シネマの作品:513件
-
私はモーリーン・カーニー 正義を殺すのは誰?(字幕)
世界最大の仏原子力発電会社で秘された大スキャンダルが明るみに。5万人の従業員を守ろうとした彼女に何があったのか?
会社と未来、そして従業員を守るため大企業と闘ったモーリーン・カーニー。実話に基づく国家的スキャンダルを背景にした社会派サスペンス。
【キャスト】
モーリーン・カーニー:イザベル・ユペール
夫のジル・ユーゴ:グレゴリー・ガドゥボア
ジャン・ピエール:フランソワ=グザヴィエ・ドゥメゾン
ジュリー:アレクサンドラ・マリア・ララ
リュック・ウルセル:イヴァン・アタル
【スタッフ】
監督:ジャン=ポール・サロメ
プロデューサー:ベルトラン・フェヴル
原作:LA SYNDICALISTE
脚本:ジャン=ポール・サロメ,ファデット・ドゥルアール
音楽:ブリュノ・クーレ -
2年前、行方不明になった学生たちが撮影した卒業制作の映画を観てみたら、森で秘密の儀式に巻き込まれていた話(字幕)
北アイルランド、グレナームの森には何かが棲みつく?! 2年前、学生・教職員 計6名が突如失踪ー 警察の捜査で発見された映像に写っていたものとは・・・。
2020年春、ミッドアルスター芸術大学の学生5人と教職員2人がアイルランド北海岸の森で行方不明となった。彼らが失踪した日に何が起こったのか?!瀕死の重傷を追いながら、唯一生還した女性エレノアがこの血塗られた謎を解き明かす。 卒業制作のため動画を撮っていた学生たちが偶然遭遇してしまったカルト儀式。出演者一人一人の目線で展開されるPOV映像は観る人にきっと没入感を抱かせてくれるハズだ。 監督はブルース・ウィルス主演『ジャスティス』やスティーブン・スピルバーグ、トム・ハンクス製作総指揮のTVシリーズ『バンド・オブ・ブラザース』で俳優として活躍したトニー・デブリン初監督作であり、本作は脚本も手掛けている。
【キャスト】
ゴーディ:ウォーレン・マクック
エレノア:ソフィー・ヒル
ジミー:リアン・アーリー
クレア:エミリー・レイミー
【スタッフ】
監督:トニー・デブリン
脚本:トニー・デブリン -
モンスターネード(吹替)
先史時代の怪物×巨大竜巻
突如、バミューダトライアングル海域で発生した巨大竜巻
深海に潜む先史時代のモンスターたちが再び姿を現す
未曾有の猛威が、アメリカ全土を絶望の渦に巻き込む超モンスター・パニック!
吹替版は『シャークネード』でお馴染みの豪華声優陣が吹き替える!
【キャスト】
マット:堀内 賢雄(デレク・ミラー)
パメラ:米倉 希代子(ダニエル・スコット)
ドン:三上 哲(グレアム・ミラー)
クライブ:中西 正樹(ジェイス・リバース)
ペッパー:三木 美(メイ・ケリー)
【スタッフ】
監督:タイラー・ジェームズ
プロデューサー:タイラー・ジェームズ
製作会社:Dark Abyss Productions
脚本:デレク・ミラー
音楽:ジェームズ・コックス -
ヒート・オブ・シティ 現金強奪(吹替)
銀行から奪った大金!! FBI、警察官、街を牛耳るワルたちが包囲するニューオリンズから逃走せよ!!
銀行強盗。それは戦場では英雄、母国では役立たずな男たちが唯一輝ける瞬間。『キャッシュ・トラック』(ガイ・リッチー監督、ジェイソン・ステイサム主演)、『アンビュランス』(マイケル・ベイ監督)、『ザ・アウトロー』(ジェラルド・バトラー主演)といった近年におけるアクションヒット作の王道である銀行強盗対FBIとの攻防。ニューオーリンズを舞台に逃げ惑う元海兵隊の銀行強盗団と執拗に追跡するFBI捜査官たち。主演はTVシリーズ『リーサル・ウェポン』のクレイン・クロフォードと『13時間 ベンガジの秘密の兵士』のマックス・マーティンと本作にドハマりのキャスティング!
