旧作の作品:6018件
- 
                
                      真夜中の怪談 名怪談師 秋の競演2020 17話様々なジャンルで活躍する人々がそれぞれ怖い話を披露する『真夜中の怪談』シリーズ 第15弾!今回は残暑厳しい秋の夜に、業界内でも名高い名怪談師が戦慄の恐怖話を披露!ベスト・オブ・怪談師達による秀逸のオール・オブ・怪談話!過去の怪談シリーズに収録された怪談はTOKYO MXテレビでも放送! 
 
 【キャスト】
 ありがとうぁみ、響洋平、国沢一誠
 白神じゅりこ、みづきあかり、長山竜一郎、壱夜
 
 【スタッフ】
 監督:江ノ木戸 雄
- 
                
                      流出心霊動画 緊急恐怖映像編「いる。」や「恐すぎる監視カメラ」シリーズなど、レンタル作品を手掛ける十影堂エンターテイメントが送り出す「流出心霊動画」シリーズ第16弾! 
 “投稿”された映像ではなく、様々な理由で“流出”してしまった心霊恐怖映像を独自のルートで入手。どうして、この映像が…
 個人間SNSでやりとりされた動画や個人的な趣味で撮影した動画といった、一般には出回るはずのない映像がネットや第三者の元へ流出…。その映像の中にはおぞましき怨霊の姿が映りこんでいた…。人気投稿心霊映像DVDの制作スタッフが厳選したものを10本収録!日常の風景で撮影された動画の中に映る心霊現象!撮影者たちに忍び寄る霊的な悪意は緊急度100%!放置できない恐怖心霊動画!
 
 【スタッフ】
 監督:笹川次郎
- 
                
                      MARS RED弱き者 汝の名はヴァンパイア 
 
 大正十二年、夜の東京に現れた「吸血鬼」たち。
 古の時代からこの世界に隠れ住み、
 闇に紛れて人の生き血をすする彼らを
 勧誘または捕縛のため陸軍内部にヴァンパイアを中心に創設されたのが
 第十六特務隊、通称『零機関』。
 
 前田義信(CV: 諏訪部順一)、栗栖秀太郎(CV:畠中祐)、山上徳一(CV:山寺宏一)、スワ(CV:鈴村健一)、タケウチ(CV:石田彰)たちは、中島宗之助中将(CV:家中宏)に率いられ、今宵も彷徨える吸血鬼と対峙するのだった・・・。
 
 【キャスト】
 栗栖秀太郎:畠中祐
 前田義信大佐:諏訪部順一
 山上徳一:山寺宏一
 タケウチ:石田彰
 スワ:鈴村健一
 中島 宗之助:家中宏
 白瀬 葵:折笠富美子
 デフロット:沢城みゆき
 岬:高垣彩陽
 天満屋慎之助:國立幸
 ルーファス・グレン:古川慎
 
 【スタッフ】
 原作:藤沢文翁
 監督:羽多野浩平
 シリーズ構成・脚本:藤咲淳一
 キャラクター原案:唐々煙
 キャラクターデザイン:竹内由香里
 デザインワークス:新妻大輔、雪駄
 美術監督:加藤浩(ととにゃん)、坂上裕文(ととにゃん)
 色彩設計:関本美津子
 撮影監督:間中秀典(J.C.STAFF)
 CGディレクター:五島卓二(トライスラッシュ)
 編集:松原理恵
 音響監督:藤沢文翁
 音楽:村中俊之
 演出チーフ:貞光紳也
 アニメーション制作:SIGNAL.MD
 オープニング・テーマ:「生命のアリア」/和楽器バンド (ユニバーサルシグマ)
 エンディング・テーマ:「ON MY OWN」/HYDE (Virgin Music)
- 
                
                      真集 呪いの動画伝説 都市伝説語り14話都市伝説の情報を広く深く持つ、様々なジャンルのつわもの達による都市伝説語りのオンパレード!全14話!豪華な出演陣による様々な観点からの伝説を信じるか?信じないか?得とご覧あれ! 
 
 【キャスト】
 長州小力、藤本淳史、角 由紀子、小笠原まさや、みづきあかり
 
 【スタッフ】
 監督:米田悟助
- 
                
                      擾乱 THE PRINCESS OF SNOW AND BLOOD孤独ゆえに美しい女の生き様をサイバー明治という新たなビジュアルで描く、華麗なるサスペンスアクション! 
 
