2010年代の作品:4765件
- 
                
                      タワーリング ・ダウン災害パニック・ムービーの金字塔が、いま甦る! 
 そびえ立つ超高層ビルの謎のガス漏れから
 発火した巨大火災。
 逃げ場のない高層ビルは炎の地獄化とする。
 閉じ込められた守るべき家族のため、男は命がけの死闘を決意する!
 
 【キャスト】
 ブリアナ:クレア・フォーラニ
 トム:ジェイミー・バンパー
 ルーカス:ナイジェル・バーバー
 
 【スタッフ】
 監督: エリック・サマー
 脚本: レジナ・ ルヴィット/フィリップ・J・ロス
 製作総指揮:ファブリス・ランボ
- 
                
                      デッド・ ガール世界の映画祭が驚愕!! 
 少女は死なない、何度でも生き返るー”最凶”のリベンジ・スリラー!
 ケダモノどもに”復讐”してあげるー。
 自らの体を切り裂きながら、施設内を闊歩し死体の山を築く
 邪悪な悪霊〈 モイラ 〉の 恐怖
 
 【キャスト】
 アイザック:スペンサー・ブレスリン
 モイラ:シエラ・マコーミック
 クラウス:ノア・セガン
 
 【スタッフ】
 監督・脚本:アダム・エジプト・モーティマー
 編集:ジョシュ・イーザー
- 
                
                      ザ・シェル 第三次大戦『ゴースト・イン・ザ・シェル』x『エクスマキナ』!! 
 近未来のテクノロジーによる“最終戦争”を描く、SFアクション大作!!
 
 アンドロイドの体=シェルを装着し、自分の肉体に戻れなくなった女性軍曹の運命は!?
 サスペンスフルなSFスリラー要素も加わって、最後まで途切れない緊迫感!!
 
 最新のVFX技術で描かれる大量の殺戮ロボットたち!
 地球と人類を滅亡させるための総攻撃シーンは圧巻の迫力!!
 
 テーマは話題沸騰の人工知能=AI!話題作&類似作盛りだくさん!
 
 今、話題沸騰の人工知能をテーマにした最新SFアクションが日本上陸!!AIロボットの反乱により滅亡の危機に瀕している地球を舞台に、サイボーグの肉体に意識を転送させた女性軍曹の活躍を描く。アンドロイドの肉体をまといテロリストとともに政府の陰謀を暴こうとする主人公の戦いは、世界で大ヒットした『ゴースト・イン・ザ・シェル』や『アバター』を彷彿とさせる世界観で、迫力満点!次々と襲いかかるAIロボットの侵略や意識を転送するための仮想セッションのバグといった近未来的要素に、SFファンのみならず、誰もが手に汗握ることは間違いない。テクノロジー技術の発展による史上最大の戦いが今、大迫力のVFXでリアルに描かれる!
 
 【キャスト】
 ケイト・ブリットン
 ジュリア・レイ・マルドナド
 ジャレッド・ヴァン・ヒール
 マドゥカ・ステッディ
 ベンジャミン・ジョン・バービッジ
 ブリアナ・ジューン・ティロ
 アシュリー・マンディ
 
 【スタッフ】
 製作:ローラ・シュラクトマイヤー
 監督:アンドリュー・ベルウェア
 脚本:スティーヴン・J・ナイルズ
 編集:ジョー・バーライン/アーロン・シリンガー
 視覚効果:イアン・ハンバート
- 
                
                      タンジェリンスマートフォンを駆使した斬新な撮影方法で、トランスジェンダーの女性たちの日常をポップに描き、多くの熱狂的ファンを生んだまったく新しいガールズムービー!下ネタ満載のコメディながら、最後に待ち受ける切なく美しい友情のシーンにホロッとさせられる! 
 
 【キャスト】
 シンディ:キタナ・キキ・ロドリゲス
 アレクサンドラ:マイヤ・テイラー
 ラズミック:カレン・カラグリアン
 チェスター:ジェームズ・ランソン
 
 【スタッフ】
 監督:ショーン・ベイカー
 脚本:ショーン・ベイカー, クリス・バーゴッチ
- 
                
                      隠された時間(吹替版)時が止まった異世界に捕らわれ、大人になってしまった少年 
 誰も知らない“隠された時間”とは――
 
 君だけは僕を信じてくれる?
 
 満月の夜に起きた失踪事件。
 数日後、突如現れた謎の男は誘拐犯なのか?
 それともいなくなった“少年”か?
 
