 ひろゆき:末柄里恵
 ミーシャ:集貝はな
 ヴォルフガング:松田健一郎
 エドガー:武虎
 
 【スタッフ】
 原作:暁なつめ
 漫画:まったくモー助・夢唄
 監督:三浦和也
 シリーズ構成:待田堂子
 キャラクターデザイン:能海知佳
 アニメーション制作:ENGI
 製作:けものみち製作委員会
- 
                
                      revisions リヴィジョンズ僕たちは、300年前から壊れていた――。 
 
 「これは予言よ。あなたたち五人に、いつか大変な危機が訪れるの。そのときみんなを守れるのはあなた」
 幼いころ誘拐された過去をもつ高校2年生・堂島大介は、幼なじみのガイ、ルウ、マリマリ、慶作とともに、不可思議な現象──「渋谷漂流」に巻き込まれる。渋谷の中心部が跳ばされたのは300年以上先の「未来」。そこで待っていたのは、広大無辺な荒野と森、点在する廃墟・・・・・・
 そして、未来人「リヴィジョンズ」と彼らが操る巨大な機械の化け物だった。理由もわからぬまま化け物に蹂躙されていく渋谷を助けようと現れたのは、誘拐事件の大介の恩人と同名で瓜二つの少女・ミロ。彼女は、大介たちだけが操縦できる人形兵器「ストリング・パペット」を提供し、渋谷を守れと促す。誘拐事件の恩人──ミロによる予言「仲間を守る運命」を信じて生きてきた大介は、ついに訪れた危機と手に入れた力に歓喜する。しかし、幼なじみ5人の絆は誘拐事件の影響でバラバラとなっていた。孤立した街。未知の敵。未確定な過去と運命の予言。少年少女たちは、「現在(いま)」を取り戻すために「未来」と戦う。必ず、元の時代へ戻る──
 
 【キャスト】
 堂嶋大介(CV:内山昂輝)
 ミロ(CV:小松未可子)
 張・剴・シュタイナー(CV:島埼(※崎は異体字です。システムの都合上「崎」となっております)信長)
 張・露・シュタイナー(CV:高橋李依)
 手真輪愛鈴(CV:石見舞菜香)
 浅野慶作(CV:斉藤壮馬)
 矢沢悠美子(CV:遠藤綾)
 泉海香苗(CV:寺崎裕香)
 堂嶋幹夫(CV:櫻井孝宏)
 牟田誠一郎(CV:飛田展男)
 黒岩亮平(CV:てらそままさき)
 チハル・イスルギ(CV:日笠陽子)
 ムキュー・イスルギ(CV:田村ゆかり)
 ニコラス・サトウ(CV:大塚芳忠)
 
 【スタッフ】
 監督:谷口悟朗
 CG監督:平川孝充
 シリーズ構成:深見真/橋本太知
 キャラクターデザイン原案:近岡直
 メカデザイン:新井陽平
 CGキャラクターデザイン:白井順
 BGコンセプトアーティスト:白田真人
 MattePaintディレクター:大西穣
 美術設定:坂本竜
 色彩設計:長尾朱美
 撮影監督:高橋和彦
 編集:齋藤朱里
 音響監督:明田川仁
 音楽:菊地梓
 音響効果:上野励
 アニメーションプロデューサー:井出和哉
 オープニング・テーマ:THE ORAL CIGARETTES『ワガママで誤魔化さないで』
 エンディング・テーマ:WEAVER『カーテンコール』
 アニメーション制作:白組
 制作:リヴィジョンズ製作委員会
- 
                
                      超人高校生たちは異世界でも余裕で生き抜くようです!飛行機事故に巻き込まれた七人の高校生。彼らが目を覚ますとそこは魔法や獣人の存在する異世界だった。突然の事態に彼らは混乱――することもなく(!?) 電気もない世界で発電所を作ったり、 ちょっと出稼ぎに出ただけで大都市の経済を牛耳ったり、 あげく悪政に苦しむ恩人たちのために悪徳貴族と戦争したり、やりたい放題!? そう。彼らは誰一人普通の高校生ではなく、それぞれが政治や経済、科学や医療の頂点に立つ超人高校生だったのだ! これは地球最高の叡智と技術を持つドリームチームによる、オーバーテクノロジーを自重しない異世界革命物語である! 
 
