旧作の作品:6018件
- 
                
                      elDLIVE エルドライブこの世界には、地球人の知らない数多くの宇宙人が存在する。 
 宇宙の秩序と平和を守るため、日夜、悪と戦い続ける組織、それが“宇宙警察エルドライブ”である。
 
 地球で暮らす少年・九ノ瀬宙太には、物心ついたときから、ほかの誰にも聞こえない不思議な”声”が聞こえていた。
 そんな宙太がある日突然、宇宙警察エルドライブ・太陽系方面署の署員としてスカウトされる。
 
 採用試験を受けることにした宙太は、その最中、初めて“声”の主と対面することになるのだが、
 その声の主とは、“共生体(モニタリアン)”といわれる珍しい生命体。
 宙太はこのモニタリアンと協力して共生技を発動できる特殊な存在だった。
 
 採用試験に合格した宙太は、相棒のモニタリアン“ドルー”とともに、太陽系方面署の署長レイン・ブリックのもと、
 同僚の其方美鈴や仲間たちとともに、エルドライブ署員として働くことになる。
 
 【キャスト】
 九ノ瀬宙太:村瀬 歩
 其方美鈴:早見沙織
 レイン・ブリック:鈴木達央
 ドルー:釘宮理恵
 チップス:小林大紀
 ベロニカ:飯田里穂
 ニノチカ:Lynn
 Dr.ラヴ:松岡禎丞
 
 【スタッフ】
 原作:天野 明(集英社刊「少年ジャンプ+」連載)
 監督:古田丈司
 シリーズ構成:竹内利光
 キャラクターデザイン・総作画監督:HAN SEUNGAH
 サブキャラクターデザイン:松井啓一郎
 音楽:高梨康治(Team-MAX)
 音響制作:ハーフH・Pスタジオ
 アニメーション制作:studioぴえろ
- 
                
                      アイドル事変「総理!私たちニッポンを笑顔にしたいんです!!」 
 
 舞台は現代の日本に良く似た、
 パラレルワールド的な[ニッポン]
 広がる所得格差、しのび寄る環境汚染、打つ手なしのゴミ問題、当事者不在の議論が続く待機児童、繰り返される汚職の数々…あふれる問題や不満に対し何一つ対策を打つことのできない既得権益にまみれた政府。そんな八方ふさがりな状況のニッポンでついに“アイドル”たちが立ち上がった!
 ヒロイン党、賛来党、スターライ党、美少女党、わかば党、サブカル新党、SOS党、7つのアイドル政党から、各都道府県の代表として国会議員となったアイドルは、ニッポンを覆う閉塞感を歌とダンスで正面突破!!
 国民の笑顔を取り戻し、輝きのオーラでニッポンを包み込んでいく!!!
 
 【キャスト】
 星菜夏月(新潟):八島さらら
 鬼丸静(福岡)(「静」は正式には旧字体です。システムの都合上「静」となっております):渕上舞
 近堂幸恵(富山):上田麗奈
 不動瑞希(東京):Lynn
 飯塚桜子(奈良):久保ユリカ
 桃井梅(神奈川):仲谷明香
 天羽くるは(徳島):吉田有里
 小水流ミカ(鹿児島):赤崎千夏(「崎」は正式には異体字です。システムの都合上「崎」となっております)
 闇†林檎様(青森):山本希望
 神代:藤原祐規
 桜庭:石井康嗣
 
 【スタッフ】
 原作:MAGES. 『アイドル事変』
 キャラクター原案: CUTEG、Tiv、もっつん*、みことあけみ、空中幼彩、蜜桃まむ、松尾ゆきひろ
 監督:吉田大輔
 キャラクターデザイン/総作画監督:石井舞
 アニメーションメインキャラクター原案:Tiv
 シリーズ構成:高山直也
 各話脚本:川嶋澄乃、林壮太郎
 音楽:立山秋航
 主題歌サウンドプロデュース:つんく♂
 振り付け:MaiMai
 アニメーション制作:MAPPA/VOLN
- 
                
                      カオスヘッド「その目、だれの目―」 渋谷を舞台にした戦慄の連続殺人事件 「ニュージェネレーションの狂気」 ありふれた現実が静かに歪むとき、大いなる妄想が世界を埋め尽くす… 
 
 「三次元に興味はないよ」と言い切り、基地(ベース)と呼んでいるコンテナハウスで大量の美少女フィギュアに囲まれながら生活する、引きこもり一歩手前の高校2年生、西條拓巳。彼が住む渋谷では、『ニュージェネレーションの狂気(通称:ニュージェネ)』と呼ばれる不可解な連続殺人事件が発生し、ネットやテレビを日々騒がせていた。ある日、いつものようにチャットをしている拓巳の前に、『将軍』と名乗る人物が現れる。彼が発言したURLのリンク先にあったものは次のニュージェネ事件を予言するようなグロ画像だった。拓巳の平穏な日々に事件の影が忍び寄っていた──。
 
 【キャスト】
 西條拓巳:吉野裕行
 咲畑梨深:喜多村英梨
 西條七海:宮崎羽衣
 岸本あやせ:榊原ゆい
 蒼井セナ:生天目仁美
 楠優愛:たかはし智秋
 折原梢:辻あゆみ
 星来オルジェル:友永朱音
 