 時は明治64年。
 舞台は94歳の徳川慶喜が絶対権力を維持し続けている日本。
 街は明治時代の文化の色を残しつつも、
 科学技術と陰陽道の発展が進み近未来的な雰囲気を醸し出していた。
 しかし、きらびやかな街の裏には、慶喜暗殺すなわち体制の崩壊を目論んでいる輩
 〜反体制派組織・クチナワ〜が影を潜めていた。
 その駆除を任されたのは、政府の闇の処刑人組織『鵺(ぬえ)』。
 鵺に所属する雪村咲羽(ゆきむらさわ)は幼い頃、クチナワの首領に家族を殺害され、
 家族の仇を討つことを目的に生きていた。
 
 【キャスト】
 雪村咲羽:三森すずこ
 月城真琴:蒼井翔太
 花風エレーヌ:Raychell
 中村浅陽:伊藤彩沙
 葛原仁:小林親弘
 
 【スタッフ】
 監督:工藤進
 シリーズ構成/脚本:根津理香
 脚本:岡田邦彦
 キャラクターデザイン:小宮山楓乃
 プロダクションデザイン:山口順
 美術監督:安田ゆかり
 色彩設計:赤間三佐子
 編集:坂本雅紀
 音楽:未知瑠
 音響演出:今泉雄一
 音響制作:ソニルード
 アニメーション制作:BAKKEN RECORD
- 
                
                      TVアニメ『さよなら私のクラマー』仲間となら見られる、未来を知った 
 
 女子高生サッカープレイヤー・ 恩田希。
 彼女は、藤第一中学校男子サッカー部での挑戦を経て、
 進学先の蕨青南高校で、待望の女子サッカー部へ入部する。
 でも、そこは“ずっと地方大会止まり”の弱小校だった!?
 
 ところが、蕨青南には個性派の新入部員がそろう。
 俊足のウィング・ 周防すみれや、中学生全国3位のボランチ・ 曽志崎緑、
 コーチには元日本代表のレジェンド・ 能見奈緒子が加入!
 
 能見は彼女たちの初戦に、最高の練習試合をセッティングする。
 その相手は、高校日本一の久乃木学園!
 次々に現れる強豪チームを前に、蕨青南は仲間と共に立ち向かっていく──!
 
 ひとりぼっちでも、
 理解されなくても、
 男子と比べられても、
 心底、サッカーが好きだから。
 
 出会うべくして出会った、
 純真のイレブンが目指す、フットボールの頂点。
 
 いま、少女達は、
 女子サッカーの未来〈フィールド〉を駆け抜ける!
 
 【キャスト】
 恩田 希:島袋美由利
 越前佐和:若山詩音
 周防すみれ:黒沢ともよ
 曽志崎緑:悠木 碧
 白鳥 綾:古城門志帆
 田勢恵梨子:嶋村 侑
 宮坂真琴:山田麻莉奈
 菊池 類:前田玲奈
 岸 歩:和氣あず未
 小紫佐織:酒井美沙乃
 御徒町紀子:春野 杏
 加古川香梨奈:長谷川玲奈
 能見奈緒子:甲斐田裕子
 深津吾朗:諏訪部順一
 梶 みずき:早見沙織
 井藤春名:石川由依
 佃 真央:小市眞琴
 桐島千花:牧野由依
 天馬 夕:小林愛香
 安達太良アリス:きそひろこ
 花房 圭:大森日雅
 飛鳥永建:黒田崇矢
 
 【スタッフ】
 原作:新川直司
 「さよなら私のクラマー」(講談社KC刊)
 監督:宅野誠起
 シリーズ構成:高橋ナツコ
 キャラクターデザイン:伊藤依織子
 音楽:横山 克
 サッカー演出:石井 輝
 サッカー考証:大草芳樹
 プロップデザイン:伊藤依織子 佐賀野桜子
 美術監督:齋藤幸洋
 美術設定:青木智由紀 イノセユキエ
 色彩設計:野地弘納
 CGディレクター:山崎嘉雅
 画面設計:田村 仁
 撮影監督:棚田耕平 後藤晴香
 編集:吉武将人
 音響監督:鶴岡陽太
 音響効果:森川永子
 アニメーションプロデューサー:柴 宏和
 アニメーション制作:ライデンフィルム
- 
                
                      SSSS.DYNAZENONつまずいたら、もっと強くなれる。 
 
 フジヨキ台高校一年生の麻中蓬はある日の帰り道、『怪獣使い』を名乗る謎の男ガウマと出会う。
 突如現れる怪獣と巨大ロボット ダイナゼノン。
 その場に居合わせた南夢芽・山中暦・飛鳥川ちせと共に怪獣との戦いに巻き込まれていく。
 
 【キャスト】
 ガウマ:濱野大輝
 麻中蓬:榎木淳弥
 南夢芽:若山詩音
 山中暦:梅原裕一郎
 飛鳥川ちせ:安済知佳
 ジュウガ:神谷浩史
 オニジャ:内田雄馬
 ムジナ:諏訪彩花
 シズム:内山昂輝
 稲本さん:伊瀬茉莉也
 角井鳴衣:田所あずさ
 