 【キャスト】
 御子神司:小林裕介
 リルル:桑原由気
 大星林檎:日高里菜
 猿飛 忍:日岡なつみ
 神崎桂音:金元寿子
 一条 葵:金子彩花
 プリンス暁:石上静香
 真田勝人:間島淳司
 
 【スタッフ】
 原作:海空りく(GA文庫/SBクリエイティブ刊)
 キャラクター原案:さくらねこ
 監督:柳 伸亮
 シリーズ構成:赤尾でこ
 キャラクターデザイン・総作画監督:矢野 茜
 音響制作:ビットプロモーション
 音響監督:本山 哲
 音楽制作:ポニーキャニオン
 プロデュース:ドリームシフト
 アニメーション制作:project No.9
 音楽:水谷広実
 オープニング主題歌:DIALOGUE、「はじめてのかくめい!」
 エンディング主題歌:鬼頭明里「dear my distance」
- 
                
                      俺を好きなのはお前だけかよ俺は、すべてのラブコメを過去にする。 
 
 ここで質問。もしも、気になる子からデートに誘われたらどうする?
 しかもお相手は一人じゃなく、クール系美人・コスモス先輩と可愛い系幼なじみ・ひまわりの二大美少女!!
 もちろん、意気揚々と待ち合わせに向かうよね。そしてそこで告げられた『想い』とは―――
 
 ……「俺じゃないヤツが好き」っていう『恋愛相談』だった。ハハハ。
 
 ……やめだ!やめやめ!『鈍感系無害キャラ』から、つい本来の俺に戻ってしまった。
 でも、俺はここでへこたれない。恋愛相談に乗れば、俺を好きになってくれるかもしれないからな!
 
 そんな俺の悲しい孤軍奮闘っぷりを、傍で見つめる少女がいた。三つ編みメガネの陰気な少女・パンジーこと三色院董子。
 俺はコイツが嫌いです。なのに……俺を好きなのはお前だけかよ!!
 
 鈍感クール系巻き込まれ型主人公(?)と個性的な華々しいガールズの
 学園青春イチャラブ(?)コメディー、ここに始まる!?
 
 【キャスト】
 [ジョーロ]如月雨露:山下大輝
 [パンジー]三色院董子:戸松 遥
 [ひまわり]日向 葵:白石晴香
 [コスモス]秋野 桜:三澤紗千香
 [サンちゃん]大賀太陽:内田雄馬
 [あすなろ]羽立桧菜:三上枝織
 [ツバキ]洋木茅春:東山奈央
 カリスマ群A子:斉藤朱夏
 
 【スタッフ】
 原作:駱駝(電撃文庫刊)
 原作イラスト:ブリキ
 監督:秋田谷典昭
 副監督:守田芸成
 シリーズ構成・全話脚本:駱駝
 キャラクターデザイン:滝本祥子
 美術監督:諸熊倫子
 背景スタジオ:スタジオ天神
 色彩設定:岡 亮子
 撮影監督:廣岡 岳
 撮影スタジオ:Nexus
 3D監督:齋藤威志
 3DCGスタジオ:ワイヤード
 編集:坪根健太郎
 編集スタジオ:REAL-T
 音響監督:郷 文裕貴
 音響効果:中野勝博
 録音調整:八巻大樹
 音楽:藤澤慶昌
 音楽制作:Aniplex
 アニメーションプロデュース:BARNUM STUDIO
 アニメーション制作:CONNECT
 製作:「俺好き」製作委員会
- 
                
                      GRANBLUE FANTASY The Animation Season 2軌跡が紡ぐ、空の物語 
 
 いま再び、広大な蒼の空へ―――
 
 空に憧れ、星の島を目指す少年は、蒼い髪の不思議な少女と、
 運命と生命を共にすることになった。
 空へと旅立った少年と少女が出会ったのは、信頼できる仲間たち、そして空を渡る騎空挺。
 帝国の追撃を躱し、星晶獣との邂逅を経て、二人は絆を深め、成長していく。
 