 【スタッフ】
 原作:5pb./Nitroplus/RED FLAGSHIP
 監督:石山タカ明
 シリーズ構成/脚本:井上敏樹
 キャラクター原案:ささきむつみ
 キャラクターデザイン:島村秀一
 音響監督:中嶋聡彦
 音響製作:テクノサウンド
 音楽:tOkyO
 アニメーション制作:マッドハウス
 製作:CHAOS;HEAD製作委員会
- 
                
                      【特番】ヒラヤマン&フェアリンのサンタの夢あげる
- 
                
                      脳漿炸裂ガール二人の運命は、一蓮托生。 
 
 お嬢様学校「聖アルテミス女学院」を舞台に繰り広げられる、携帯電話を使った「黄金卵の就職活動」という謎解きゲーム。その実体は、ただ一人だけが生き残れるサバイバル・デス・ゲームだった。突如始まった理不尽なゲームと惨劇に巻き起こまれる女子高生たち。ゲームを裏で操る黒幕は?少女たちの運命はどうなるのか?驚愕の結末が待ち受ける。
 れるりりにより、2012年にニコニコ動画でアップされるやたちまち話題を集め、関連動画再生回数4,000万超の社会現象を巻き起こし、“神曲”と称えられる大ヒット・ボカロ楽曲「脳漿炸裂ガール」。2013年には、その世界観をベースにした小説「脳漿炸裂ガール」が女子小・中・高生を中心にベストセラーとなり、ボカロ小説としては、異例の累計55万部のベストセラーとなった。その原曲・原作をもとに、ボカロ楽曲史上初の実写映画が誕生した。出演者には、大人気アイドルグループ、私立恵比寿中学の柏木ひなたと、『映画 暗殺教室』の竹富聖花のW主演。他、学園の“リッチ、ビッチ、パッチ”の3人組に、第7回東宝シンデレラオーディショングランプリの上白石萌歌、2012年ミスセブンティーングランプリの岡崎紗絵、「仮面ライダー鎧武/ガイム」でヒロインを務めたアイドルグループ・夢みるアドレセンスの志田友美。そして、生徒たちにゲームを仕掛ける教師陣に、D-BOYSの荒井敦史、「テラスハウス」でブレイクした菅谷哲也、NHK連続テレビ小説「マッサン」に出演し、注目された若手実力派の浅香航大が扮し、多彩な魅力を発揮している。主題歌には、私立恵比寿中学が「脳漿炸裂ガール」をカバーし、超高速メロディーに挑んでいる。
 
 【キャスト】
 柏木ひなた,竹富聖花,上白石萌歌,岡崎紗絵,志田友美,荒井敦史,菅谷哲也,浅香航大
 
 【スタッフ】
 監督:アベ ユーイチ
 プロデューサー:細谷まどか,青木裕子,中畠義之,田中誠一
 原作・脚本:吉田恵里香
 音楽:れるりり,Tatsuya
- 
                
                      小川町セレナーデ(偽)オカマバー、始めました。 
 
 ★母はスナックのママ、父はオカマ?
 ちょっと不思議な家族と〈スナック小夜子〉に集まる人たちの物語。
 
 世界中で1日に1,000万人以上の子供が生まれる奇跡。2,000万人の両親のもとに生まれる子供たちは、“家族”にいろいろな未来をもたらしてくれる。母はスナック経営、父はオカマという不思議な両親のもと、父を知らずに育つ娘の小夜子、どこにでもありそうだけどちょっと不思議な家族の物語。
 
 【キャスト】
 須藤理彩、藤本泉、安田顕/小林きなこ、?橋洋、阿部進之介、濱田ここね、大浦龍宇一、金山一彦、大杉漣(特別出演)
 
 【スタッフ】
 監督:原桂之介
 プロデューサー:佐谷秀美、篠田学
 製作会社:株式会社パイプライン
 原作:原桂之介
 音楽:古川はじめ
 撮影:柴崎幸三
 照明:上田なりゆき
 録音:小原善哉
 美術:愛甲悦子
 編集:小野寺絵美
- 
                
                      少女ギャング少女たちは喧嘩をし、泣きワメキ、笑い、怒り、大人の道に進んでいく。ヤンキー高校生からヤンキー先公の道へ・・・ヤンキーだったからこそ、ヤンキーの気持ちが分かる。ヤンキーだったからこそ、ヤンキーたちを救いたい!それは男だけのものでは無い、女にもアツいドラマがある。人は人とつながり、助け合い生きて行く。喧嘩をして傷付いて来た分だけ人の気持ちが分かる、ヤンキーだからこそ、それを伝え教える先公たち!! 
 
 【キャスト】
 留川真帆,名越まみ,みろ,奈之未夜,りお,藤田佳秀,佳本周也,玖導成近,大里祐貴,崇岡白
 
 【スタッフ】
 監督:佳本周也
 プロデューサー:さかたまゆみ,奈之未夜,留川真帆
 製作会社:ロマネプロモーション
 原作:佳本周也
 音楽:RUKA
 アクション:佳本周也、みろ
- 
                
                      ガンダムビルドファイターズ GMの逆襲『ガンダムビルドファイターズ』のTV放送終了から3年。イオリ・セイたちを新たに描く完全新規オリジナルストーリーが展開。TVシリーズでおなじみの機体から、『GMの逆襲』のためにデザインされた新たな機体まで、様々なガンプラが登場する迫力満点のガンプラバトルに注目。 
 