 『MASTER マスター』『華麗なるリベンジ』のカン・ドンウォン最新主演作!
 昨年イ・ビョンホンが受賞した「ニューヨークアジア映画祭」アジアスター賞を2017年はカン・ドンウォンが堂々の受賞、名実共にアジアのトップスターに!
 また、ヒロインのシン・ウンスは14歳にしてカン・ドンウォンの“最年少パートナー”として注目を集め、2016年最高の逸材として「大韓民国トップスター賞」人気スター賞に輝いた。
 
 ミステリアスでサスペンスフルな魅力あふれる“特別なラブストーリー”!
 ファンタジックな世界観をスリリングな展開で描き上げ、これまでにない斬新なジャンルとして観る者の好奇心を刺激する。
 
 韓国映画界きっての超一流スタッフたちが結集!
 パク・チャヌク監督の『親切なクムジャさん』演出部を経て、2012年「ミジャンセン短編映画祭」大賞を受賞した若き偉才オム・テファ監督が、本作でついに長編商業映画デビュー。
 さらに、『インサイダーズ/内部者たち』『プリースト 悪魔を葬る者』の名コンビである撮影コ・ラクソンと照明イ・スンビン、『哭声/コクソン』『暗殺』の音楽ダル・パラン、『ラスト・プリンセス 大韓帝国最後の皇女』『ベテラン』の美術チョ・ファソンなど、時代の息づかいを巧みに表現してきたベテランスタッフが作品に確かな力を与える。
 
 【キャスト】
 ソンミン:カン・ドンウォン
 スリン:シン・ウンス
 スリンの義父:キム・ヒウォン
 アン刑事:クォン・ヘヒョ
 児童心理学者ミン・ギョンヒ:ムン・ソリ
 友人テシク:オム・テグ
 ソンミン(少年期) :イ・ヒョジェ
 
 【スタッフ】
 監督/脚本:オム・テファ
 脚本:チョ・スルイェ
 撮影:コ・ラクソン
 照明:イ・スンビン
 美術:チョ・ファソン
 音楽:ダル・パラン
- 
                
                      HICK ルリ13歳の旅『キック・アス』『モールス』のクロエ・グレース・モレッツ初の単独出演作品!共演にはブレイク・ライブリー、ジュリエット・ルイス、エディ・レッドメイン、アレック・ボールドウィンなど豪華キャストが結集!! 
 
 【キャスト】
 クロエ・グレース・モレッツ
 ブレイク・ライブリー
 エディ・レッドメイン
 ジュリエット・ルイス
 アレック・ボールドウィン
 
 【スタッフ】
 監督:デリック・マルティーニ
- 
                
                      グッド・タイムNY最下層で生きる兄弟が、一度だけの銀行強盗を決行 
 疾走中に投獄された最愛の弟を助けようと悪戦苦闘する男の一夜と都市に潜む狂気と混乱を鋭く描き
 カンヌ国際映画祭をはじめ、映画祭で絶賛された
 ロバート・パティンソン主演、緊迫の犯罪アクション・スリラー!!
 『神様なんかくそくらえ』東京国際映画祭グランプリ&監督賞W受賞 監督サフディ兄弟、最新作
 
 【キャスト】
 コニー:ロバート・パティンソン
 コーリー:ジェニファー・ジェイソン・リー
 ニック:ベニー・サフディ(監督兼任)
 ダッシュ:バーカッド・アブディ
 
 【スタッフ】
 監督:ジョシュ&ベニー・サフディ
 脚本:ロナルド・ブロンスタイン&ジョシュ・サフディ
 撮影監督:ショーン・プライス・ウィリアムズ
- 
                
                      ミッション・ワイルド(吹替版)『メン・イン・ブラック』シリーズ、缶コーヒーCMなど 
 日本でも圧倒的な認知度&人気を誇るトミー・リー・ジョーンズ監督・主演作!!
 
 ヒラリー・スワンク、メリル・ストリープの2大オスカー女優ほか、
 トミー・リー・ジョーンズの他にも知名度バツグンの超豪華なキャストたちが集結!!
 
 『スノーデン』の脚本家、『沈黙-サイレンス-』の撮影監督、
 『LOGAN/ローガン』の音楽監督など、スタッフも世界的権威が勢揃いした極上のクオリティ!!
 
 カンヌ映画祭コンペティション部門正式出品!
 さらに京都ヒストリカ映画祭で上映、トミー・リー・ジョーンズも来日しパブリシティ大量露出!!
 