 【スタッフ】
 原作:グリッドマン
 監督:雨宮哲
 脚本:長谷川圭一
 キャラクターデザイン:坂本勝
 サブキャラクターデザイン:中村真由美
 ヒロイック作画チーフ:牟田口裕基
 ダイナゼノンデザイン:野中剛
 怪獣デザイン:西川伸司、酉澤安施、丸山浩、田口清隆、岡本英郎、後藤正行
 メカニックシークエンスディレクター:浅野元
 助監督:宮島善博
 3DCG制作:グラフィニカ
 3DCGチーフディレクター:宮風慎一(グラフィニカ)
 3DCGディレクター:市川孝次(グラフィニカ)
 美術監督:権瓶岳斗
 色彩設計:武田仁基
 撮影監督:志良堂勝規(グラフィニカ)
 編集:吉武将人
 音楽:鷺巣詩郎
 音楽制作:ポニーキャニオン
 音響監督:郷文裕貴
 音響効果:森川永子(ちゅらサウンド)
 アニメーションプロデューサー:志太駿介
 アニメーション制作:TRIGGER
- 
                
                      はちどり(字幕版)世界各国の映画祭で50冠超、キム・ボラ監督 鮮烈の長編デビュー作 
 
 誰しも経験したことのあるだろう思春期特有の揺れ動く思い、家族や友人との関わりを繊細に描いた映画『はちどり』。2018年釜山国際映画祭での初上映を皮切りに、ベルリン国際映画祭をはじめ国内外の映画祭で50を超える賞を受賞。韓国では2019年8月に公開され、単館公開規模ながら観客動員15万に迫る異例の大ヒットとなった。日本でもコロナ禍で映画館休業明けのなか、連日満席が続出し、単館規模でシネコンへ拡大公開となるヒットとなった。
 映画の舞台は1994年。その年、ソウル中心部を流れる漢江にかかるソンス大橋が突然崩落するという大惨事が起き、韓国の国民に大きな衝撃を与えた。本作は、この事故をクライマックスに、社会全体を覆っていた空気、劇的に変化する韓国社会の前夜を、一人の少女の心の動きを軸に丁寧に映し出している。
 世界で最も小さい鳥のひとつでありながら、その羽を1 秒に80 回も羽ばたかせ、蜜を求めて長く飛び続けるはちどりは、希望、愛、生命力の象徴とされる。その姿が主人公のウニと似ていると思った、と監督は語る。映画の中で、ウニは様々な感情を抱えながら、成長し、この世界に羽ばたいていこうとする。その姿は、決してウニだけのものではないはずだ。
 
 【キャスト】
 ウニ:パク・ジフ
 ヨンジ:キム・セビョク
 ウニの母:イ・スンヨン
 ウニの父:チョン・インギ
 ヨンジの母:キル・ヘヨン
 
 【スタッフ】
 監督:キム・ボラ
 プロデューサー:チョ・スア
 製作会社:エピファニーフィルム、メスオーナメント
 脚本:キム・ボラ
 音楽:マティア・スタニーシャ
- 
                
                      T-NET/タイムネット(字幕版)そこにいたのは、過去の自分と未来の自分 
 
 ・イタリアの田舎町を舞台に、リッキーと父親が誤って発明してしまったタイムマシーンで過去に戻ってしまうSF・アドベンチャー!
 
 ・タイムマシーンを発明してしまったリッキーと父親。果たしてリッキーはタイムループから抜け出すことはできるのか?!
 
 ・今話題のタイムトラベルがテーマ。そのループから脱出せよ!
 
 【キャスト】
 リッキー:サム・ギティンズ
 リカルド:ミノ・スフェラ
 セレスティン:エリー・プソ
 オリビア:エリアナ・メンヴァティ
 マリオ:ミケランジェロ・ジェンティル
 
 【スタッフ】
 監督:チロ・ソレンティーノ
- 
                
                      ドロステのはてで僕ら時間に殴られろ。 
 
 とある雑居ビルの2階。カトウがギターを弾こうとしていると、テレビの中から声がする。見ると、画面には自分の顔。しかもこちらに向かって話しかけている。「オレは、未来のオレ。2 分後のオレ」。どうやらカトウのいる2階の部屋と1階のカフェが、2分の時差で繋がっているらしい。“タイムテレビ”の存在を知り、テレビとテレビを向かい合わせて、もっと先の未来を知ろうと躍起になるカフェの常連たち。さらに隣人の理容師メグミや5階に事務所を構えるヤミ金業者、カフェに訪れた謎の2人組も巻き込み、「時間的ハウリング」は加速度的に事態をややこしくしていく......。襲いかかる未来、抗えない整合性。ドロステのはてで僕らは̶。
 
 【キャスト】
 カフェのマスター カトウ:土佐和成
 カフェの店員 アヤ:藤谷理子
 ラジオドラマの作家 コミヤ:石田剛太
 自転車ショップの男 タナベ:諏訪雅
 スマホゲーム開発者 オザワ:酒井善史
 ヤミ金業者の弟分 ナリタ:中川晴樹
 ヤミ金業者の兄貴分 フルヤ:角田貴志
 カフェの客 キンジョウ:永野宗典
 カフェの客 イシヅカ:本多力
 隣人の理容師 メグミ:朝倉あき
 
 【スタッフ】
 監督:山口淳太
 原作:上田誠(原案)
 脚本:上田誠
- 
                
                      白雪姫の赤い靴と7人のこびと(吹替版)「アナと雪の女王」「塔の上のラプンツェル」クリエイターが贈る、21世紀版「白雪姫」!豪華声優陣!「キック・アス」クロエ・グレース・モレッツ&「あと1センチの恋」サム・クラフリンが声優に挑戦する話題作! 
 