 【キャスト】
 イオリ・セイ:小松未可子
 コウサカ・チナ:石川由依
 メイジン・カワグチ:佐藤拓也
 リカルド・フェリーニ:中村悠一
 ヤサカ・マオ:藤井美波
 ニルス・ニールセン:立花慎之介
 
 【スタッフ】
 企画:サンライズ
 原作:矢立 肇、富野由悠季
 監督:長崎健司
 構成・脚本:黒田洋介
 キャラクターデザイン:大貫健一
 キャラクターデザイン協力:ヤスダスズヒト
 メカニックデザイン:大河原邦男、阿久津潤一、石垣純哉、海老川兼武、寺岡賢司
 音楽:林ゆうき
 企画協力:バンダイホビー事業部
- 
                
                      コードギアス 反逆のルルーシュ SPECIAL EDITION ‘BLACK REBELLION’1stシーズン全25話を、ルルーシュ視点で再構成した、特別編集版!! 
 
 人気TVアニメ「コードギアス 反逆のルルーシュ」の第1シリーズをルルーシュ視点で再構成し、一部新アフレコを敢行した特別編集版。亡き母の仇と愛する妹の幸せを願い、世界を壊そうとしたルルーシュ。絶対遵守の力「ギアス」を手に入れ、ゼロという仮面の男として煉獄へ歩みを進めたルルーシュの修羅の道を振り返る。
 
 谷口悟朗監督のヒット作『コードギアス 反逆のルルーシュ』の第1シーズン全25話を再構成した長編。神聖ブリタニア帝国から捨てられた皇子が絶対遵守の力「ギアス」を獲得、仮面の男・ゼロとして母国に反旗を翻す。主にルルーシュの視点をとり1部新アフレコで補完することにより、壮大なサーガは新たな躍動感を宿した。圧倒的な軍事力で支配を迫るブリタニアに対し、亡き母と愛する妹の幸せのためにルルーシュは行動を起こし、さまざまな人を巻きこんで戦いを拡大させていく。有効な手を打つたびに事態は泥沼化するが、それでも決して動きを止めないルルーシュの姿から、われわれの閉塞を破るためにすべきことは何か、熱いメッセージが伝わってくる【アニメ評論家 氷川竜介】
 
 【キャスト】
 ルルーシュ:福山 潤
 スザク:櫻井孝宏
 C.C.(シーツー):ゆかな
 カレン:小清水亜美
 ナナリー:名塚佳織
 シャーリー:折笠富美子
 ミレイ:大原さやか
 リヴァル:杉山紀彰
 ニーナ:千葉紗子
 ロイド:白鳥 哲
 セシル:井上喜久子
 ジェレミア:成田 剣
 ヴィレッタ:渡辺明乃
 ディートハルト:中田譲治
 玉城:田中一成
 咲世子:新井里美
 藤堂:高田祐司
 扇:真殿光昭
 クロヴィス:飛田展男
 皇帝:若本規夫
 
 【スタッフ】
 監督:谷口悟朗
 シリーズ構成・脚本:大河内一楼
 キャラクターデザイン原案:CLAMP
 キャラクターデザイン:木村貴宏
 ナイトメアデザイン:安田 朗
 ナイトメアデザイン:中田栄治
 ナイトメアデザイン:阿久津潤一(ビークラフト)
 メカデザイン:寺岡賢司
 副監督:村田和也
 副シリーズ構成・脚本:吉野弘幸
 美術監督:菱沼由典
 色彩設計:岩沢れい子
 チーフアニメーター:千羽由利子
 3DCGディレクター:渡辺哲也
 2DCGディレクター:三好正人
 音響監督:井澤 基
 編集ディレクター:小倉史科
 構成協力:小倉史科、野村祐一
 制作協力:ヨーヨーミラクル
- 
                
                      コードギアス 反逆のルルーシュ R2 SPECIAL EDITION ‘ZERO REQUIEM’これは、死せる魂の悲しみを鎮めるための歌。 
 暗闇より出で、去っていった者たちに捧げる鎮魂歌
 ゼロ・レクイエム
 
 「コードギアス 反逆のルルーシュ R2」の第1話から第25話までを総括した特別編集版。皇暦2018年。謎の少女C.C.から手に入れた絶対遵守の力「ギアス」を使い、ゼロは再びの抗いを決意する。植民地エリア11となった日本から始まるこの漣が、時代にそして人々の心に何を残すのか今はまだ誰も知らない…。
 
 神聖ブリタニア帝国の捨てられた王子ルルーシュが絶対遵守の力《ギアス》を手にいれ、仮面の男ゼロとなって占領下の日本から反旗を翻す。大ヒット作の第2シーズン全25話に新アフレコを加え、147分の長編にまとめている。みどころは、頭脳明晰で驚くべき行動力を示すルルーシュの作戦と、予測不能なストーリー展開。反乱分子のリーダーから世界を動かす人物に登りつめるルルーシュが、学園生活と友情を大事にしている点が実にユニーク。身近な人びとの悲劇を通じ、友人・ライバルのスザクとともに「ゼロ・レクイエム」を計画するに至った彼の真意とは? 濃縮された急流のような時間の中で、世界の王となった者の孤高の魂に想いをよせてみよう【アニメ評論家 氷川竜介】
 