 『メン・イン・ブラック』シリーズや、缶コーヒーのCMでの宇宙人役など、日本でも老若男女を問わず圧倒的な人気と知名度を誇るハリウッドスター、トミー・リー・ジョーンズが、カンヌ映画祭で2部門を受賞した『メルキアデス・エストラーダの3度の埋葬』以来、自身二作目となる監督・主演作を世に送り出した。カンヌ映画祭ではコンペティション部門に出品され鳴り止まないスタンディング・オベーションを浴び、世界的なニュースとなった本作。出演者も超豪華で、トミー・リー・ジョーンズ本人はもちろん、オスカー女優のヒラリー・スワンク、同じくオスカー女優のメリル・ストリープと娘グレイス・ガマーの親子共演、『ロード・オブ・ザ・リング』シリーズのエオウィン姫ことミランダ・オットー、『ピッチ・パーフェクト2』『スウィート17モンスター』でティーンのハートを掴み近年人気急上昇中のヘイリー・スタインフェルドなど、驚くほど充実した面々が揃っている。スタッフも、名作『ブロックバーク・マウンテン』で映画賞を総なめにし、『沈黙-サイレンス-』でのオスカーノミネートも記憶に新しい名撮影監督ロドリコ・プリエト、『スノーデン』で世界的評価を集めた脚本家キーラン・フィッツジェラルドなど、現在のハリウッドを背負って立つ最高峰の人員たちが集い、壮大な世界観を見事に具現化している。
 
 【キャスト】
 トミー・リー・ジョーンズ
 ヒラリー・スワンク
 グレイス・ガマー
 ミランダ・オットー
 ジェームズ・スペイダー
 ヘイリー・スタインフェルド
 メリル・ストリープ
 
 【スタッフ】
 監督:トミー・リー・ジョーンズ
 脚本:トミー・リー・ジョーンズ/キーラン・フィッツジェラルド/ウェズリー・A・オリヴァー
 製作:リュック・ベッソン/ピーター・ブラント/ブライアン・ケネディ
 音楽:マルコ・ベルトラミ
 撮影:ロドリコ・プリエト
 編集:ロベルト・シルヴィ
- 
                
                      映画かいけつゾロリ だ・だ・だ・だいぼうけん!恋に! 宝に! 空中戦…!ワックワク ドッキドキの大アドベンチャーが今はじまる!! 
 
 TVアニメ「まじめにふまじめ かいけつゾロリ」の劇場版第2弾。大ぼうけんの舞台は、その昔、海賊がたくさんのお宝を隠したという伝説の山、ガパール山。なぞのトレジャー・ハンター、ゾロンド・ロンより先にお宝を手に入れるため、山のふもとのガパパ村を訪れたゾロリとその子分イシシ、ノシシだったが、村では子どもたちの間で謎の伝染病“しましま病”が大流行していた。ゾロリは仲間とともに、いざガパール山へと出発する。果たしてゾロリは仲間たちと力を合わせ、子どもたちを救うことができるのか?
 
 【キャスト】
 ゾロリ:山寺宏一
 ゾロンド・ロン:山寺宏一
 イシシ:愛河里花子
 ノシシ:くまいもとこ
 アリウス:林原めぐみ
 ルクト:宮本 充
 マミ:安野希世乃
 マロウ:屋良有作
 ブルル:大友龍三郎
 コブル:水島 裕
 ゾロンド・ロボ
 原 ゆたか:原 ゆたか
 
 【スタッフ】
 原作:原 ゆたか(「かいけつゾロリのだ・だ・だ・だいぼうけん! 前編・後編」)
 発行:ポプラ社
 監修:芝山 努
 監督:岩崎知子
 脚本:もりたけし
 キャラクターデザイン:船越英之
 総作画監督:船越英之
 美術監督:大橋由佳
 音響監督:三間雅文
 音楽:田中公平
 アニメーション制作:サンライズ、亜細亜堂
 製作:映画かいけつゾロリ製作委員会
- 
                
                      おじさんとマシュマロPixivで閲覧数1000万超えの大人気シリーズ満を持して待望のアニメ化!! 
 
 マシュマロが大好きなおじさん・日下と日下のことが大好きなOL・若林。そんな二人のビミョーに噛み合わない恋愛模様が今日もオフィスで繰り広げられる!!
 