 「アナ雪」クリエイター&豪華声優陣、21世紀版「白雪姫」!わけありな白雪姫とこびとたちの「本当の美しさ」をめぐる冒険がはじまる!
 豪華声優陣!英語版:「キック・アス」クロエ・グレース・モレッツ&「あと1センチの恋」サム・クラフリン
 日本語版:AKB48卒業後女優&声優として活躍、「スキャンダル」マーゴット・ロビー役の折井あゆみさん
 
 ウォルト・ディズニー・アニメーション・スタジオで20年以上のキャリアを積み「アナと雪の女王」「塔の上のラプンツェル」のキャラクターデザインを手がけ大ヒットに導いたアニメーションディレクターのキム・ジンが本作でも白雪姫の魅力を存分に引き出す!
 ♥魔法で姿を変えられた白雪姫と王子の「本当の自分」を探す旅白雪姫はちょっとぽっちゃりな女の子。でも魔法の靴を履いた時だけ、スレンダーな姿になれます。そんな白雪姫に恋をしたのが、こびとの姿に変えられてしまった元イケメン王子。「好き」になったのは私がスレンダーだから?/こんなキモチワルイ見た目の僕は好きになってもらえない?それぞれのコンプレックスを乗り越えて、本当の【愛】にたどり着くことができるでしょうか・・・?
 
 【スタッフ】
 監督:ホン・ソンホ
 製作会社:Locus
 脚本:ホン・ソンホ
 音楽:ジェフ・ザネリ
 キャラクター・デザイン:キム・ジン
- 
                
                      カラフラブル〜ジェンダーレス男子に愛されています。〜「きみといれば、世界はカラフル」 
 一生懸命働くあまり自分自身には手を抜きがちな新米漫画編集者「わこ」。
 そんな彼女が出会うのは、メイクもファッションも完璧!な美しすぎる男「めぐる」。
 さらに、天上天下唯我独尊なイケメンモデル「キラ」常に冷静、通称“鉄の女”なバリキャリ編集長「あさひ」など個性豊かすぎるキャラクターたちの〝恋愛群像劇〟にも注目!
 
 “みんなと同じ”じゃなくたっていい
 まわりに期待される「〇〇らしさ」から外れてたっていい
 ちょっと変わった自分も、ダメな自分も、ありのまま愛していい
 
 明日から 生きるのが少し楽になる。
 世界をカラフルに彩る ラブコメディ!
 
 【キャスト】
 町田 和子(わこ):吉川 愛
 相馬 周(めぐる):板垣 李光人
 キラ:桐山 漣
 鉄本 あさひ:水野 美紀
 
 【スタッフ】
 原作:ためこう『ジェンダーレス男子に愛されています。』「FEEL YOUNG」連載中/祥伝社 刊
 監督:熊坂 出、湯浅 弘章、松浦 健志
 脚本:坪田 文
 チーフプロデューサー:前西 和成(読売テレビ)
 プロデューサー:小島 祥子(読売テレビ)、熊谷 理恵(大映テレビ)、塙 太志(大映テレビ)
 制作協力:大映テレビ
 制作著作:読売テレビ
- 
                
                      ロッチ単独ライブ「銀座ロッチ」2020年にコンビ結成15周年を迎えたロッチのオール新ネタ単独ライブを映像化!! 
 
 【出演者】
 ロッチ
- 
                
                      あんさんぶるスターズ!DREAM LIVE 3rd Tour “Double Star!”■あんさんぶるスターズ!DREAM LIVE 3rd Tour “Double Star!” ver.DEEP 
 2019年3月30日幕張公演のノーカット版映像(本編映像のみ)となります。
 
 ■あんさんぶるスターズ!DREAM LIVE 3rd Tour “Double Star!” ver.RISE
 2019年3月31日幕張公演のノーカット版映像(本編映像のみ)となります。
 
 【キャスト】
 Trickstar:氷鷹北斗、明星スバル、遊木 真、衣更真緒
 流星隊:守沢千秋、南雲鉄虎、深海奏汰、高峯 翠、仙石 忍
 Swich:逆先夏目、青葉つむぎ、春川 宙
 UNDEAD:朔間 零、羽風 薫、大神晃牙、乙狩アドニス
 2wink:葵ひなた、葵ゆうた
 Knights:月永レオ、瀬名 泉、朔間凛月、鳴上 嵐、朱桜 司
 紅月:蓮巳敬人、鬼龍紅郎、神崎颯馬
- 
                