【キャスト】
ジェイミー:佐藤 慧(クレイン・クロフォード)
マイク・シェリダン:樗澤 賢一(マックス・マーティン)
フランク・ロス:水野 駿太郎(ニコイ・バンクス)
エヴァ:ほりごめ ちえ(ジュリエン・ジョイナー)
【スタッフ】
監督:ウィリアム・カウフマン
脚本:ウィリアム・カウフマン -
ジュラシック・シャーク-3.0(字幕)
今度こそデカい!今度こそヤバイ!あれから12年。1からなぜか、-3.0へ。絶対絶命!史上最悪の猛鮫が目覚めやがった!!さめログ評価-3.0。2?気にすんな!新たな『シャーケンシュタイン』参戦!!その背びれは過去にどこかで見覚えが…
【キャスト】
ジェイダ・サンチェス/ティム・ハッチ/ジェイミー・モーガン/カイル・ラパポート/ナタリー・ヒムルバーガー/タイタス・ヒムルバーガー/ヨーリー・カナレス
【スタッフ】
監督:マーク・ポロニア -
静かな殺し屋(字幕)
実話に基づく物語。19世紀半ばサルディーニャで、耳の聞こえない男の子が2つの血筋を巡る論争の中、最も恐れられる犯罪者となってしまった。
【キャスト】
アンドレア・アルカンジェリ/Marco Bullitta/Giovanni Carroni
【スタッフ】
監督:マッテオ・フレージ -
リアリティ(字幕)
トランプ政権の疑惑をリークし、“第2のスノーデン”と呼ばれたリアリティ・ウィナー。なぜ彼女は国家の反逆者となったのか、機密漏洩事件の真相に迫る心理スリラー!
【キャスト】
シドニー・スウィーニー/ジョシュ・ハミルトン/マーチャント・デイヴィス
【スタッフ】
監督:ティナ・サッター -
世界の終わり(字幕)
世界の終わりを予言するかのような雲が出現しスイスを恐怖へと陥れる。非常事態が宣言されると同時に大混乱が巻き起こる。
【キャスト】
ヨアヒム・アッシェリマン/Luna Arzoni/Nicolas Bachmann
【スタッフ】
監督:リサ・ブラッター/Gregor Frei/ベニー・ヤーベルク -
マフィア・ミリオネア(字幕)
実話に基づく。 ナポリの犯罪組織カモッラの栄華と脱落を、組織の親分とその家族の視点から物語る。物議をかもす町であるナポリの40年の歴史を美しく描いていく。
【キャスト】
フランチェスコ・シャンナ/Valentina Lodovini/サルヴァトーレ・ストリアノ/ジャンフランコ・ガッロ
【スタッフ】
監督:Alessandro Piva -
蜃気楼(字幕)
アフリカのサッカー選手が犯罪に巻き込まれ、逃亡を試みる。人里離れた農場に逃亡したが、そこは奴隷を働かせる農場だった。彼は自由を手に入れ、人生を取り戻すために彼らと戦うことに。
【キャスト】
イザック・ド・バンコレ/ラズヴァン・ヴァシレスク/Orsolya T?r?k-Illy?s
【スタッフ】
監督:サボルチ・ハイドゥ -
シモーヌ フランスに最も愛された政治家(字幕)
『エディット・ピアフ 愛の讃歌』『グレース・オブ・モナコ 公妃の切り札』に続き、世紀の女性を描くオリヴィエ・ダアン監督3部作の渾身のラスト。シモーヌ本人とも親交があり深く尊敬するエルザ・ジルベルスタインが、8kg増量して臨んだ威厳ある演技は圧巻。
【キャスト】
エルザ・ジルベルスタイン/レベッカ・マルデール/オリヴィエ・グルメ/エロディ・ブシェーズ
【スタッフ】
監督:オリヴィエ・ダアン -
Rolling Stone ブライアン・ジョーンズの生と死(字幕)
稀代の世界的ロックバンド“ザ・ローリング・ストーンズ”の創始者で初代リーダー、ブライアン・ジョーンズ。僅か27歳で終えた彼の波乱に満ちた生涯、そして謎に満ちた死について関係者の証言をもとに紐解いていく――
【キャスト】
ブライアン・ジョーンズ/アニタ・パレンバーグ/プリンス・スタッシュ・クロソウスキー/ディック・テイラー/フィル・メイ/クリス・ファーロウ/サム・カトラー
【スタッフ】
監督:ダニー・ガルシア -
ホビッツベイ(吹替)
そこには、何かが潜んでいる――『ロード・オブ・ザ・リング』シリーズを手がけたVFXスタジオが贈る サバイバル・クリーチャー・ホラー!