 【キャスト】
 日下幅広:稲田 徹
 若林いおり:喜多村英梨
 MIO5(デガス):花澤香菜
 若林いさむ:柿原徹也
 向井:田口香織
 町田:木下鈴奈
 マシュマロ工場の先輩:吉富ちか
 マシュマロ工場の後輩:古木のぞみ
 
 【スタッフ】
 原作:音井れこ丸「おじさんとマシュマロ」「もっと!おじさんとマシュマロ」
 発行:一迅社
 総監督:ひらさわひさよし
 監督:佐々木勅嘉
 シナリオ:岡 篤志
 キャラクターデザイン・総作監:白川茉莉
 音楽:Shusei
 音響監督:大室正勝
 制作プロダクション:ドリームクリエイション
 アニメーション制作:Creators in Pack
 音響制作:ダックスプロダクション
 海外担当:bilibili、Crunchyroll
- 
                
                      旅街レイトショー“別れ”をめぐる、4つのオム二バス。 
 すこしだけ切ない、大人の紙芝居
 
 大切な誰か、なにかとの「別れ」や「旅立ち」と、「その先」をテーマに描く。甘酸っぱい後悔やどうしようもなかった出来事、そしてその先にある“いま”をそっと肯定し、慰め、また前へ進むための物語。
 
 【キャスト】
 吾妻:森下由樹子
 名木:富澤雄基
 吾妻の夫:大隈健太
 久米野:田端美保
 小泉:後藤友香里
 ゆかり:遠藤璃菜
 ハルカ:儀武ゆう子
 桜田:平 ますみ
 松崎:仲台吉一
 
 【スタッフ】
 原作・脚本・監督:沼田 友
 キャラクター原案:木下絵季
 絵コンテ:マテウシュ ウルバノヴィチ
 演出・撮影:星子旋風脚
 美術監督:里見 篤
 音楽:西村真吾
 アニメーション制作:コミックス・ウェーブ・フィルム
- 
                
                      劇場版 くまのがっこう ジャッキーとケイティ山の上の寄宿舎で暮らす、12匹のくまのこたち。11番目まではみんな男の子。いちばん最後の12番目、たったひとりの女の子が、この物語の主人公“ジャッキー”です。いたずら好きで好奇心旺盛なジャッキーは、優しいお兄ちゃんたちに囲まれて、楽しい日々を送っています。ある日、お兄ちゃんたちと旅に出たジャッキーは、草原で一人の女の子くま“ケイティ”と出会います、二人はすぐに友達になりますが、体の弱いケイティは病気になってしまいます。ケイティに元気になってもらうため、ジャッキーとお兄ちゃんたちの大冒険が始まります。 
 
 【キャスト】
 ジャッキー:松浦愛弓
 ケイティ:児玉絹世
 語り:コトリンゴ
 ケイティのパパ:田中直樹(ココリコ)
 
 【スタッフ】
 原作:「くまのがっこう」(ブロンズ新社 )
 絵:あだちなみ
 文:あいはらひろゆき
 監督:児玉徹郎
 脚本:中村 誠、あいはらひろゆき
 主題歌:「falalafala」コトリンゴ
 イメージソング:「くまのこジャッキーのうた」ジャッキーとコトリンゴ
 企画協力:株式会社キャラ研
 エグゼクティブ・プロデューサ―:及川 武
 プロデューサー:小野昌司、長谷川和彦
 アニメーション制作:株式会社ファンワークス
- 
                
                      劇場版 魔法先生ネギま! ANIME FINAL明日までにたったひとりを選ばなくっちゃ!? 
 
 劇場用作品としてアニメ化され、2011年8月から各地で公開された。赤松健の原案を元にした、原作のラストとは異なるもうひとつのエンディングを観ることができる。本契約の相手をひとりだけ決めることになったネギは、いったい誰を選ぶのか……?
 
 【キャスト】
 ネギ・スプリングフィールド:佐藤利奈
 相坂さよ:白鳥由里
 明石裕奈:木村まどか
 朝倉和美:笹川亜矢奈
 綾瀬夕映:桑谷夏子
 和泉亜子:山川琴美
 大河内アキラ:浅倉杏美
 柿崎美砂:伊藤 静
 神楽坂明日菜:神田朱未
 春日美空:板東 愛
 絡繰茶々丸:渡辺明乃
 釘宮 円:出口茉美
 古菲:阿澄佳奈
 近衛木乃香:野中 藍
 早乙女ハルナ:石毛佐和
 桜咲刹那:小林ゆう
 佐々木まき絵:堀江由衣
 椎名桜子:小見川千明
 龍宮真名:佐久間未帆
 超鈴音:高本めぐみ
 長瀬 楓:白石涼子
 那波千鶴:小林美佐
 鳴滝風香:こやまきみこ
 鳴滝史伽:狩野茉莉
 葉加瀬聡美:門脇舞以
 長谷川千雨:志村由美
 エヴァンジェリン:松岡由貴
 宮崎のどか:能登麻美子
 村上夏美:相沢 舞
 雪広あやか:皆川純子
 四葉五月:井上直美
 ザジ・レイニーデイ:いのくちゆか
 アルベール・カモミール:矢部雅史
 犬上小太郎:井上麻里奈
 クウネル・サンダース:小野大輔
 フェイト・アーウェルンクス:石田 彰
 近衛近右衛門:辻村真人
 高畑・T・タカミチ:井上倫宏
 源 しずな:井上喜久子
 アーニャ:斎藤千和
 ジャック・ラカン:小山力也
 コレット・ファランドール:佐藤聡美
 エミリィ・セブンシープ:竹達彩奈
 ベアトリクス・モンロー:花澤香菜
 