 だが、星の島への道程はまだ半ば。
 少年と少女は、仲間とともに次なる旅路へ進む。
 
 【キャスト】
 グラン:小野友樹
 ルリア:東山奈央
 ビィ:釘宮理恵
 カタリナ:沢城みゆき
 ラカム:平田広明
 イオ:田村ゆかり
 オイゲン:藤原啓治
 ロゼッタ:田中理恵
 シェロカルテ:加藤英美里
 ヴィーラ:今井麻美
 フェリ:米澤 円
 ノア:石川界人
 
 【スタッフ】
 原作:Cygames
 監督:梅本 唯
 シリーズ構成:吉(※正しくは「土」の下に「口」)村清子
 キャラクターデザイン:崔 ふみひで
 色彩設計:野口幸恵
 美術監督:須江信人
 3Dディレクター:薄井俊作
 撮影監督:大山佳久
 編集:柳 圭介
 音楽:成田 勤・西木康智
 音響監督:梅本 唯
 音響効果:和田俊也
 音響制作:dugout
 アニメーション制作:MAPPA
 製作:GRANBLUE FANTASY The Animation Project
 
- 
                
                      ぼくたちは勉強ができない![最終問題]きみが選ぶのは、だれですか。 
 
 苦学の高校3年生・唯我成幸は、大学の学費が免除される「特別VIP推薦」獲得のため、学園が誇る3人の天才・古橋文乃、緒方理珠、武元うるかの教育係を引き受けることに。苦手科目にはとことんポンコツな彼女らを導き、志望校合格を目指すが…!? さらに、冷血に見えつつ超ドジっ子な教師・桐須真冬、メイドのバイトをしながら医学部を目指す先輩・小美浪あすみも加わり、成幸たちの勉強はさらなる追い込みへ! そして密かに恋の気配も…? 「できない」天才たちが繰り広げるラブコメディ、勉強も恋もまだまだ続く!!
 
 【キャスト】
 唯我成幸:逢坂良太
 古橋文乃:白石晴香
 緒方理珠:富田美憂
 武元うるか:鈴代紗弓
 桐須真冬:Lynn
 小美浪あすみ:朝日奈丸佳
 
 【スタッフ】
 原作:筒井大志(集英社「週刊少年ジャンプ」連載)
 監督:岩崎良明
 シリーズ構成:雑破業
 キャラクターデザイン:佐々木政勝
 美術監督:松本浩樹
 美術デザイン:山本浩憲・村田貴弘
 背景スタジオ:アトリエPlatz
 色彩設計:松山愛子
 撮影監督:今泉秀樹
 撮影スタジオ:颱風グラフィックス
 編集:梅津朋美
 編集スタジオ:エディッツ
 音響監督:本山 哲
 音響制作:マジックカプセル
 音楽:中山真斗
 アニメーションプロデュース:barnum studio
 アニメーション制作:stシルバー×アルボアニメーション
 製作:ぼくたちは勉強ができない製作委員会
 
 
 
- 
                
                      ファンタシースターオンライン2 エピソード・オラクル新光歴238年。惑星間飛行船団、通称『オラクル』は外宇宙に進出し、銀河を渡っていた。『オラクル』では、新たに未知の惑星が発見されるたび、『アークス』が降下し、探索と発見を繰り返す。数多の星に潜む『ダーカー』と呼ばれる生命体を殲滅するために創設された組織である彼らは、宇宙に平穏が訪れる日まで、旅を続ける…… 
 
 【キャスト】
 アッシュ:小野大輔
 アフィン:下野 紘
 マトイ:佐藤聡美
 シオン:緒方恵美
 ルーサー:櫻井孝宏
 ゼノ:木村良平
 エコー:日笠陽子
 ゲッテムハルト:飛田展男
 メルフォンシーナ:花澤香菜
 
 【スタッフ】
 原作:セガゲームス
 監督:橘 正紀
 シリーズ構成:大野木 寛
 脚本:大野木 寛・森田 繁・浅沼文生
 キャラクターデザイン:鯉川慎平
 音響監督:木村絵理子
 アニメーション制作:GONZO
 3DCG制作:Felix Film
 制作:PHANTASY STAR PARTNERS 2019
 