 【キャスト】
 ルルーシュ:福山 潤
 スザク:櫻井孝宏
 C.C.(シーツー):ゆかな
 ロロ:水島大宙
 カレン:小清水亜美
 ミレイ:大原さやか
 リヴァル:杉山紀彰
 扇:真殿光昭
 玉城:田中一成
 ヴィレッタ:渡辺明乃
 藤堂:高田裕司
 千葉:千葉紗子
 黎 星刻(リー・シンクー):緑川 光
 
 【スタッフ】
 監督:谷口悟朗
 ストーリー原案:大河内一楼、谷口悟朗
 キャラクターデザイン原案:CLAMP
 キャラクターデザイン:木村貴宏
 ナイトメアデザイン:安田 朗、中田栄治、阿久津潤一(ビークラフト)
 メカデザイン・コンセプトデザイン:寺岡賢司、沙倉拓実
 シリーズ構成:大河内一楼
 副シリーズ構成:吉野弘幸
 副監督:村田和也
 メインアニメーター:木村貴宏、千羽由利子、中田栄治、中谷誠一
 美術監督:菱沼由典
 色彩設計:岩沢れい子
 編集:森田清次
 音響監督:浦上靖夫、井澤 基
 音楽:中川幸太郎、黒石ひとみ
 製作:毎日放送、サンライズ、コードギアス製作委員会、ほか
 構成:森田 繁
 編集ディレクター:小倉史科
 制作協力:ヨーヨーミラクル
- 
                
                      少年ギャング吠える!!全開!!不良ども!! 
 
 あの「ビーバップハイスクール」を彷彿させる不良男子2名が魅せる喧嘩と友情と根性のアクション作品
 
 【キャスト】
 亜未巻土,玖導成近,藤田佳秀,大里祐貴,大村一隆,みろ,留川真帆,奈之未夜,佳本周也
 
 【スタッフ】
 監督:佳本周也
 プロデューサー:佳本周也、さかたまゆみ
 製作会社:ロマネプロモーション
 脚本:佳本周也
 音楽:RUKA
 アクション:みろ
- 
                
                      爆裂ヤンキー伝 ZERO喧嘩は天才・恋愛は凡才、勉辺東高校トップの龍ヶ崎拳は日々喧嘩に明け暮れていた。幼馴染の榊原しのみが拳への思いをストレートにぶつけて来たが、鈍感すぎる拳は答える事が出来ず喧嘩になってしまう。日々は巡り仲間の南川たちと楽しく日々を過ごしていく。そんな中、しのみが何者かに襲われ傷付き何度も酷い目に合ってしまう。犯人探しに暴れる拳、犯人は西かと思いきや事態は思わぬ展開に!東を潰そうとする本当の理由とは・・拳は勉辺東を、しのみを守る事が出来るのだろうか!? 
 
 【キャスト】
 玖導成近・崇岡白・大村一隆・留川真帆・みろ・奈之未夜・藤田佳秀・松木シュンドウ・大里祐貴・神谷えりな(スチームガールズ)・小柳朋恵(スチームガールズ)
 
 【スタッフ】
 監督:佳本周也
 プロデューサー:佳本周也、さかたまゆみ
 製作会社:ロマネプロモーション
 脚本:佳本周也
 音楽:RUKA
 アクション:佳本周也、みろ
- 
                
                      無差別級お笑いトーナメント ウケタモンガチ!漫才、コント、ピン芸などジャンルを問わず、“観客に一番ウケた芸人”が頂点を極める、 
 無差別級お笑いバトル『ウケタモンガチ!』。
 ネタのジャンルもキャラも異なる計16組が、優勝賞金10万円をかけ激突する。
 勝敗はタイマン形式のトーナメント。
 観客の中から選ばれた11名の一般審査員による多数決で決定。
 得票数の少なかった組が即敗退となる厳しい戦い!
 MCの南海キャンディーズ・山里亮太も手に汗握る、熾烈なトーナメントバトルを制し、
 優勝するのはどの芸人なのか!?
 
 【出演者】
 MC:南海キャンディーズ・山里亮太
- 
                
                      千原せいじ漫遊記 世界ふれあい旅スペシャル日本のお笑い界で“最もガツガツいく男”と呼ばれる、千原せいじ。 
 決して物怖じしない、その社交性を生かし千原せいじが世界へ飛び出していくシリーズ。
 
 【出演者】
 千原せいじ
 
- 
                
                      漫才Lovers読売テレビが送る漫才番組「漫才Lovers」。 
 大ベテランから若手まで多彩なラインナップで至高の漫才をたっぷりとお届け。
 さらにはMCの東野幸治と、漫才をこよなく愛する芸人たちが他では聞けない熱い漫才トークを展開。
 漫才好きに送る漫才尽くしの90分を見逃すな!!
 