 【スタッフ】
 原作・原案:赤松 健
 掲載:週刊少年マガジン『魔法先生ネギま!』(講談社刊)
 企画:吉羽 治、野内雅宏、大月俊倫
 製作:服部 徹、森田浩章、中西 豪
 プロデューサー:立石謙介(講談社)、大野昇(講談社)、林 玄規(キングレコード)
 アニメーションプロデューサー:菅野雄二、久保田光俊
 監督:石倉賢一
 キャラクターデザイン・総作画監督:実原 登
 総作画監督:山内則康
 美術監督:海津利子(スタジオちゅーりっぷ)
 色彩設計:日比野 仁
 撮影監督:江藤慎一郎
 編集:関 一彦(関編集室)
 音響監督:鶴岡陽太(楽音舎)
 音響効果:野崎博樹(ちゅらサウンド)
 録音:蛯名恭範(サウンドチーム・ドンファン)
 録音助手:田中文章
 録音スタジオ:studio2001:、studio2010:
 音響制作:楽音舎
 音響制作担当:杉山好美(楽音舎)
 音楽:羽岡 佳
 音楽制作:スターチャイルドレコード
 アニメーション制作:スタジオパストラル
 製作:新ネギま部
- 
                
                      映画かいけつゾロリ うちゅうの勇者たち地球では、はるかかなたから降ってきた“宇宙の石”が大ブーム! 大もうけしようとたくらみ、海の底で宇宙の石を探しはじめたゾロリたちであったが、ひょんなことから、な・な・な・なんと宇宙まで行っちゃった!! ゾロリたちが辿り着いたのは謎の星、ムムーン星。そこで美少女・クララに一目ぼれしたゾロリは、彼女のハートをゲットするため、星に住みついた<巨大怪獣退治を引き受けてしまう…。ゾロリはイシシ・ノシシとともに、巨大怪獣をやっつけて、無事に宇宙から地球に帰ることはできるのか!? 
 
 【キャスト】
 ゾロリ:山寺宏一
 イシシ:愛河里花子
 ノシシ:くまいもとこ
 クララ:茅野愛衣
 謎のタコ:関 智一
 
 【スタッフ】
 原作:原 ゆたか
 発行:ポプラ社
 監督:岩崎知子
 脚本:岡田麿里、小柳啓伍、和場明子
 音楽:田中公平
 アニメーション制作:バンダイナムコピクチャーズ、亜細亜堂
 配給:東京テアトル
- 
                
                      劇場版アイカツ!トップアイドルを目指して、アイドル活動(=アイカツ!)をしてきた「星宮いちご」にビッグチャンスが! なんと、いちごが主役のスペシャルライブ 「大スター宮いちごまつり」 を行えることになったのだ! これを成功させれば、いちごは正真正銘のトップアイドルになれるかも! いちごはライブのための新曲をシンガーソングライターの「花音」に作ってもらうことに。さらに、エンジェリーシュガーのプレミアムドレスの準備も進む。そんな中、「神崎美月」はたのもしく成長したいちごたちにアイカツ!の未来をたくし、引退することを考えはじめる。美月はいちごをここまで導いてくれた、正真正銘のトップアイドル。まだまだ一緒にアイカツ!したいいちごは自分の感謝のきもちを伝えるために、美月へ贈る最高のステージをつくることを決意する! いちごをサポートするのは、親友の「霧矢あおい」、「紫吹 蘭」! さらに「有栖川おとめ」、「藤堂ユリカ」、「北大路さくら」、「一ノ瀬かえで」、「神谷しおん」、そして「大空あかり」ももちろん登場! スターライト学園のほか、ドリームアカデミーのアイドルたちも総出演します! 歌あり、ドラマあり、笑いあり、涙あり! アイカツ!史上最高にアツいステージが、いよいよはじまります! 
 
