シネマの無料作品:429件
-
ナノシャーク(字幕)
登場人物全員おふざけ&ボケまくり!たとえピアノ線が見えたとしても、たとえ潜水艦のプロペラが回らなくても、気してはいけません!『パペットシャーク』『ジュラシック・シャーク』のブレット・ケリー監督による”ゆるゆる”サメコメディです。ラストには、サメ映画史上初のとんでもないものも仕込まれています。最後の最後まで気を抜かないようにご注意を…。
【キャスト】
トレバー・ペイヤー / ピーター・ウィテカー / ジョン・ニー・ヒル / ジェイミー・ラリソン / エレン・ミルドレッド / メラニー・エヴァンス
【スタッフ】
監督:ブレット・ケリー -
美食家ダリのレストラン(字幕)
サルバドール・ダリが愛したスペインの海辺の街カダケスに、若き天才シェフによる革命的なレストランが誕生!そこでは今まで誰も目にしたことのない、「全ての人を幸せにする」魅惑的で胸躍る数々の料理が登場する。
【キャスト】
ジョゼ・ガルシア/イバン・マサゲ/ポル・ロペス/クララ・ポンソ
【スタッフ】
監督:ダビッド・プジョル
-
ストレート・トゥ・ヘル:リターンズ(字幕)
超絶怒涛のパンク・ウエスタン・ムービーが帰ってきた!カルト的人気を誇るパンク映画、リターンズとなり復活!!
【キャスト】
サイ・リチャードソン/ジョー・ストラマー
【スタッフ】
監督:アレックス・コックス -
エルダリー/覚醒(字幕)
地球規模の社会問題となっている温暖化を題材に取り入れ、異常気象によって老人たちが狂気に駆り立てられるさまを描いた、スペイン製の異色ホラー。
【キャスト】
ソリオン・エギレオル/グスタボ・サルメロン/パウラ・ガジェゴ/アイリーン・アヌラ/ホセレ・ロマン
【スタッフ】
監督:ラウル・セレソ/フェルナンド・ゴンザレス・ゴメス -
ピクニック at ハンギング・ロック レストア版(字幕)
夢か現か―、悪夢か吉夢か―、フィクションかノンフィクションか―?日本公開から約40年「美しき永遠の謎」がいま4Kで鮮やかによみがえる
【キャスト】
レイチェル・ロバーツ/アン=ルイーズ・ランバート/ドミニク・ガード/ヘレン・モース/ヴィヴィアン・グレイ/カースティ・チャイルド
【スタッフ】
監督:ピーター・ウィアー -
BOYS/ボーイズ(字幕)
大人になる一歩手前の思春期の少年同士の淡い恋を描くラブストーリー
【キャスト】
ヘイス・ブロム/コ・サンドフリット/トン・カス
【スタッフ】
監督:ミシャ・カンプ -
ウイルスシャーク(字幕)
ペンシルバニアの”映画製作マシーン”マーク・ポロニアによるパンデミックシャークパニック決定版!コロナ過に製作された本作は、サメを媒介とするウイルスの恐怖をポロニア監督流のSF的解釈で描いた意欲作。サメにばかりが注目が集まってしまうが、しっかりと現代を投影し、シンプルながらもフカみのある内容に仕上がっている。ポロニア監督作品らしからぬ意外なまでにシリアスな展開のドラマに、きっとあなたも心を打たれるハズだ。
【キャスト】
ジェイミー・モーガン/スティーブ・ディアスパッラ/ナタリー・ヒムルバーガー/ケン・ヴァン・サント/タイタス・ヒムルバーガー
【スタッフ】
監督:マーク・ポロニア -
フンパヨン 呪物に隠れた闇(字幕)
タイ発ホラーの新たな幕開け!“アップ”&“プーウィン”のタイ若手スター共演!!迷信をあざけり、信仰を疑う者は、この恐怖に立ち向かうがいい
【キャスト】
プーンパット・イアン=サマン(アップ)/プーウィン・タンサックユーン/クナティップ・ピンプラダップ(ニック)/タソーン・クリンニアム(エミ)/プーリパット・ウェーチャウォンサーデーチャーワット(ジェームス)/パンナウィット・パッタナシリ(ガトー)/ワラティップ・キッティパイサン(ユーロ)
【スタッフ】
監督:ポンタリット・チョーティグリッサダーソーポン(マイク)
-
美しき仕事 レストア版(字幕)
孤高の映画作家クレール・ドゥニが、フランス映画界が誇る生きる伝説ドニ・ラヴァンを主演に迎え、目が眩むほどに青いアフリカの海岸を背景に、外人部隊とそれを率いる指揮官の訓練の日々を描く。現在ではインターネットミームになりつつある、ラヴァンのエネルギッシュな身体性が印象的なラストシーンも必見。
【キャスト】
ドニ・ラヴァン/ミシェル・シュポール/グレゴワール・コラン
【スタッフ】
監督:クレール・ドゥニ -
デニス・ホー ビカミング・ザ・ソング(字幕)
雨傘運動、キャリアの危機、そして再生…。スター歌手 デニス・ホーの歩みと変貌を通して香港の今を映し出す傑作ドキュメンタリー!!