 【出演者】
 東野幸治
- 
                
                      エスカフローネ「ずっと一緒だよね、あたしたち」 
 圧倒的な映像美で送るエスカフローネ劇場版
 
 TV版をベースに制作された劇場公開作品。目的もなく、ぼんやりとした毎日を送っていた女子高生の神崎ひとみ。この世界から自分が消えてしまえばいいと願った彼女は、謎の男の声に導かれて異世界ガイアへと飛ばされてしまう。黒龍族に国を滅ぼされた青年バァンと出会ったひとみは、みずからの運命を大きく変えていく……。
 
 1996年にTV放映された『天空のエスカフローネ』が、2000年に初の日韓米合作という形で映画化されたもので、独立した作品としても楽しめる。見どころは閉塞を抱える女子高生ひとみが飛ばされてしまう異世界ガイアの世界観。獣人やドラゴンが登場し、「剣と魔法」を中心に置くヒロイック・ファンタジーの基本を保ちながらも、微妙に和風や韓流のテイストを持ったデザインラインが新鮮だ。中でも楽しむべきは、劇場版としての重厚なビジュアルと音楽。巨大な鎧ガイメルフの重々しく生物的なアクションと厚みのある美術世界、濃密なキャラクター描写は必見だ。音楽も、菅野よう子とその夫・溝口肇の担当で、荘厳なまでに美しい。【アニメ評論家・氷川竜介】
 
 【キャスト】
 ひとみ:坂本真綾
 バァン:関 智一
 フォルケン:中田譲治
 ソラ:飯塚雅弓
 メルル:大谷育江
 アレン:三木眞一郎
 ディランドゥ:高山みなみ
 
 【スタッフ】
 原作・原案:矢立 肇、河森正治
 監督・総監督:赤根和樹
 キャラクターデザイン:結城信輝
 メカニカルデザイン:山根公利
 音楽:菅野よう子、溝口 肇
- 
                
                      ぼくの地球を守って「東京タワー、あれ僕にくれない?」 
 “前世の記憶”が輪を動かし始めた!
 
 日渡早紀の人気少女コミックを「うる星やつら」のやまざきかずおが監督したSFファンタジー。内気で優しい高校生・坂口亜梨子。ある日彼女はマンションの隣人である小学生・小林輪を過ってベランダから突き落としてしまう。それをきっかけにして、輪は前世の「月の記憶」が覚醒してしまい……。
 
 “ぼく地球(たま)”の略称で愛された有名コミックのアニメ化である。「今の自分は本当の自分ではない」という思いは、思春期真っ盛りの中高生時代には誰もが抱きがちなもの。しかし、自分の生命が本当に「転生」した結果だったとしたら……。必ずしも幸せではなかったかもしれない過去の人生。忘れ去られたはずの前世での人間関係が、突然いまの人生に重なって来る恐怖を、本作はリアリティあふれる日常風景の中でじっくりと描きぬいている。超能力によってその恐怖をもたらす者は、なんと小学生の男の子、輪だ。なぜ他の転生した高校生と年齢差があるのか?東京タワーにこだわる狙いとは?転生に隠された真実の中で揺れる主人公・亜梨子の心理を、ぜひ追体験してほしい。【アニメ評論家・氷川竜介】
 
 【キャスト】
 坂口亜梨子:白鳥由里
 小林 輪:冬馬由美
 木蓮:篠原恵美
 紫苑:速水 奨
 槐:鷹森淑乃
 薬師丸未来路:関 俊彦
 秋海棠:松本保典
 小椋迅八:森川智之
 錦織一成:置鮎龍太郎
 笠間春彦:山口勝平
 土橋大介:飛田展男
 国生 桜:松井菜桜子
 坂口はじめ:佐々木 望
 田村一登:小杉十郎太
 
 【スタッフ】
 原作:日渡早紀(白泉社 花とゆめコミックス)
 監督・構成:やまざきかずお
 監督補佐・演出:川崎逸朗
 キャラクターデザイン・作画監督:後藤隆幸
 音楽:溝口 肇
 主題歌:「時の記憶」
 制作:Production I.G
 製作:フライングドッグ
- 
                
                      地球防衛企業ダイ・ガード地球の平和は弊社が守る! 
 
 2018年。突如現れた怪獣・ヘテロダインを苦心の末撃退した人類は、またいつ襲ってくるかわからないヘテロダイン用兵器として、ダイ・ガードを建造する。12年後、半民営化され警備会社のマスコットになっていたダイ・ガードは、ヘテロダインが再び出現したことにより、本来の戦闘マシンとしての機能を取り戻し…。
 
 地球の平和を守るヒーロー、それは企業に勤めるサラリーマン! 『鋼の錬金術師』の水島精二監督による本作はロボットで戦う主体が民間企業という大胆な設定を採用。みどころは、ダイ・ガードの建機的にリアルな大型機械的描写と現代社会にマッチしたリアルな運用だ。スーパーロボット的デザインのダイ・ガードは、展示用だったため最初は驚くほど弱い。だが武器を換装、必殺武器を獲得など本物のヒーローに成長していくプロセスが快感だ。熱血の主人公と対するクールな国連安保軍の監察官という2人の男の衝突、その中で互いにわかりあっていく構図は実に感動的。異色だが、実に身近に感じられるロボットアニメの傑作!【アニメ評論家 氷川竜介】
 
 【キャスト】
 赤木駿介:伊藤健太郎
 桃井いぶき:平松晶子
 青山圭一:三木眞一郎
 城田:小野健一
 大杉:広瀬正志
 大河内:土師孝也
 神村:鈴鹿千春
 百目鬼里香:新谷真弓
 墨田洋介:結城比呂
 佐伯 徹:柏倉つとむ
 中原千秋:大野まりな
 大山紀子:根谷美智子
 谷川風花:田村ゆかり
 
 【スタッフ】
 監督:水島精二
 キャラクター原案:菅野博之
 キャラクターデザイン:石原 満
 ロボデザイン:大塚 健
 SFコンセプト:きむらひでふみ
 シリーズ構成:志茂文彦
 美術監督:高山八大
 音響監督:三間雅文
 音楽:田中公平、川井憲次
 アニメーション制作:XEBEC
- 
                
                      おろしたてミュージカル 練馬大根ブラザーズ正義のギャング! 
 お騒がせ3人組が繰り広げる前人未到の
 ミュージカル・エンターテイメント!
 