 【キャスト】
 星宮いちご:諸星すみれ
 霧矢あおい:田所あずさ
 紫吹 蘭:大橋彩香
 大空あかり:下地紫野
 有栖川おとめ:黒沢ともよ
 藤堂ユリカ:沼倉愛美
 北大路さくら:安野希世乃
 一ノ瀬かえで:三村ゆうな
 花音:藤村 歩
 神崎美月:寿美菜子
 
 【スタッフ】
 企画・原作:BN Pictures
 原案:バンダイ
 総監督:木村隆一
 監督:矢野雄一郎
 脚本:加藤陽一
 キャラクターデザイン:やぐちひろこ
 副監督:小山田桂子
 アニメーション制作:サンライズ
 製作:「劇場版アイカツ!」製作委員会
 配給:東映
- 
                
                      アイカツ!ミュージックアワード みんなで賞をもらっちゃいまSHOW!「アイカツ!」史上初のオールスター授賞式が開催!! アイカツ!を彩ってきたあの名曲やステージがスクリーンに甦ります。果たして、どんな曲が選ばれ、どんな賞が与えられるのか?! 
 
 【スタッフ】
 企画・原作:BN Pictures
 原案:バンダイ
 ディレクター:綿田慎也
 スーパーバイザー:木村隆一
 ステージ構成:加藤陽一
 キャラクターデザイン:やぐちひろこ
 アニメーション制作:BN Pictures
 製作:「アイカツ!ミュージックアワード」選考委員会
 配給:東映
- 
                
                      冴えない彼女の育てかた♭blessing softwareは あきらめない―。 
 
 オタク高校生「安芸倫也」が、ある日桜舞い散る坂道で運命的な出会いをしたのは、クラスメイトで目立たない普通の少女「加藤恵」だった。恵をメインヒロインにしたギャルゲーを制作しようと考えた倫也は、原画担当に金髪の幼馴染「澤村・スペンサー・絵梨々」を、シナリオ担当に学年一の先輩優等生「霞ヶ丘詩羽」を加え、同人サークル“blessing software”を立ち上げる。そこに音楽担当となる従姉妹「氷堂美智留」を加え、ようやく彼らのギャルゲーは一つのルート完成までこぎつける。2カ月後に冬コミを控えた倫也たち。果たして無事にゲームを完成させることができるのか!?本格的青春グラフィティ再び、ここに開幕―。
 
 【キャスト】
 安芸倫也:松岡禎丞
 加藤恵:安野希世乃
 澤村・スペンサー・英梨々:大西沙織
 霞ヶ丘詩羽:茅野愛衣
 氷堂美智留:矢作紗友里
 波島出海:赤﨑千夏
 波島伊織:柿原徹也
 
 【スタッフ】
 原作:丸戸史明(ファンタジア文庫/株式会社KADOKAWA)
 脚本:丸戸史明
 キャラクター原案:深崎暮人
 監督:亀井幹太
 副監督:川越崇弘
 シリーズ構成/脚本:丸戸史明
 キャラクターデザイン:高瀬智章
 総作画監督:高瀬智章/栗原優/福地友樹
 美術監督:吾田愛美
 美術設定:成田偉保
 色彩設計:ホカリカナコ
 撮影監督:戸澤雄一郎
 編集:齋藤朱里
 音響監督:藤田亜紀子
 音楽:百石 元(F.M.F)
 オープニング・テーマ: 春奈るな 「ステラブリーズ」
 エンディング・テーマ: 妄想キャリブレーション 「桜色ダイアリー」
 制作:A-1 Pictures
- 
                
                      私の体験した心霊記録誰しもが気になる心霊現象被害者の私生活を紹介 
 
 類似作品と大きく異なり、怨念や亡霊に憑りつかれてしまった被害者を、徹底的に取材している作品である。普通に考えれば、怨念や亡霊に憑依された被害者の私生活が、10分〜15分程度の取材の中で収まりきるわけがないからである。ここにいる被害者は、何度も何度も心霊現象に悩まされ、引っ越しまでするはめになってしまった。さらに、身近の友人や恋人まで巻き込んだ大事へと発展してしまっている。その記録が全てではないが、一部映像として残されている為、紹介したいと思う。本当に心霊現象に悩まされる人々の苦悩を、この作品を通して多くの人たちに理解して頂きたいと考えている。エピソード No.1『はじまり不明の悪夢』.エピソード No.2『逃げ出せない恐怖』.エピソード No.5『常に監視している何者か』.エピソード No.7『恋人を巻き込んだ怪奇現象』.エピソード No.8『奇行』.などなど、多くのエピソードや取材映像が収録されています。
- 
                
                      私の体験した心霊記録2グラビアアイドルが仕事中に遭遇した怪奇現象記録! 
 