【キャスト】
デニス・ホー
【スタッフ】
監督:スー・ウィリアムズ -
アンゼルム “傷ついた世界”の芸術家(字幕)
『PERFECT DAYS』
名匠ヴィム・ヴェンダース監督が描く、驚異の立体映像ワールド
ナチス、戦争、神話 。“傷ついた世界”を創造する
ドイツ最大の芸術家アンゼルム・キーファーのすべて
フランス・バルジャックのアトリエを中心に、彼が創作した数々の巨大な作品群、
そして彼の歩んだ人生を追った、壮大な映像叙事詩。
アンゼルム・キーファーとヴィム・ヴェンダース。
ともに1945年終戦の年にドイツで生まれた2人。アンゼルム・キーファーは、初期にはタブーとされていたナチスを取り上げ、戦後ドイツのアイデンティティと向かうべきだと提唱し物議を醸した。1992年以降はフランス・バルジャックに移りアトリエを構え、神話や哲学をモチーフに活動を続けてきた。ヴェンダース監督は2年以上の歳月をかけてこのアンゼルムの全貌を捉えたドキュメンタリー映画を完成させた。
アンゼルム・キーファーの絵画、彫刻、建築、インスタレーションなど多彩な表現によるアートを収めた、3D&6K映像の効果は大きく、目の前に立体的な芸術品の数々が迫りくる唯一無二の映像世界をヴェンダース監督は私たちに見せてくれる。
【キャスト】
アンゼルム・キーファー
ダニエル・キーファー
アントン・ヴェンダース
【スタッフ】
監督:ヴィム・ヴェンダース
プロデューサー:ジェレミー・トーマス
製作会社:Hanway Films
音楽:レオナルド・キュスナー -
クレオの夏休み(字幕)
大好きなあなたに、あいにいく――
本作は、6歳の少女とナニー(乳母)の血のつながりを超えた深い愛の絆を、少女の目線で瑞々しくまっすぐに見つめた感動作。主人公クレオを演じたのは、撮影当時5歳半だったルイーズ・モーロワ=パンザニ。公園で遊んでいたところを偶然キャスティングディレクターが見かけたことで抜擢され、演技未経験者にも関わらず、豊かな感情表現と存在感で、世界中から絶賛を集めた。監督は、前作『Party Girl』(共同監督)でカンヌ国際映画祭のカメラドール(新人監督賞)を受賞し、本作が長編単独監督デビューとなる新鋭マリー・アマシュケリ。愛にあふれた物語の中に、移民の女性がナニーとしてフランスの少女を育てるという、現在の欧州にみられる経済格差の構図も潜ませた。幼い頃にナニーの女性に育てられた監督の実体験を、彼女への感謝の気持ちを込めて物語にしようと思い立ったことが本作『クレオの夏休み』の始まりだという。製作は『燃ゆる女の肖像』などセリーヌ・シアマ監督作品をデビュー作『水の中のつぼみ』から手掛けるLilies Filmsが務め、主要スタッフはほぼ全員女性で作り上げられた。揺れる幼い心象風景がアニメーションを交えた映像でエモーショナルに綴られ、すべてが新鮮なひと夏の旅の体験を通して、人生と世界に自分ひとり全力で向き合う、小さな成長の一歩を描き出していく本作。あの時間が、いつまでもずっと続くと思っていた…誰しもの心の奥にある“子供の頃の記憶”を呼び起こし優しく包み込んでくれる、涙と笑顔が止まらない温かな一作が誕生した。
【キャスト】
クレオ:ルイーズ・モーロワ=パンザニ
グロリア:イルサ・モレノ・ゼーゴ
アルノー:アルノー・ルボチーニ
フェルナンダ:アブナラ・ゴメス・バレーラ
セザール:フレディ・ゴメス・タバレス
フレディ・ゴメス・タバレス
【スタッフ】
監督:マリー・アマシュケリ -
越境者たち ホワイト・サバイバル(吹替)
命を懸けて、アルプス越えに挑むふたり
雪で覆われ険しいイタリアアルプスを亡命目的で山越えをしようとする美しい人妻チェレ。その彼女を手助けしようとサミュエルは一人立ち上がるが警察や地元民で構成される自警団の執拗な追跡が始まる。気丈にも別れ別れとなってしまった夫を探しフランスへと亡命を図るチェレ役は『聖地には蜘蛛が巣を張る』で2022年カンヌ最優秀女優賞に輝いたザーラ・アミル・エブラヒミ。また、黙ってチェレを助けるサミュエル役に『理想郷』、『ボーはおそれている』のドゥニ・メノーシェ。彼の寡黙な佇まいには名優、高倉健がダブって見えてしまうほど。
【キャスト】
サミュエル:高橋ちんねん(ドゥニ・メノーシェ)
チェレー:兼田めぐみ(ザーラ・アミル・エブラヒミ)
ジュスティーヌ:福乃 愛(ヴィクトワール・デュボワ)
ヴィクトル:川端快彰(オスカー・コップ)
ステファノ:おおしたこうた(ルカ・テラッチャーノ)
【スタッフ】
監督:ギョーム・ルヌソン
脚本:クレマン・ペニー、ギョーム・ルヌソン -
バチカンファイルー人類終末計画ー(字幕)
死者を復活させるバチカンの恐るべき陰謀とは?!