 「お金は天下の回りもの」とは言うものの、実際は回るところと回らないところがあります。そんなせちがらい世のために、悪い奴らが溜め込むあぶく銭を正義のギャング・ヒデキ、イチロー、マコの3人組が見事キャッシュバック…。謎のレンタル屋の助けを借り、練馬大根ブラザーズが歌い踊りながら繰り広げる!
 
 「はれときどきぶた」で脚光を集めたワタナベシンイチ監督と脚本家の浦沢義雄が再びタッグを組んだ作品で、日本のアニメとしては珍しいミュージカル仕立てになっている。ハイテンポなギャグとハイテンションのミュージカルシーンが醸し出す破壊力バツグンの映像は、てんこ盛りの危険なネタと相まって、1話たりとも見逃すこともできない。毎回登場するゲストの元ネタを探してみるといった楽しみ方もありだが、毎回楽しいヴォーカル曲が流れているので、一度視聴した後は、BGMがわりにネットラジオ感覚で楽しむのがオススメだ。主人公のヒデキを演じている実力派シンガー、松崎しげるの好演も光る逸品だ。(アニメライター 川田鉄男)
 
 【キャスト】
 ヒデキ:松崎しげる
 イチロー:森久保祥太郎
 マコ:松本彩乃
 カラクリ刑事ユキカ:井上麻里奈
 パンダイコン:富樫由梨子
 
 【スタッフ】
 監督:ワタナベシンイチ
 シリーズ構成:浦沢義雄
 キャラクターデザイン:近藤高光
 ミュージカル監修:遊佐かずしげ
 演出チーフ:斎藤徳明
 テクニシャン:はるか
 色彩設計:宮川貴江
 編集:森田清次
 音響監督:蛯名恭範
 音響制作:濱野高年(マジックカプセル)
 音楽:F☆CK
 音楽プロデューサー:栗田秀一、渡邊雅之
 効果:森川永子、野崎博樹(サウンドガーデン)
 調整:野口あきら
 番組担当:森村祥子(テレビ東京)
 原作:アニプレックス、スタジオ雲雀
- 
                
                      REIDEEN光は解き放たれた… 
 主人公が手に入れてしまった巨大な力。
 …それは、栄光か、恐怖か?
 
 「勇者ライディーン」を元にアニメ化した作品。高校生の才賀淳貴は、10年前行方不明となっていた考古学者の父の遺体が遺跡で発見されたと聞き、岩手県黒神山へ向かう。淳貴は遺跡の中で意識を失い、不思議な幻覚を見る。彼の手元に残された黄金色の指輪には、神代文字が刻まれていた。「おおいなる者ライディーン」…。
 
 本郷みつる監督がProduction I.Gと総力をあげて作り上げたロボットアニメ。遺跡から現れた金色の巨人ライディーンと異星人の送り込む巨獣機が死闘を展開する。みどころは高クオリティのキャラ作画と3DCGによるメカアクションが合体した濃密な映像。透明でツヤのある金属の巨体は、まさに21世紀のロボット表現だ。近未来の日本を舞台にしたリアルな世界観の中で、政府内部の陰謀が展開。一方で学園ラブコメやライバルキャラ&メカの登場など、王道的な要素も多く散りばめられ、ドラマ的にも楽しい。70年代の古典『勇者ライディーン』から設定や名称を一部継承しつつ、まったく新たに生まれ変わった必見の最先端ロボットアニメだ【アニメ評論家 氷川竜介】
 
 【キャスト】
 才賀淳貴:我妻正崇
 碧乃 玲:千葉紗子
 前田崎太郎:三木眞一郎
 星川 花:本田貴子
 寺崎宗次:藤原啓治
 小早川 栞:岡田優香
 才賀林檎:紗ゆり
 ロクセル:野島裕史
 ケト:三ツ木勇気
 
 【スタッフ】
 原作:東北新社
 監督:本郷みつる
 副監督:多田俊介
 シリーズ構成:横谷昌宏、本郷みつる
 キャラクターデザイン:齋藤卓也
 メカニックデザイン:竹内敦志、荒牧伸志
 プロップデザイン:末冨慎治
 美術監督:野村正信(スタジオ美峰)
 美術設定:塩澤良憲(スタジオ美峰)
 色彩設計:渡邊陽子
 3D監督:林 成輝
 3Dプロデュース:水谷英二
 撮影監督:古川 誠
 音楽:池 頼広
 音響監督:三間雅文
 音響効果:倉橋裕宗(サウンドボックス)
 アニメーション制作:Production I.G
 製作:東北新社、Production I.G
- 
                
                      ちゅーぶら!!〜素敵な1日は素敵な下着からでしょ!?〜 
 
 成績優秀だが下着にこだわりを持つ一風変わった中学1年生の女の子、葉山奈由が周囲の人々に「正しい下着の選び方・着け方」を知ってもらうべく「下着同好会」活動に努力する物語である。
 
 【キャスト】
 葉山奈由:茅原実里
 神宮寺弥子:寿 美菜子
 白石 遥:矢作紗友里
 天原清乃:日笠陽子
 小町陽樹:佐藤雄大
 水野 環:大原さやか
 葉山圭吾:櫻井孝宏
 
 【スタッフ】
 原作:中田ゆみ(双葉社/コミックハイ!連載中)
 監督:ひいろゆきな
 シリーズ構成:吉田玲子
 キャラクターデザイン:谷津美弥子
 音楽制作:スターチャイルドレコード
 アニメーション制作:ZEXCS
 製作:桜南中学下着部
- 
                
                      人造人間キカイダー THE ANIMATIONジェミニィという名の心を持たせて…。 
 …父さん、これじゃあまるで… 人間じゃないの!
 