【キャスト】
ルシアン・ブキャナン/マット・ウィーラン/ザラ・ナウスバウム/レジーナ・ヘゲマン
【スタッフ】
監督:スコット・ウォーカー -
ガール・ピクチャー(字幕)
ありのままの自分と向き合う3人の少女の物語
第95回アカデミー賞? 国際長編映画賞フィンランド代表作品
第38回サンダンス映画祭 ワールドシネマドラマ部門観客賞受賞
【キャスト】
ミンミ:アーミ・ミロノフ
ロンコ:エレオノーラ・カウハネン
エマ:リンネア・レイノ
【スタッフ】
監督:アッリ・ハーパサロ
プロデューサー:レイラ・リューティカイネン
製作会社:CITIZEN JANE PRODUCTIONS
脚本:イロナ・アハティ,ダニエラ・ハクリネン -
オペレーション・ゴールド(吹替)
2大スター激突!映画史に残る銃撃戦を目撃せよ―!
J・トラボルタ vs B・ウィリス 世界最凶の麻薬王 vs 世界最高のバウンティハンター!映画界を牽引してきた2大スターが『パルプ・フィクション』以来29年ぶりに大激突!
【キャスト】
アーレン・バックリー:藤 真秀(ジョン・トラボルタ)
イアン・スワン:菅生 隆之(ブルース・ウィリス)
ロビー・コール:志村 知幸(スティーブン・ドーフ・ジュニア)
ライアン・スワン:前野 智昭(ブレイク・ジェンナー)
サバンナ:河村 梨恵(プラヤ・ランドバーグ)
【スタッフ】
監督:チャック・ラッセル
脚本:コーリー・ラージ,エドワード・ドレイク,チャック・ラッセル -
ランド・オブ・セイント 聖人の邦(吹替)
マフィアから親権を剥奪──
女性判事の決断が抗争に楔を打つ…!衝撃の社会的問題作!
犯罪と貧困が蔓延するイタリア南部の都市で、マフィアから子の親権を剥奪するために司法が動き出す──
子供の保護を目的に、実際に起きた変革を題材にし、イタリア全土に衝撃を与えた社会的問題作!
主題歌は、攻殻機動隊 S.A.C.などで菅野よう子とタッグを組んだイタリアの女性歌手、イラリア・グラツィアーノが担当している。
2015年 アヌシー イタリア映画祭:審査員特別賞受賞
【キャスト】
ヴィットリア:桜井春香(ヴァレリア・ソラリーノ)
アッスンタ:林あゆり(ダニエラ・マーラ)
カテリーナ:南澤まお(ロレンツァ・インドヴィーナ)
【スタッフ】
監督:フェルナンド・ムラーカ -
世界が引き裂かれる時(字幕)
世界で41冠に輝く。ウクライナ人女性監督が描くウクライナ戦争前夜の壮絶な人間ドラマ
第95回アカデミー賞(R)最優秀国際長編映画賞ウクライナ代表作品。2014年にウクライナのドネツク州で実際に起こったマレーシア航空17便撃墜事件を背景とした戦争ドラマ。監督は本作が長編5作目となるウクライナ人女性監督マリナ・エル・ゴルバチ。長回しのワンカットや遠近法を効果的に用い、広い空間を舞台にしながら、死が待ち受ける逃げ場のない閉塞感を醸しだす。ロシアによるウクライナ侵攻が始まる直前の2022年1月、第38回サンダンス映画祭ワールドシネマ部門で監督賞を受賞し、続く第72回ベルリン国際映画祭でパノラマ部門エキュメニカル賞を受賞、さらには第95回アカデミー賞(R)最優秀国際長編映画賞ウクライナ代表にも選出されるなど世界各国で41冠の栄誉に輝く。ラスト15分は、深まる民族間の衝突、差し迫ってくる戦争の緊迫感に圧倒される。のちに現実となってしまうロシアのウクライナ侵攻を予見させる衝撃の問題作。
【キャスト】
イルカ:オクサナ・チャルカシナ
トリク:セルゲイ・シャドリン
ヤリク:オレグ・シチェルビナ
【スタッフ】
監督:マリナ・エル・ゴルバチ
プロデューサー:マリナ・エル・ゴルバチ
製作会社:KEDR FILM
脚本:マリナ・エル・ゴルバチ -
エリザベート 1878(字幕)
ハプスブルク家最後の伝説的皇妃エリザベート。自由を渇望した彼女の知られざる心の軌跡。
【キャスト】
ヴィッキー・クリープス/フロリアン・タイヒトマイスター/カタリーナ・ローレンツ/マヌエル・ルバイ/フィネガン・オールドフィールド/コリン・モーガン
【スタッフ】
監督:マリー・クロイツァ -
冬の旅(字幕)
彼女は路上を選んだ。家もなく、法もなく。自由と孤独の果てに、ひとりの若い女が死んだ。
2019年3月、生涯現役を貫いて90歳で逝った映画作家アニエス・ヴァルダ。フィクション、ノンフィクションを自由に行き来して、傑作を数多く遺したヴァルダの、劇映画の最高傑作。
【キャスト】
モナ:サンドリーヌ・ボネール
ランディエ:マーシャ・メリル
ジャン=ピエール:ステファン・フレイス
ヨランド:ヨランド・モロー
【スタッフ】
監督:アニエス・ヴァルダ
脚本:アニエス・ヴァルダ -
トイ・シャーク(字幕)
フレッド・ケリーの『パペットシャーク』に続く、ぬいぐるみシャーク第2弾!見たことがある俳優さんがいっぱい!サメ映画は、ぬいぐるみサメ時代突入か?!