                      林田百加「ピュア・スマイル」19歳の現役女子大生グラビアアイドル、林田百加の1stイメージビデオ。清楚でスレンダーな雰囲気の中で、美脚&美くびれを披露。初々しさを炸裂させながら、ハイレグ競泳水着も見事に着こなしている。 
- 
                
                      86―エイティシックス―少女は“涙”と共に。少年は“死”と共に。 
 
 ギアーデ帝国が開発した
 完全自律無人戦闘機械〈レギオン〉の侵攻に対応すべく、
 その隣国であるサンマグノリア共和国が開発した無人戦闘機械〈ジャガーノート〉。
 だが、無人機とは名ばかりであり、そこには“人”として認められていない者たち――
 エイティシックス――が搭乗し、道具のように扱われていたのである。
 
 エイティシックスで編成された部隊〈スピアヘッド〉の隊長である少年・シンは、
 ただ死を待つような絶望的な戦場の中で、ある目的のために戦いを続けていた。
 そこに新たな指揮管制官〈ハンドラー〉として、
 共和国軍人のエリート・レーナが着任する。
 彼女はエイティシックスたちの犠牲の元に成り立つ共和国の体制を嫌悪しており、
 “人型の豚”として蔑まれていた彼らに人間として接しようとしていた。
 
 死と隣り合わせに最前線に立ち続けるエイティシックスの少年と、
 将来を嘱望されるエリートの才女。
 決して交わることがなかったはずのふたりが、
 激しい戦いの中で未来を見る――。
 
 【キャスト】
 シンエイ・ノウゼン:千葉翔也
 ヴラディレーナ・ミリーゼ:長谷川育美
 ライデン・シュガ:山下誠一郎
 セオト・リッカ:藤原夏海
 アンジュ・エマ:早見沙織
 クレナ・ククミラ:鈴代紗弓
 カイエ・タニヤ:白石晴香
 ダイヤ・イルマ:石谷春貴
 ハルト・キーツ:山下大輝
 クジョー・ニコ:村田太志
 ルイ・キノ:植木慎英
 チセ・オーセン:小野将夢
 トーマ・ソービ:福原かつみ
 トウザン・サシャ:坂 泰斗
 レッカ・リン:石上静香
 ミクリ・カイロゥ:貫井柚佳
 マイナ・ヤトミカ:風間万裕子
 アンリエッタ・ペンローズ:杉山里穂
 ジェローム・カールシュタール:三上 哲
 レフ・アルドレヒト:楠 大典
 
 【スタッフ】
 原作:安里アサト (「電撃文庫」刊)
 原作イラスト:しらび
 メカニックデザイン:Ⅰ-Ⅳ
 監督:石井俊匡
 シリーズ構成:大野敏哉
 キャラクターデザイン・総作画監:川上哲也
 美術監督:野村正信・堀越由美
 背景:美峰
 色彩設計:安部なぎさ
 CG監督:吉田裕行
 CG制作:白組
 撮影監督:岡﨑正春
 編集:三嶋章紀
 音響監督:明田川 仁
 音楽:澤野弘之・KOHTA YAMAMOTO
 制作:A-1 Pictures
- 
                
                      幼なじみが絶対に負けないラブコメ幼なじみが負けヒロインの時代は終わった! 
 冷遇され続けた『幼なじみヒロイン』の復讐(リベンジ)が今始まる──!
 
 彼女は俺にだけ密かに笑ってくれる。
 
 相手の可知白草(かちしろくさ)は芥見賞を受賞した現役女子高生作家!しかも美少女!
 普通の高校生の俺・丸末晴(まるすえはる)には分不相応だってことくらいわかってる!
 けど、脈アリだと思うんだよ、たぶん、いや絶対!
 ……なんて思ってたら……可知に彼氏がいただとぉぉぉっっ!?
 
 落ち込む俺に、ロリ可愛、陽キャで世話好き……
 更には何故か俺を好きだと公言してはばからない、
 幼なじみの志田黒羽(しだくろは)は言ってきたんだ……
 「復讐しよう」
 
 初恋の恨みは海より深い――
 けど決して暗くない! ドロドロしない!
 初恋復讐(リベンジ)が動き出す!
 
 【キャスト】
 丸 末晴:松岡禎丞
 志田黒羽:水瀬いのり
 可知白草:佐倉綾音
 桃坂真理愛:大西沙織
 甲斐哲彦:島﨑信長
 阿部 充:寺島拓篤
 
 【スタッフ】
 原作:二丸修一 (電撃文庫刊)
 原作イラスト:しぐれうい
 監督:直谷たかし
 副監督:浅見松雄
 シリーズ構成:冨田頼子
 脚本:冨田頼子/久尾歩/高木聖子
 メインキャラクターデザイン:直谷たかし
 サブキャラクターデザイン:曾我篤史
 プロップデザイン:松本 恵/小倉寛之
 総作画監督:曾我篤史/熊谷勝弘
 美術:ムクオスタジオ
 色彩設計:真壁源太
 撮影監督:杉浦誠一
 編集:坪根健太郎(REAL-T)
 音響監督:本山 哲
 音響効果:白石唯果
 音響制作:デルファイサウンド
 音楽:Akiyoshi Yasuda
 音楽制作:KADOKAWA
 アニメーション制作:動画工房
 製作:おさまけ製作委員会
- 
                