人類の終末をテーマに、世界的規模で企まれる恐るべき計画を解き明かしてゆくSFホラー!『ウォンテッド』のティムール・ベクマンベトフ製作。『ワールドエンド』のイゴール・バラノフ監督。
【キャスト】
スタンリー:デイヴ・デイヴィス
ラット:エリカ・チェイス
ニコラス:ジュリアン・モーザー
オードリー:カーリー・ホール
ヒル司教:エズラ・バジントン
【スタッフ】
監督:ティムール・ベクマンベトフ
製作会社:バゼレフス・プロダクション
脚本:ジョー・レッチマン
音楽:ライアン・オッタ― -
アドレナリン:フルスロットル(吹替)
強奪金と相棒を奪還せよ!!「デッドプール」シリーズ、「ボーン・レガシー」ヒットメーカーが放つド派手アクション映画!!
「デッドプール」シリーズ、「ボーン・レガシー」制作チーム×「ヴァン・ヘルシング」製作総指揮
世界的大ヒットを飛ばす映画の気鋭クリエイターたちが集結!!プロフェッショナルたちの化学反応により繰り出される、ハイパード派手アクション!!
【キャスト】
泥棒:田村 真(ジェームズ・クレイトン)
トム:矢野 正明(スレイマン・アブトゥ)
カウボーイ:西垣 俊作(ルー・ダイアモンド・フィリップス)
ヴィック:山下 タイキ(フィリップ・グレンジャー)
スライ:西村 健志(リー・マジュドゥーブ)
【スタッフ】
監督:ジェームズ・クレイトン
プロデューサー:エヴァン・タイラー
製作会社:IndustryWorks Studios
脚本:ジェームズ・クレイトン -
ロイ・ハーグローヴ 人生最期の音楽の旅(字幕)
命が燃え尽きる間際まで、
彼はトランペットを吹きつづけた。
ロイ・ハーグローヴの人生最期の夏に密着、病に侵されながらも命の限りに音楽に情熱を注ぐ姿を克明にとらえた心震わすドキュメンタリー
【キャスト】
ロイ・ハーグローヴ
エリカ・バドゥ
ハービー・ハンコック
ソニー・ロリンズ
クエストラヴ
ウィントン・マルサリス
他
【スタッフ】
製作:エリアン・アンリ
プロデューサー:エリカ・バドゥ他
製作会社:Poplife
音楽:ロイ・ハーグローヴ -
リミット・シックス −非情のターゲット−(吹替)
制限時間は6時間、6人の標的を抹殺せよ!
元海兵隊員の熾烈な戦いを描くノンストップ・カーアクション!
【キャスト】
サラ:大谷理恵 (ララ・ウルフ)
-:小浅和大 (ロベルト・サンチェス)
クリス・モンタノ:大塚智則(ギジェルモ・イヴァン)
ヒューゴ:宮内隆臣(オスカー・ロペス)
サルバドール:淀川 清(オスカー・トーレ)
【スタッフ】
監督:ニコラス・ディ・ブラシ
脚本:ギャリー・チャールズ -
SALAAR/サラール(字幕)
『バーフバリ』二部作のプラバース主演×『K.G.F』シリーズのプラシャーント・ニール監督
新たな伝説が今、幕を開ける!