【キャスト】
ダニエル・ドナヒュー/リバー・ダルトン/ナタリー・ヒムルバーガー/タイタス・ヒムルバーガー/ケビン・クーリッジ
【スタッフ】
監督:マーク・ポロニア/アンソニー・ポロニア -
サントメール ある被告(字幕)
幼い娘を殺害した罪に問われた女性ロランス。彼女は本当に我が子を殺したのか──?裁判を傍聴する女性作家ラマが、最後に感じたものは?
【キャスト】
カイジ・カガメ、ガスラジー・マランダ、ヴァレリー・ドレヴィル、オーレリア・プティ、グザヴィエ・マリ
【スタッフ】
監督:アリス・ディオップ -
ランガスタラム(字幕)
S.S.ラージャマウリ監督の『マガディーラ 勇者転生』(2009)や、同監督との再タッグで全世界大ヒット驀進中の『RRR』(2022)により人気沸騰中の『マガディーラ 勇者転生』『RRR』で人気のラーム・チャランが主演し 数多くの演技賞を受賞した2018年の大ヒット作
【キャスト】
ラーム・チャラン/サマンタ/プラカーシュ・ラージ/アーディ・ピニシェッティ/ジャガパティ・バーブ
【スタッフ】
監督:スクマール -
ソウルに帰る(字幕)
25歳から33歳までの、人生でもっとも多感な時期を過ごす一人の女性を見事に描き切り、「『わたしは最悪。』のように現代的な感性を持ち、『こわれゆく女』のように並外れた女性像を提示する」-Les Films du losange(フランス配給)と話題を呼んだ『ソウルに帰る』が、世界中の圧倒的な共感とともについに公開。
【キャスト】
パク・ジミン/オ・グァンロク/キム・ソニョン/グカ・ハン/ヨアン・ジマー/ルイ=ド・ドゥ・ランクザン
【スタッフ】
監督:ダヴィ・シュー -
ライオンとネズミ(字幕)
国際的なヨガのアイコンであるワイ・ラナが6曲のオリジナルソングを歌い子どもたちやその家族にとって宝物になる、感動的で元気の出るアニメ。
【キャスト】
ワイ・ラナ/ベン・トゥマハイ/キャサリン・ラン/チャン・シンユン/サイ・リーヴ/バラ・ヒューインソン/レイラニ・ハンセン
【スタッフ】
監督:サティア・ベロード/ワイ・ラナ -
ベストマン 最強の介添人(吹替)
その男達、最強の花婿介添人
ドルフ・ラングレン『エクスペンダブルズ』シリーズ✕ルーク・ウィルソン『ザ・ロイヤル・テネンバウムズ』注目の豪華俳優陣が大暴れ!
結婚式場を突如占拠した謎の傭兵集団相手に花婿介添人として再集結した最強の元特殊部隊による招かれざる客への最強"おもてなし"アクション!