                      東京リベンジャーズ一番熱くて、一番切ない 
 タイムリープサスペンス
 
 人生どん底のダメフリーター花垣武道(タケミチ)。
 中学時代に付き合っていた人生唯一の恋人・橘日向(ヒナタ)が、
 最凶最悪の悪党連合”東京卍會”に殺されたことを知る。
 
 事件を知った翌日、駅のホームにいたタケミチは
 何者かに背中を押され線路に転落し死を覚悟したが、
 目を開けると何故か12年前にタイムリープしていた。
 
 人生のピークだった12年前の中学時代にタイムリープし、
 恋人を救うため、逃げ続けた自分を変えるため、
 人生のリベンジを開始する!
 
 【キャスト】
 花垣武道(タケミチ):新 祐樹
 橘 日向(ヒナタ・ヒナ):和氣あず未
 橘 直人(ナオト):逢坂良太
 佐野万次郎(マイキー):林 勇
 龍宮寺 堅(ドラケン):鈴木達央
 千堂 敦(アッくん):寺島拓篤
 山本タクヤ:広瀬裕也
 鈴木マコト:武内駿輔
 山岸一司:葉山翔太
 清水将貴(キヨマサ):日野聡
 場地 圭介:水中雅章
 三ツ谷 隆:松岡禎丞
 林田春樹(パーちん):木村昴
 林 良平(ぺーやん):野津山幸宏
 河田ナホヤ(スマイリー):河西健吾
 武藤康宏(ムーチョ):小野大輔
 長内信高:竹内栄治
 稀咲 鉄太:森久保祥太郎
 半間 修二:江口拓也
 
 【スタッフ】
 原作:和久井健「東京卍リベンジャーズ」(講談社「週刊少年マガジン」連載)
 監督:初見浩一
 シリーズ構成:むとうやすゆき
 キャラクターデザイン:大貫健一/太田恵子
 音響監督:飯田里樹
 音楽:堤 博明
 アニメーション制作:ライデンフィルム
- 
                
                      ドラゴン、家を買う。一族から勘当された臆病なドラゴンの子・レティ。 多種多様な種族が暮らす広大な世界で生き抜くために、 弱い自分でも安心して住める家を探して旅に出ることに。 その最中、勇者一行と遭遇したレティの危機を救ったのは 不動産屋を名乗るエルフ・ディアリアだった…。 共に旅をすることになった2人。 果たして、レティは無事に安住の地へ辿り着くことができるのか――。 ドラゴンと魔王による新感覚ファンタジーがここに開幕! 
 
 【キャスト】
 レティ:堀江 瞬
 ディアリア:石川界人
 ピーちゃん:井澤詩織
 ネル:福圓美里
 勇者:伊東健人
 白魔導士:平川大輔
 弓使い:西山宏太朗
 シーフ:たかはし智秋
 ナレーション:森本レオ
 
 【スタッフ】
 原作:「ドラゴン、家を買う。」多貫カヲ/絢 薔子(マッグガーデン「月刊コミックガーデン」「 MAGCOMI 」連載)
 監督:春日森/春木
 キャラクターデザイン:蘇 詩宜/朝香 栞
 音楽:松野恭平
 音楽制作:ポニーキャニオン
 アニメーション制作:SIGNAL.MD
 製作:「ドラゴン、家を買う。」製作委員会
- 
                
                      SHAMAN KING“SHAMAN KING” それは、 森羅万象を司る星の王。神や霊と交流できる「シャーマン」と呼ばれる者達が、500年に一度「シャーマンファイト」でその座を争う。そんなシャーマンの一人である少年・麻倉 葉の、シャーマンキングを目指す戦いが、2021年4月、完全新作TVアニメーションとして今、始まる。 
 
 【キャスト】
 麻倉 葉:日笠陽子
 阿弥陀丸:小西克幸
 小山田まん太:犬山イヌコ
 恐山アンナ:林原めぐみ
 道 蓮:朴 璐美
 馬孫:高口公介
 梅宮竜之介:田中正彦
 蜥蜴郎:高木 渉
 ホロホロ:うえだゆうじ
 コロロ:中島 愛
 ファウストVIII世:子安武人
 リゼルグ・ダイゼル:沢海陽子
 チョコラブ・マクダネル:くまいもとこ
 アイアンメイデン・ジャンヌ:堀江由衣
 マルコ:中村悠一
 玉村たまお:水樹奈々
 ポンチ:宮園拓夢
 コンチ:観世智顕
 道 潤:根谷美智子
 李白竜:櫻井トオル
 ピリカ:日高里菜
 シルバ:緑川 光
 カリム:花輪英司
 喪助:森田成一
 ハオ:高山みなみ
 