1985年、盗賊を生業にする部族によって建てられた国カンサール。10歳の少年デーヴァは、王の息子である親友ヴァラダのためならどんな相手にも立ち向かい、必ず倒してきた。一方のヴァラダも、自らに与えられた領地と引き換えにデーヴァの母親の窮地を救い、デーヴァは母親とともにカンサールを去って身を隠すことに。デーヴァは別れ際、ヴァラダに「名前を呼べば、必ず駆けつける」と誓いを立てる。25年後、王ラージャ・マンナルがカンサールを留守にしたことから、国全体を揺るがす抗争が勃発。かつて領地を投げ出したことで権力の座から遠ざけられていたヴァラダは、ついに親友デーヴァを迎えにいき、王座をめぐる争いに身を投じる決意をする。しかしデーヴァのある秘密が、ふたりの友情を引き裂き、カンサールにさらなる激震を引き起こす…。
【キャスト】
デーヴァ:プラバース
ヴァラダ・ラージャ・マンナル:プリトヴィラージ・スクマーラン
アディヤ・クリシュナカント:シュルティ・ハーサン
ラージャ・マンナル:ジャガパティ・バーブ
【スタッフ】
監督・脚本:プラシャーント・ニール -
小さなレディ(字幕)
第75回カンヌ国際映画祭にてFIPRESCI賞(国際批評家連盟賞)を受賞し、その他各国の映画祭にて23もの賞に輝いた衝撃のドラマ。監督のエマニュエル・ニコは本作が初の長編となり、傷ついた少女の小さな魂が周りの人々との関わりによって少しずつ再生されていく奇跡の姿を丁寧かつ繊細に描き上げ話題となった。
【キャスト】
ゼルダ・サンソン/アレクシ・マナンティ/ファンタ・グィラシー/マリー・ドナルノー/ジャン=ルイ・クロック
【スタッフ】
監督:エマニュエル・ニコ -
プリンス ビューティフル・ストレンジ(字幕)
世界中が悲しみの雨に濡れた突然の悲劇から8年孤高の天才“プリンス”の真実に迫る傑作ドキュメンタリー
【キャスト】
プリンス/チャカ・カーン/チャックⅮ/ビリー・ギボンズ/メイシー・グレイ/ロビー・クリーガー/オリアンティ
【スタッフ】
監督:ダニエル・ドール -
フライキャッチャー/捕食船(字幕)
水上バイクでバカンスを楽しんだ末に事故を起こし、大海原に漂流した若者3人。命からがら通りかかった漁船に救出されるが、その船は人をさらう、臓器密売の温床であった・・・ヒロインが自身、そして親友の命を救うため、凶悪な臓器密売犯への反撃に挑む、戦慄の海洋サバイバル・アクション!
【キャスト】
イザベル・グラヴィット/ジェニア・ウォルトン/コア・トム/ギャレット・ウェアリング
【スタッフ】
監督:フィル・ヴォルケン -
人間の境界(字幕)
「ソハの地下水道」などで知られるポーランドの名匠アグニエシュカ・ホランドが、ポーランドとベラルーシの国境で“人間の兵器”として扱われる難民家族の過酷な運命を、スリリングな展開と美しいモノクロ映像で描いた人間ドラマ。
【キャスト】
ジャラル・アルタウィル/マヤ・オスタシェフスカ/ベヒ・ジャナティ・アタイ/モハマド・アル・ラシ/ダリア・ナウス/トマシュ・ ヴウォソク
【スタッフ】
監督:アグニエシュカ・ホランド -
南太平洋(字幕)
ジェームズ・A・ミッチェナーの小説「南太平洋物語」のミュージカル化でブロードウェイで驚異的なロングランを続けた作品の映画で、ミュージカルの演出も手がけたJ・ローガンによる作品。出演は『旅情』のロッサノ・ブラッツィ、『魅惑の巴里』のミッチー・ゲイナー、『お茶と同情』のジョン・カー等。
【キャスト】
ミッツィ・ゲイナー/ロッサノ・ブラッツィ
【スタッフ】
監督:ジョシュア・ローガン -
パリ・ブレスト 夢をかなえたスイーツ(字幕)
極上のスイーツで奇跡を巻き起こす!ほっぺたが落ちるほど美味しい感動の実話
【キャスト】
リアド・ベライシュ/ルブナ・アビダル
【スタッフ】
監督:セバスティアン・テュラール -
エンジェル・アット・マイ・テーブル レストア版(字幕)
あわてないでいい、天使が不意におまえのテーブルに来たとしても……。2024 年8 月に生誕100 年を迎えるニュージーランドを代表する作家ジャネット・フレイムの自伝三部作を原作に、その数奇な半生を描いた珠玉のヒューマン・ドラマ。
【キャスト】
ケリー・フォックス/アレクシア・キオーグ/カレン・ファーガソン/アイリス・チューン
【スタッフ】
監督:ジェーン・カンピオン -
ミスティック・フォレスト アレとソレがいる森(字幕)
サァ、森アガッテ逝コウ…!超絶のキモカワ系モンスター誕生 人食い一家vs哀しき怪物 生き残るのは誰だ!?