【キャスト】
カル:宮内 敦士(ルーク・ウィルソン)
アンダース:谷 昌樹(ドルフ・ラングレン)
ブルック:宮島 依里(ニッキー・ウィーラン)
ブラッドリー:遠藤 大智(ブレンダン・フェア)
【スタッフ】
監督:シェーン・ダックス・テイラー
プロデューサー:マシュー・ヘルダーマン
製作会社:Archstone Entertainment
脚本:C. アレック・ロッセル
音楽:マット・ゲイツ -
ダンサー イン Paris(字幕)
感動と圧巻のステージに、フランスで140万人が大喝采!未知なる人々やダンスと出会い、新たな人生の扉を開く。世界最高峰のバレエ団パリ・オペラ座のダンサー、マリオン・バルボーが映画初出演にして初主演!セドリック・クラピッシュ監督が生涯をかけて捧げてきたダンスへの愛と情熱が、ここに結実!
なんでもない日に潜む大切な瞬間、平凡さの中に隠れた輝き、普通の人々の愛おしい横顔を描き出し、観る者を温め、癒し、励まし、フランスで最も愛される監督の一人となったセドリック・クラピッシュ。思春期の頃から一観客としてダンスへの情熱を燃やし続け、監督としては2010年にパリ・オペラ座バレエのエトワールであるオーレリ・デュポンのドキュメンタリー『オーレリ・デュポン 輝ける一瞬に』を完成させた。それからも、パリ・オペラ座からの依頼でステージを撮影していたが、世界がコロナの闇に覆われた時、パフォーマンスの場を失くしたダンサーたちが自宅で撮影した映像を編集し、『Dire merci(メルシーと言うこと)』という4分間の映画を作り上げた。ダンサーたちのステップが気持ちを軽やかにしてくれるとたちまち世界中に広がったこの作品をきっかけに、ついに本作で「いつかダンスをテーマとしたフィクション映画を作る」という20年来の構想を実現させた。エリーズを演じるのは、パリ・オペラ座バレエのプルミエール・ダンスーズで、クラシックとコンテンポラリーを自在に行き来するマリオン・バルボー。ダンスシーンに一切のスタントを使わないと決意したクラピッシュ監督が、映画初出演にも拘らず主演に抜擢した逸材だ。オープニングの15分間のバレエシーンは圧巻。舞台裏にカメラが潜入し、本番前に神経を研ぎ澄ますダンサーたちを捉える。バルボーが踊るのは「ラ・バヤデール」。舞姫(バヤデール)ニキヤが恋人に裏切られる物語だ。胸に迫る見事なダンスを踊り、自らの手で人生の第二章を切り開こうとするエリーズの心情を、誰もが共鳴できるように繊細かつリアルに演じた。
エリーズが出会うダンスカンパニーの主宰者に、コンテンポラリー界の奇才ホフェッシュ・シェクターが本人役で出演。代表作「ポリティカル・マザー ザ・コレオグラファーズ・カット」を振り付ける過程にカメラが密着し、トニー賞にノミネートされた振付家の創作の秘密に迫る。さらに、エリーズが惹かれるダンサーとして、フランス出身のメディ・バキが出演。コンテンポラリーとブレイキンを融合したパフォーマンスで魅了する。
【キャスト】
エリーズ:マリオン・バルボー
ホフェッシュ・シェクター:ホフェッシュ・シェクター
アンリ:ドゥニ・ポダリデス
ジョジアーヌ:ミュリエル・ロバン
ロイック:ピオ・マルマイ
【スタッフ】
監督:セドリック・クラピッシュ -
ゴッド・ヘルプ・ザ・ガール(字幕)
英スコットランド発!とびっきりキュートでポップなミュージカル映画が誕生!!!
“ベル・アンド・セバスチャン”のフロントマン、スチュアート・マードックが監督!イギリスのグラスゴーを舞台に、若者たちの恋と痛みを、軽やかな音楽に載せて描いた、ポップ・ミュージカル!監督はフジロック常連の世界的バンド“ベル・アンド・セバスチャン”のフロントマン。16mmで撮影されたセンスの良い映像と珠玉の音楽たち。見所は、おしゃれでレトロな衣装、踊りたくなるミュージカルシーン、ヌーベルヴァーグへのオマージュ、ザ・スミスなどの音楽小ネタも!