 【スタッフ】
 原作:武井宏之『SHAMAN KING』(講談社「少年マガジンエッジコミックス」)
 監督:古田丈司
 シリーズ構成:米村正二
 キャラクターデザイン:佐野聡彦
 プロップデザイン:柴田ユウジ
 美術監督:木村仁哉
 美術設定:川口正明
 色彩設計:大塚奈津子
 撮影監督:川瀬輝之
 編集:坂本久美子
 音楽:林 ゆうき
 音響監督:三間雅文
 音楽制作:キングレコード
 音響制作:テクノサウンド
 アニメーション制作:ブリッジ
- 
                
                      大豆田とわ子と三人の元夫ひとりで生きたいわけじゃない。 
 
 大豆田とわ子はこれまでに三度結婚し、三度離婚している。「あの人、バツ3なんだって」「きっと人間的に問題があるんでしょうね」そりゃ確かに、人間的に問題がないとは言わない。だけど離婚はひとりで出来るものではなく、二人でするもの。協力者があってバツ3なのだ。
 大豆田とわ子が三人の元夫たちに振り回されながらも、日々奮闘するたまらなく愛おしいロマンティックコメディー。
 
 【キャスト】
 松たか子 岡田将生 角田晃広 ・ 松田龍平
 
 【スタッフ】
 脚本:坂元裕二
 音楽:坂東祐大
 演出:中江和仁 池田千尋 瀧悠輔
 プロデュース:佐野亜裕美
 制作協力:カズモ
 制作著作:カンテレ
 
 ※著作権の都合上、地上波放送とは一部内容が異なる場合があります。あらかじめご了承の上お楽しみ下さい。
- 
                
                      キル・チーム(吹替)A24全米配給で話題騒然!全世界に衝撃を与えた“殺人部隊(キル・チーム)”の真実 
 
 【キャスト】
 ナット・ウルフ/アレクサンダー・スカルスガルド/アダム・ロング/ロブ・モロー
 
 【スタッフ】
 監督:ダン・クラウス
- 
                
                      「EDENS ZERO」第1期行くぞ!桜舞う宇宙に――。 
 
 宇宙歴X492年――
 
 無数の人々が宇宙に飛び立ち、星々を巡る時代。動画配信者B・キューバーのレベッカは、機械の惑星グランベルで重力を操る能力を持つ少年シキと出会う。
 
 『魔王』と呼ばれた育て親である機械のジギーの教えにより、何よりも友達を大事にするシキ。そんなシキと友達となったレベッカは、外の世界を知らないシキを宇宙への冒険へと連れ出す。
 
 初めての宇宙、初めての景色、初めての人々。
 目を輝かせ、これからの冒険に想いを馳せるシキと仲間たちを巡る心躍る大宇宙の冒険が今、始まる――
 
 【キャスト】
 シキ・グランベル:寺島拓篤
 レベッカ・ブルーガーデン:小松未可子
 ハッピー:釘宮理恵
 ワイズ・シュタイナー:手塚ヒロミチ
 ピーノ:井澤詩織
 ホムラ・コウゲツ:青木志貴
 
 【スタッフ】
 原作:真島ヒロ(講談社「週刊少年マガジン」連載)
 総監督:石平信司
 監督:鈴木勇士
 シリーズ構成:広田光毅
 アニメーションキャラクターデザイン:迫由里香
 サブキャラクターデザイン:菊池隼也
 美術監督:魏斯曼(スタジオちゅーりっぷ)
 色彩設計:伊藤由紀子
 撮影監督:廣瀬唯希
 編集:後藤正浩(REAL-T)
 音響監督:はたしょう二
 音楽:平野義久
 音楽制作:日本テレビ音楽
 オープニングテーマ:「Eden through the rough」西川貴教
 エンディングテーマ:「冒険のVLOG」CHiCO with HoneyWorks
 アニメーション制作:J.C.STAFF
- 
                
                      スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってましたのんびりドタバタスローライフコメディ! 
 
 ごく普通のOL・相沢梓は働き過ぎが原因で過労死し、不老不死の魔女アズサとして異世界に転生した。前世での反省から、辺境の高原でのんびりスローライフを始めた彼女。スライムを倒して小銭を稼ぎ、魔女らしく薬を作って麓の村のお世話をする。あとはとくに何もしない。そんな暮らしを続けるうち彼女は「高原の魔女さま」と親しまれるようになっていた――。ところが300年後。スライムを倒し続けた経験値で、いつの間にやらレベル99=世界最強となってしまっていたアズサ。その噂は広まり、腕に自信のある冒険者はもちろん、決闘を挑んでくるドラゴン娘や、アズサを母と呼ぶ謎のモンスター娘まで押し掛けて来るようになってしまい――!?
 