 人気コミックを原作にしたTVアニメ。人造人間ジローに「良心回路(ジェミニィ)」を取り付けた光明寺博士は、プロフェッサー・ギルに襲われて行方不明になってしまった。そして残されたジローもギルの差し向けたダークロボットが襲いくる。ジローは戦闘形態である「キカイダー」に変型(チェンジ)してダークと戦う…。
 
 原作:石ノ森章太郎、監督:岡村天斎。光明寺博士に作られた人造人間ジローはキカイダーに変身して戦う。だが、不完全な良心回路と人間との違いのためにジローは苦しみ、悩む。特撮シリーズが有名なタイトルだが、本作では漫画版に絵柄と物語を近づけてアニメ化。正義と悪をシンボライズした赤と青に引き裂かれる主人公の心情を浮き彫りにする。みどころは、兄弟に相当するダークロボットを倒すことによる葛藤や、ロボットでありながら人間のミツコに惹かれる愛などのドラマチックな要素。『サイボーグ009』の紺野直幸による石ノ森章太郎テイストを忠実に再現したキャラクターデザインも、詩情と哀切をより強調して伝えてくる【アニメ評論家 氷川竜介】
 
 【キャスト】
 ジロー(キカイダー):関 智一
 光明寺ミツコ:堀江由衣
 光明寺マサル:小林由美子
 服部半平:キートン山田
 猿飛悦子:小桜エツ子
 プロフェッサー・ギル:小川真司
 サブロウ:小杉十郎太
 光明寺博士:飯塚昭三
 
 【スタッフ】
 原作:石ノ森章太郎「人造人間キカイダー」
 監督:岡村天斎
 キャラクターデザイン・総作画監督:紺野直幸
 シリーズ構成:面出明美
 脚本:面出明美、大西信介、十川誠志
 スーパーバイザー:早瀬マサト(石森プロ)
 音楽:見岳 章
 美術監督:岡田有章
 撮影監督:長牛 豊
 編集:岡田輝満
 音響制作:アニプレックス
 アフレコ演出:井上和彦
 録音:はたしょうじ
 効果:野口 透(アニメサウンド)
 音楽監督:中武敬文
 アニメーション制作:RADIX、スタジオOX
 エグゼクティブ・プロデューサー:小野寺 章
 製作:アニプレックス
- 
                
                      ファイヤーレオンニューヒーロー誕生! 
 リ――ング、イン!!
 
 剛藤タケルは20歳の大学生。幼い頃からプロレスラーに憧れ、誰にも負けない最強のレスラーになりたいと、日々トレーニングに励んでいた。温和で人懐こく優しい性格の彼の周りには、応援をしてくれる人々も大勢集まっていた。そんなある日、悪のプロレス組織「ジャード」が運営する秘密の地下プロレスからプロレスラーと猛獣のDNA操作で生み出された「バイオレスラー」が突如脱走し、タケルと幼馴染のひいなの目の前に現れる。タケルは自身の危険も顧みずバイオレスラーと対峙するが…!
 
 【キャスト】
 剛藤タケル:椎名鯛造
 草柳ひいな:紗綾
 草柳ユウ:三森すずこ
 ラ・ドール:浦 えりか
 もとみ:徳井青空
 クレイガー・シン:船木壱輝
 
 【スタッフ】
 総合演出:海老名 保
 脚本:関根清貴
 演出:森田空海(クラッチ)、横尾初喜
 音楽:高梨康治&Team-MAX
 制作:エースクルーエンタテインメント、ダンスノットアクト、クラッチ.
- 
                
                      森のおんがくだん武道館おさえました。 
 
 とあるどこかの森の奥。アライグマがいつものように川で無我夢中で何かを洗っていると、そこにやさぐれたネズミとノリノリのリスが現れた。ネズミは言う「このまま腐っていていいのか!?」と。そしてアライグマに「バンドをやろう」と持ちかけてくる。彼らはこの時まだ知らなかった…自分たちが後世に語り継がれる伝説の渦中にいることを…。第1話から第13話までのショート13話を収録。
 
 【キャスト】
 ネズミ:森本晋太郎(トンツカタン)
 アライグマ:三宅健太
 リス:芹澤 優
 イノシシ:白熊寛嗣
 
 【スタッフ】
 監督:藤田陽一
 脚本・構成:松原 秀
 キャラクターデザイン・美術:クリストフ フェレラ
 ビジュアルデザイン:丹波伸輔
 音楽:松浦武臣
 制作:サンライズ
- 
                
                      タマ&フレンズ〜うちのタマ知りませんか?〜みんなのご近所ねこ 
 「タマ」が、22年ぶりに
 新作アニメで帰ってきた!
 