 類似作品と大きく異なり、怨念、亡霊、怪奇現象に遭遇してしまった関係者を徹底的に取材している作品である。さらに、演出補助や再現VTRなど一切無く、怪奇現象に遭遇していると思われる記録映像を出来るだけ回収しています。これはグラビアアイドルがイメージDVDを発売する為の仕事中に発生した怪奇現象である。当時の記憶をより深く掘り下げ、誰にもドコにも公開する事の無かった秘話を、この場で一挙公開!!「この現場は、はじめから何かおかしかった・・・」と、【安田 愛】は当時の様子を語ってくれた。そしてその衝撃的な結末とは!?いや・・・実際には、未だに終わりを迎えていない・・・。そして、グラビアDVDは発売される事は無かったと言う・・・
- 
                
                      私の体験した心霊記録3映画撮影現場で繰り返し襲い掛かる悲劇 
 
 類似作品と大きく異なり、怨念、亡霊、怪奇現象に遭遇してしまった関係者を徹底的に取材している作品である。さらに、演出補助や再現VTRなど一切無く、怪奇現象に遭遇していると思われる記録映像を出来るだけ回収しています。これは映画監督や役者として活動している【辻岡正人】の体験した心霊現象の一部が映像として記録に残っていた為、本来であれば封印し抹消されるはずの映像を収集し本編にしたものである。相次ぐ原因不明の事故や、突如現れた怨念、さらに行方不明者まで出てしまったと言う。スタッフは口をそろえて、行方不明になってしまったスタッフは、もはやこの世にはいない・・・と言っていた・・・【辻岡正人】の映画撮影現場で起きた怪奇現象、心霊現象をとくとご覧ください。
 
 【キャスト】
 辻岡 正人 他・・・
- 
                
                      心霊写真と心霊映像 9数々の心霊写真と心霊映像!! 
 
 映像? 投稿者が恋人と温泉旅行に出かけた時に撮影した映像である。夕食まで少し時間が合ったので、近くの散策路を歩いていると、大きな吊橋を見つけるのである。そして、その吊橋を2人で歩いていると、2人しか居ないはずの吊橋に、なんとも不気味な人影が写り込むのである。
 写真? とある団体が不法投棄された投棄物を写した写真である。打ち捨てられたゴミとは別に、森の奥からなんとも不気味な人影が睨みつけるように映り込んでいるのが確認できるのだが・・・
 
- 
                
                      心霊写真と心霊映像10数々の心霊写真と心霊映像!! 
 
 映像? 友人ととある心霊スポットに訪れた時の事である。とある公衆トイレに訪れたのだが、複数回にわたる異音を耳にした。そして、その帰り道、車のダッシュボードに置かれたカメラにはなんとも禍々しい人影が写り込んでいるのである。
 写真? 投稿者自身の住んでいるマンションの廊下を撮影した写真である。投稿者は特に理由も無くシャッターを切ったそうですが、そこには、恐ろしい人影が映り込んでいるのである。そして、投稿者はこの人影に関する心当たりがあると言うのだが・・・
- 
                
                      心霊写真と心霊映像11数々の心霊写真と心霊映像!! 
 
 映像? 投稿者の住む街には、いわくつきの建物があると言う。そこは武家屋敷と言われているそうなのだが、もともと、この地方一帯を納めていた領主の首塚があると言う。以前、この首塚を移動させようとした建設業者が変死するなど、何かと問題の多い場所だそうである。
 写真? この写真は、とある神社にて飼育されている小鹿を撮影した写真である。フェンス越しに小鹿に向けてシャッターを切ったのだが、よく見るとフェンスの一部に人の顔とおぼしきモノが映り込んでいるのである。
- 
                
                      心霊写真と心霊映像12数々の心霊写真と心霊映像!! 
 
 写真? この写真は、数十年前にキャンプに訪れた時に撮影された写真である。河原で記念撮影をしているのだが、実に禍々しいモノが映り込んでいるのである。それは、これから起こるであろう悲劇を示唆していたようにも見え、このキャンプで写真に写る男性の1人が大怪我に遭い今でも後遺症が残っているそうである。
- 
                
                      心霊写真と心霊映像13数々の心霊写真と心霊映像!! 
 
 この世には、まだまだ科学では解明できていない未知なる部分が多数存在する。これはそんな世界の一端を紹介しているに過ぎない。ここで紹介する写真や映像に刻まれた恐怖は呪いなのか?我々は、本作をもって少しでも解明に近づきたいと思っている。
- 
                
                      心霊写真と心霊映像 ベストセレクション心霊写真と心霊映像シリーズ ベストセレクション! 
 