 【キャスト】
 アズサ:悠木 碧
 ライカ:本渡 楓
 ファルファ:千本木彩花
 シャルシャ:田中美海
 ハルカラ:原田彩楓
 ベルゼブブ:沼倉愛美
 フラットルテ:和氣あず未
 ロザリー:杉山里穂
 ペコラ:田村ゆかり
 
 【スタッフ】
 原作:森田季節(GAノベル/SBクリエイティブ刊)
 キャラクター原案:紅緒
 監督:木村延景
 シリーズ構成:髙橋龍也
 キャラクターデザイン:後藤圭佑
 サブキャラクターデザイン:本多恵美
 美術監督:内藤 健
 色彩設計:竹澤 聡
 撮影監督:三上颯太
 音響監督:本山 哲
 音響制作:スタジオマウス
 音楽:井内啓ニ
 音楽制作:日本コロムビア
 アニメ―ション制作:REVOROOT
- 
                
                      パーフェクト・バディ 最後の約束(字幕)チンピラのような男性と、車いすに乗った法律事務所の代表。“韓国版「最強のふたり」”を思わせる、大人の男性2人の友情と彼らの逆転劇を描く韓国産社会派エンタメ映画。 
 
 【キャスト】
 ソル・ギョング/チョ・ジヌン/ホ・ジュノ/チン・ソンギュ/キム・サラン/チ・スンヒョン/イ・ホチョル
 
 【スタッフ】
 監督:ヨン・ス
- 
                
                      心霊闇動画46闇から生まれて闇に葬られようとしている心霊映像を厳選、取材を加えて紹介する究極の恐怖映像集! 
 
 【スタッフ】
 監督:大門孝雄
- 
                
                      〜完全保存版〜恐怖の怨霊ビデオ13恐怖が止まらない恐ろしい映像の数々 
- 
                
                      イジらないで、長瀞さんあなたの中の何かが目覚める―― 
 
 「後輩の女子に泣かされた……!!」 ある日の放課後、たまに立ち寄る図書室で、スーパー“ドS”な後輩に目をつけられた! 先輩を、イジって、ナジって、はしゃぐ彼女の名前は――『長瀞さん』! 憎たらしいけど愛おしい。苦しいのに傍にいたい。あなたの中の何かが目覚める、“Sデレ少女”の物語。
 
 【キャスト】
 長瀞さん:上坂すみれ
 センパイ:山下大輝
 ガモちゃん:小松未可子
 ヨッシー:鈴木愛奈
 桜:井澤詩織
 
 【スタッフ】
 原作:ナナシ(講談社『マガジンポケット』連載)
 監督:花井宏和
 シリーズ構成・脚本:岸本 卓
 キャラクターデザイン:鈴木美咲
 美術監督:市倉 敬
 色彩設計:橋本 賢
 撮影監督:井上洋志
 編集:笠原義宏
 音楽:吟(BUSTED ROSE)
 音楽制作:キングレコード
 アニメーション制作:テレコム・アニメーションフィルム
 製作:「イジらないで、長瀞さん」製作委員会
- 
                
                      AKIRAもう始まっている、もう止まらない・・・ 
 ―――ネオ東京―――
 
 2019年のネオ東京。ある夜、金田をリーダーとするバイクの一団のメンバー・鉄雄が負傷した。彼は突如現れた軍用へリでラボに運ばれ、不思議な力に覚醒する。一方、街ではゲリラたちの銃撃戦が始まる中、謎の軍用兵器「アキラ」の覚醒が予言される。暴走する鉄雄と、鉄雄を取り戻そうとする金田の戦いが始まった!
 
 【キャスト】
 金田:岩田光央
 鉄雄:佐々木 望
 ケイ:小山茉美
 大佐:石田太郎
 竜:玄田哲章
 タカシ(26号):中村龍彦
 キヨコ(25号):伊藤福恵
 マサル(27号):神藤一弘
 
 【スタッフ】
 原作・監督:大友克洋(講談社・ヤングマガジン連載)
 脚本:大友克洋、橋本以蔵
 キャラクターデザイン:大友克洋
 作画監督:なかむらたかし
 作画監督補:森本晃司
- 
                
                      大きい1年生と小さな2年生1年生のまさやは体が大きいのに泣き虫で、通学路の暗い坂道が怖くて1人で歩けません。そんなまさやと手をつないで歩いてくれるあきよは、背は小さいけれどしっかり者の2年生。あきよのようにしっかりしたい、とあこがれているまさやですが、ある日、あきよが涙をながす事件が起きてしまいます。まさやはあきよを元気づけるため、あきよが大好きなホタルブクロの花を探しに、はるか遠くの一本杉の森へと歩いて行くのでした。 
 
 【キャスト】
 まさや:田村睦心
 あきよ:矢島晶子
 まりこ:久野美咲
 
 【スタッフ】
 原作:古田足日「大きい1年生と小さな2年生」(偕成社刊)
 監督:渡辺 歩
 音楽:片山修志(Team-MAX)
 制作:A-1 Pictures