歌も演技もこなした主演3人の魅力全開!驚きの歌唱力で魅力的な主人公イヴを演じたのは、『エンジェル・ウォーズ』のエミリー・ブラウニング。密かにイヴに恋する少年を演じたオリー・アレクサンデルは、俳優でありミュージシャン。自身が率いる“イヤーズ&イヤーズ”のシングル曲『KING』は2015年3月にUKチャート1位を獲得し、BBCによる最も期待の新人賞にも輝いた、英音楽界最注目アーティスト!天真爛漫な年下のキャシーを演じたのは大ヒットTVシリーズ「ゲーム・オブ・スローンズ」ジリ役のハンナ・マリー。
製作は『ザ・ロイヤル・テネンバウムズ』『シックス・センス』『ミュンヘン』のバリー・メンデル!ウェス・アンダーソン監督の『ザ・ロイヤル・テネンバウムズ』、ナイト・シャマラン監督の『シックス・センス』、ドリュー・バリモア監督の『ローラーガールズ・ダイアリー』と数々の新人監督を見出し大ヒットに導き、『シックス・センス』『ミュンヘン』で2度のアカデミー賞にノミネートされた名プロデューサー、バリー・メンデルが製作!
サンダンス映画祭 審査員特別賞受賞!2014サンダンス映画祭 審査員特別賞受賞/2014SXSW映画祭正式出品/2014ベルリン国際映画祭正式出品
【キャスト】
イヴ:エミリー・ブラウニング
ジェームズ:オリー・アレクサンデル
キャシー:ハンナ・マリー
【スタッフ】
監督:スチュアート・マードック
プロデューサー:バリー・メンデル
製作会社:Barry Mendel Productions
脚本:スチュアート・マードック -
ロスバンド(字幕)
ノルウェー発、青春音楽ロードムービー
南北に細長いノルウェーを南から北までワゴン車で音楽の旅を繰り広げる「ロスバンド・イモターレ(Los Bando Immortale)」の4人。年長のドライバー、マッティンを演じるのは、両親も兄も俳優という芸能一家に生まれ育ったノルウェーを代表する若手俳優のヨナス・ホフ・オフテブロー。
監督を務めたのは、子ども向け映画の名手として知られるクリスティアン・ローで、この作品は2018年のベルリン国際映画祭のジェネレーション部門(4歳以上が対象)に選出された。子どもたちの演技に加えて、北欧の豊かな自然描写も見逃せない。入り組んだフィヨルドの海に針葉樹が生い茂る緑の森、さらに遠くに連なる雪を頂いた山々と、北上に伴って表情を変える雄大な景色は、キュートで心温まる音楽ロードムービーを豊かに彩る。
一人ひとりがさまざまな悩みを抱えながら、夢に向かってみんなで力を合わせることの素晴らしさをうたった感動のステージが、いよいよ幕を開ける。
【キャスト】
グリム:ターゲ・ホグネス
アクセル:ヤコブ・ディールード
ティルダ:ティリル・マリエ・ホイスタ・バルゲル
マッティン:ヨナス・ホフ・オフテブロー
オーレ・“ハンマー”・マングレル:ハンス=エリク・ディーヴク・フースビー
【スタッフ】
監督:クリスティアン・ロー
プロデューサー:ニコラス・サンド,トリーネ・オーダーレン・ロー
製作会社:Filmbin
脚本:アリルド・トリッゲスター
音楽:アイリク・ミール -
オールド・リベンジ〜やられたらやり返せ〜(字幕)
ゾンビ大陸アフリカン 」「ザ・デッド・インディア」でホラー映画ファンの度肝を抜いた奇才ジョン・フォードが放った新たな衝撃作!!
【キャスト】
ラッセル・フロイド/リサ・アイクホーン/フレッド・アデニス/ティモシー・モランド/アナイス・パメロ
【スタッフ】
監督:ジョン・フォード -
ブライアン・ウィルソン ソングライターPART2 孤独な男の話をしよう(字幕)
エレキ・ブームの大旋風を巻き起こし、ジャパニーズ・ロックの基礎を築いた偉大なバンド=ザ・ベンチャーズ。ザ・ベンチャーズの歴史はポップ・ミュージックの歴史、世代やジャンルを超え、すべてのミュージシャンたちに多大なる影響を与えた”テケテケ・サウンド” その秘話の数々を貴重映像・音源とともにオリジナル・メンバー=ドン・ウィルソンが回顧する。ジョン・フォガティ(CCR)、ジェフ・バクスター(ドゥービー・ブラザーズ/スティーリー・ダン)、ランディ・バックマン(ゲス・フー/BTO)、そしてジミー・ペイジ(レッド・ツェッペリン)など豪華ミュージシャンも登場!
【キャスト】
ドン・ウィルソン/ジェフ・バクスター/ジョン・フォガティ/ランディ・バックマン/ジミー・ペイジ
【スタッフ】
監督:ステイシー・レイン・ウィルソン