 心霊写真15枚、心霊映像を25話、心霊世界全集と言うネーミングにふさわしい圧倒的なボリュームでリリースが決定!!心霊写真や映像に写り込んだ、不可解なモノの正体や意味とは?我々は毎回、複数名の専門家、大聖人などに鑑定を依頼し、1つの結論へと導いております。ただ、そんな中でも専門家すら頭を悩ませる不気味な原因不明の人影なども多数あったのも事実である。それは、怨念なのだろうか?それとも、浮遊霊なのか?または全く異なる何かなのか?それは、視聴頂き結論を出して頂きたいと思う。
- 
                
                      GANTZ:OGANTZ濃度300% この不条理な大阪の街から生き残れるのか!? 
 
 死んだはずの人間達と謎の星人との死闘を描いた大ヒットコミック『GANTZ』。中でも人気の高い『大阪編』がフル3DCGアニメーションで映画化。総監督には一世を風靡した『TIGER & BUNNY』のさとうけいいち。監督には日本初フル3DCG超大作『APPLESEED』のCGディレクター川村泰。脚本には『LIAR GAME』など多くの傑作を手がけた黒岩勉。アニメーション制作は、ジャンルを問わず数々の大ヒット作を生み出すデジタル・フロンティア。
 
 【キャスト】
 加藤勝:小野大輔
 山咲杏:M・A・O
 レイカ:早見沙織
 鈴木良一:池田秀一
 玄野計:梶裕貴
 
 【スタッフ】
 監督:川村泰
 製作会社:「GANTZ:O」製作委員会
 原作:奥浩哉 『GANTZ』(集英社ヤングジャンプコミックス刊)
 脚本:黒岩勉
 音楽:池頼広
 総監督:さとうけいいち
 アニメーション制作:デジタル・フロンティア
- 
                
                      箱入り息子の恋恋をすれば傷を負う。いつだって僕らは傷だらけだ。 
 
 代理見合いから始まるたった一度の恋と、取り巻く家族を描いた、大人になりきれない大人たちの、問題山積み感動作。俳優、音楽家、文筆家として多彩な才能を発揮してきた星野源が、ついに映画初主演!冴えない男をエモーショナルに演じる!共演には、盲目の女性という難役を透明感溢れる居ずまいで演じきった夏帆。他に平泉成、森山良子、大杉漣、そして黒木瞳という実力派俳優たちが豪華共演。監督は若手注目株の市井昌秀。
 
 【キャスト】
 星野 源,夏帆,平泉 成,森山良子,大杉 漣,黒木 瞳
 
 【スタッフ】
 監督:市井昌秀
 プロデューサー:武部由実子,中林千賀子
 脚本:市井昌秀,田村孝裕
 音楽:高田 漣
- 
                
                      空色物語第7回東宝シンデレラ初主演×三木孝浩監督 “ココロがほっとあたたまる”ショートムービー 
 
 第7回東宝シンデレラが初めて主演したショートムービー。監督は「ソラニン」「僕等がいた」などの三木孝浩。
 
 【キャスト】
 上白石萌歌,大門果琳,上白石萌音,北村匠海,兼尾瑞穂,浜辺美波,大塚千弘,中川晴樹,柄本 佑,小川 涼,西山 潤
 
 【スタッフ】
 監督:三木孝浩
 脚本:持地佑季子
 音楽:mio-sotido
 主題歌:androp:「Image Word」「Merrow」「Bell」「Youth」
- 
                
                      明烏誰も頼りになりません。ー指名ゼロの最下位ホスト、借金返済期限までは12時間。用意できたと思ったお金は夢でした…!? 
 
 「勇者ヨシヒコ」『HK/変態仮面』の福田雄一監督・脚本の新作は、 「明烏」「品川心中」などの古典落語の演目をベースにした、借金に追い詰められる指名ゼロの最下位ホストの12時間−!
 品川でひっそり営業しているホストクラブ「明烏」(あけがらす)で最下位ホストを演じるのは、菅田将暉。同僚のホスト達に、城田優、若葉竜也、柿澤勇人、松下優也。借金取りのチンピラに新井浩文…と、福田雄一作品を愛する若手実力派が集結。ヒロインは、福田監督がオーディションで即決した吉岡里帆。そして、福田組の風神雷神、ムロツヨシと佐藤二朗が脇を固める。万全のメンバーで、「明烏」開演です!
 
 【キャスト】
 菅田将暉,城田優,若葉竜也,吉岡里帆,柿澤勇人,松下優也,新井浩文,ムロツヨシ,佐藤二朗
 
 【スタッフ】
 監督:福田雄一
 プロデューサー:小林智浩