【キャスト】
デボラ・ジェイン・レイリー・スミス/サイモン・ウェルドン/ジム・オルドリス/ブレット・ケリー/ジョン・ミリオーレ
【スタッフ】
監督:ジョン・ミリオーレ -
オクラホマ!(字幕)
フレッド・ジンネマン監督によるミュージカル映画。1943年の同名ミュージカルが原作。リン・リッグスによるブロードウェイ劇「ライラックが盛んに咲く」をベースに、オクラホマが州として承認される1906年にクレアモア駅近くの田舎でおこった出来事を描く。
【キャスト】
ゴードン・マクレー/シャーリー・ジョーンズ/ロッド・スタイガー
【スタッフ】
監督:フレッド・ジンネマン -
メリーおばさんのひつじ(字幕)
惨劇の夜、真白な羊毛が血に赤く染まる。
映画界を席捲する大乱闘アニマル・ホラーに、
モフモフの残虐ルーキーが参戦!!
19世紀アメリカの実話に起源を持つ童謡「Mary Had a Little Lamb」(メリーさんのひつじ)。発明家エジソンによって、初めて蓄音機に録音された歌とも云われる。現在も日本をはじめ世界中で親しまれている童謡が、まさかのホラー映画化。監督は、『MEG ザ・モンスターズ2』のアニメーションや『キック・アス』の視覚効果を手掛けたジェイソン・アーバー。製作陣は、『プー あくまのくまさん』の監督リース・フレイク=ウォーターフィールドらが名前を連ねる。サメ、クマ、ヘビ、ワニ、そしてナマケモノ―。映画界を席巻するアニマル・ホラーに、モフモフの羊毛を纏った新たなる刺客が名乗りを上げる!
【キャスト】
カルラ:メイ・ケリー
メリー:クリスティン・アン・ニーラン
ラム:ガストン・アレクサンダー
モナ:ジリアン・ブローデリック
リズ:ダニエル・スコット
【スタッフ】
監督:ジェイソン・アーバー
-
またヴィンセントは襲われる(吹替)
見つめるだけで 世界は狂う 突然、始まった世界の終わり。 「終末系」サバイバル・アクション!
視線を合わせると突然襲われる事件がフランス全土で発生!その終末は、ある男の視線から始まった
主人公ヴィンセントを『バック・ノール』のカリム・ルクルーが演じた本作は、第76回カンヌ国際映画祭の批評家週間に選出されゴールデンカメラ賞にノミネート。シッチェス・カタロニア国際映画祭では最優秀主演俳優賞を獲得するなど、世界各地の映画祭で高い評価を得た。さらにXYZ films配給によるハリウッドリメイクも決定。
【キャスト】
ヴィンセント・ボレル:中務貴幸(カリム・ルクルー)
マルゴー・ラミー:井上カオリ(ヴィマラ・ポンス)
ジャン=ピエール・ボレル:菊池康弘(フランソワ・シャトー)
オードリー:北村さちこ(カロリン・ローズ・サン)
アレックス・ル・DRH:長島真祐(ジャン=レミ・シェイズ)
【スタッフ】
監督:ステファン・カスタン
脚本:マチュー・ナール,ドミニク・ボーマール -
ブラックビッツ 戦闘モード開始(吹替)
ミッション:世界の命運を左右する次世代のニューロチップを奪え!女性バディが成功率0%に挑む超絶アクション!!
ハッカーと泥棒という女性バディによるチップの強奪と、二人を追う謎の人物。
現実か、錯覚か二人を襲う二重三重の罠、生死を賭けたゲームが開始された。
【キャスト】
ドラ:はぎわらちはる(ジョーダン・アレクサンドラ)
ベス:鶴巻知笑(イヴォンヌ・マイ)
ハンク:加藤慎也(セバスチャン・ファビヤンスキー)
ナディーン:なかえやすこ(アメリア・クレイ)
【スタッフ】
監督:アレッシオ・リグオーリ
脚本:ファビオ・シエニ,カルロ・アンドレア・マウチ