 幅広い年齢層に愛されている「タマ&フレンズ 〜うちのタマ知りませんか?〜」の22年ぶりとなる新作アニメ。ネコやイヌのほんわか日常やユーモア溢れるコミックテイストなど多彩なストーリーをお届けします。
 
 【キャスト】
 タマ:津久井彩文
 モモ:南條愛乃
 ポチ:海保えりか
 
 【スタッフ】
 原案・キャラクターデザイン:ソニー・クリエイティブプロダクツ
 アニメーション制作:勝鬨スタジオ
 監督:カンザキジュン
 脚本家名:井沢ひろし
 音響制作:スペルバウンド
 音響監督:鹿志村 聡
- 
                
                      猫のダヤン ふしぎ劇場ダヤンのちょっとおかしな日常生活 
 
 幕が開くと、タシルの街のちょっとおかしな日常が仲間たちと繰り広げられます!
 
 【キャスト】
 ダヤン:島本須美
 ジタン:平山笑美
 マーシー:竹達彩奈
 4人の魔女:ニーコ
 
 【スタッフ】
 原作・キャラクターデザイン:池田あきこ
 アニメーション制作:勝鬨スタジオ
 監督:作田ハズム
 音響制作:スペルバウンド
 音響監督:鹿志村 聡
- 
                
                      ワールドフールニュースPart II世界はニュースに溢れてる! 
 
 新キャスター・高橋一太郎の加入後、それなりに!?平穏な日々を送っている「ワールドフールニュース」スタッフたち。だが、そんな彼らに新しい危機が迫って来ていた…
 
 【キャスト】
 高橋一太郎:野田博史
 下平加奈江:萩原 鈴
 薄井孝仁:ラブ守永
 丸山大祐:ムラヤマ・J・サーシ
 本庄美貴:佐藤未帆
 
 【スタッフ】
 監督:マシモユウ
 脚本:吹原幸太
 脚本:ニシオカ・ト・ニール
 脚本:冨坂 友
 音楽:山口由馬
 音響監督:山田 陽
 効果:鋤柄 務
- 
                
                      亡念のザムドあなたは今 
 私の中に入っています
 
 油泥海に囲まれた小さな島、尖端島(せんたんとう)。70年前の戦争で南大陸自由圏に吸収されたこの島で、アキユキは母と二人暮し。父親は現在別居中で、小さな診療所を一人で営んでいる。ある日、アキユキは親友のハルやフルイチと通学中、共に爆破事件に巻き込まれる。爆発によって生まれた謎の光を腕に受け、アキユキはザムドと呼ばれるバケモノに変身してしまう。自我を失い、暴走するザムドの元に現れたのは、赤い髪をした異国の少女、ナキアミだった……。ナキアミはザムドの暴走を止め、国際郵便船ザンバニ号へとアキユキを連れ帰る。ザムドの力を制御できるようになることと、いつか尖端島に戻ることを目的に、アキユキはザンバニ号の仲間と世界を巡っていくのだった。
 
 【キャスト】
 竹原アキユキ:阿部 敦
 西村ハル:折笠富美子
 寺岡フルイチ:立花慎之介
 西村ミドリ:藤村 歩
 竹原リュウゾウ:石塚運昇
 竹原フサ:早水リサ
 ナキアミ:三瓶由布子
 紅皮伊舟:玉井夕海
 アクシバ:小西克幸
 
 【スタッフ】
 監督:宮地昌幸
 アニメーションディレクター:奥村正志
 キャラクターデザイン:倉島亜由美
 ザムド・メカニックデザイン:橋本誠一
 ヒトガタデザイン:水畑健二
 メカニックデザイン:山根公利
 美術監督:青井 孝
 色彩設計:梅崎ひろこ
 撮影監督:宮原洋平、福士 享
 編集:坂本久美子
 音楽:大島ミチル
 アニメーション制作:ボンズ
- 
                
                      小澤らいむ「ミルキー・グラマー」ミスヤングチャンピオン7代目グランプリ Hカップバスト待望の新作DVD! 
 コケティッシュなルックスと、スーパーボディを兼ね備えた新人グラドルちゃん。
- 
                
                      BanG Dream! OVA絶対ここで、ライブします! 
 
 幼い頃、星空を見上げた時に聴こえた「星の鼓動」のように、キラキラでドキドキなことをずっと探していた、香澄。 高校に入学したばかりのある日、古びた質屋の蔵で出会った「星型のギター」に初めてのときめきを感じ、ずっと閉じ込めてきた気持ちが走りだす。 同じように、輝ける場所を探していた4人の少女とともに。 ひとりじゃ出せなかった音だって、5人ならきっと奏でられる――。
 
 【キャスト】
 戸山香澄:愛美
 花園たえ:大塚紗英
 牛込りみ:西本りみ
 山吹沙綾:大橋彩香
 市ヶ谷有咲:伊藤彩沙
 都築詩船:小山茉美
 真次璃々子:儀武ゆう子
 戸山明日香:尾崎由香
 牛込ゆり:三森すずこ
 
 【スタッフ】
 監督:大槻敦史
 シリーズ構成:綾奈ゆにこ
 キャラクター原案:ひと和
 キャラクターデザイン:仁多マツコ
 美術監督:Scott MacDonald
 色彩設計:小島真喜子
 撮影監督:魚山真志
 編集:新見元希
 音響監督:亀山俊樹
 音楽プロデューサー:上松範康、藤田淳平
 音楽:Elements Garden
 アニメーション制作:ISSEN、XEBEC
