旧作の作品:6018件
- 
                
                      必笑!〜お笑いファンが選んだネタベスト〜お笑いファンによるお笑いファンのためのネタ集「必笑!」 
 
 【出演者】
 あばれる君
 ラブレターズ
 三四郎
 日本エレキテル連合
 うしろシティ
 ニッチェ
 ラバーガール
 ハライチ
 ジグザグジギー
 マシンガンズ
 鬼ヶ島
 オジンオズボーン
 ロッチ
 アルコ&ピース
 バイきんぐ
 キングオブコメディ
 ナイツ
 東京03
 バカリズム
 アンジャッシュ
- 
                
                      堀内夜あけの会 「恐怖 タコ公園のタコ女」演劇の聖地・本多劇場にて、ホリケンワールドが炸裂する!! 
 
 【出演者】
 堀内健 池岡亮介 出川哲朗
 伊藤修子 小村裕次郎 三宅ひとみ けいたまん 吉田幸市 THE 石原
- 
                
                      ラバーガールsolo live+「T/V」2014.6.27〜29 恵比寿・エコー劇場にて行われた公演を完全収録。 
 
 【出演者】
 出演:ラバーガール(大水洋/飛永翼)
 
 作:細川徹/ラバーガール
 演出:細川徹
- 
                
                      バイきんぐ単独ライブ「Jack」コントキング“バイきんぐ”コントライブ作品第3弾!! 
 
 【出演者】
 バイきんぐ
- 
                
                      ザ・ギース コントセレクション「ニューオールド」コントユニット“ザ・ギース” 
 結成10周年記念ベスト盤!
 
 【出演者】
 ザ・ギース
- 
                
                      うしろシティ単独ライブ「それにしてもへんな花」東京・大阪で行なわれ、チケットが即完売となった第5回単独ライブ「それにしてもへんな花」を映像化! 
 
 【出演者】
 うしろシティ
- 
                
                      2015年度版 漫才 爆笑問題のツーショット完全版!! 話題づくしの2014年度をノンストップで切り刻む爆笑問題のツーショット!! 
 
 【出演者】
 爆笑問題
 山中秀樹
- 
                
                      バカリズムライブ「なにかとなにか」2014年7月31日〜8月3日に草月ホールで開催されたバカリズムライブ「なにかとなにか」の模様を収録。 
 
 【出演者】
 バカリズム
- 
                
                      鳥居みゆき 狂宴封鎖的世界「シャングリ・ラ」2014年9月12日〜14日に開催された鳥居みゆき単独ライブ作品。 
 
 【出演者】
 鳥居みゆき
- 
                
                      日本エレキテル連合単独公演「エレキテルプラネット」日本エレキテル連合、最新の単独公演「エレキテルプラネット」が遂にリリース。 
 
 【出演者】
 日本エレキテル連合
- 
                
                      アンタッチャブル柴田の「ワロタwwww」〜超絶おもしろいのに全く知られてない芸人たち〜アンタッチャブル柴田&鬼ヶ島が贈る、次世代ブレイク芸人コレクション!! 
 【朗報】アンタッチャブル柴田と全く知られてない芸人たちのガチンコ対決おもしろすぎワロタWWWW
 
 【MC】
 アンタッチャブル柴田、鬼ヶ島
 
 【出演芸人】
 サンシャイン池崎
 巨匠
 お侍ちゃん
 ヒコロヒー
 ザ・ツイスターズ伊野瀬
 中村涼子
 じぐざぐ
 詩人歌人
 神宮寺しし丸
 モグライダー
 おすし
 ドドん
 増山緑
 平野ノラ
 ルシファー吉岡
 ボイジャー佐藤
 おとぎばなし
 永野
- 
                
                      2016年度版 漫才 爆笑問題のツーショット話題づくしの2015年度をノンストップで切り刻む 
 爆笑問題のツーショット!!
 
 【出演者】
 爆笑問題
- 
                
                      第16回東京03単独公演「あるがままの君でいないで」日本一のコントトリオ・東京03! 
 2014年5月〜9月に行われた「あるがままの君でいないで」全国ツアー(全15ヶ所、全36公演)の追加東京公演を映像化!!
 
 【出演者】
 東京03
- 
                
                      二人対談ヤホーで調べた2014年を筆頭に、漫才協会の愛すべき師匠達や、土屋家の内部に迫るネタまで、ナイツの漫才が濃縮された一枚!! 
 
 【出演者】
 ナイツ
- 
                
                      巨匠ベストコント集「よういち&かず」「キングオブコント2014」ファイナリスト! 
 若手だけどコントの巨匠!ベストネタ映像集リリース!!
 
 【出演者】
 巨匠
- 
                
                      ヒゲメガネthank you !「マツモトクラブのコントの世界を、どうか貴方もご覧ください。」 
 彗星のごとく現れたピン芸人“マツモトクラブ”の
 ベストネタ&ロケ映像による映像作品。
 
 【出演者】
 マツモトクラブ
- 
                
                      幕末機関説 いろはにほへと龍馬を守れなかったその男は 
 龍馬の意志を継ぐ
 
 人知れず、世に騒乱と混沌を巻き起こす「覇者の首」とよばれる存在があった。歴史の変革期に目覚めたその「首」には、手にした者に「天下」を約束する強大な魔力があるという。「覇者の首」を巡り、さまざまな人々の思いが交錯する。その思いは、まるで複雑な歯車のように噛み合い、やがて時代を動かし始める!
 
 『装甲騎兵ボトムズ』の高橋良輔監督とサンライズによる時代劇アクション。幕末は日本が鎖国から近代化へ大きく動く中、多くの傑物たちを輩出した動乱の時代だ。史上有名な偉人たちの思惑が入り乱れる中、霊刀に導かれた「永遠の刺客」と敵討ちを目的とした旅一座が絡み、「覇者の首」をめぐって大きな時のうねりが浮かびあがる。みどころはストイックな主人公・耀次郎の華麗なる太刀さばき。一座のケレン味あふれる台詞回しと芝居と激しい剣戟が一体となったりする独特の殺陣は、次の展開がまったく読めず緊張感にあふれて目が離せない。考証が行き届いているからこそ架空の部分がより楽しめる、魅力満載のアニメ時代劇だ【アニメ評論家 氷川竜介】
 
 【キャスト】
 秋月耀次郎:浪川大輔
 遊山赫乃丈:佐藤利奈
 茨木蒼鉄:井上和彦
 不知火小僧:諏訪部順一
 恵比須の頭巾:矢部雅史
 案山子の恵信:乃村健次
 座頭:長嶝高士
 紅丸:小桜エツ子
 こばこ:松岡由貴
 中居屋重兵衛:小村哲生
 勝 海舟:樫井笙人
 神無左京之介:鳥海浩輔
 ナレーション:津嘉山正種
 
 【スタッフ】
 原作・総監督:高橋良輔
 チーフディレクター:大橋誉志光
 チーフライター:宮下隼一
 殺陣:牧 秀彦
 キャラクターデザイン:コザキユースケ
 デザインワークス:岩永悦宜、柳瀬敬之
 美術監督:河野次郎
 色彩設計:すずきたかこ
 撮影監督:野村達哉
 編集:野尻由紀子
 音響監督:藤野貞義
 音楽:深澤秀行
 企画・製作:サンライズ、バンダイビジュアル
- 
                
                      戦闘メカ ザブングル砂塵渦巻く地の果てで、 
 熱血ジロンと美女二人!
 
 富野由悠季総監督による異色TVアニメで、後にTV版を編集した劇場版も公開された。惑星ゾラと言われる地球。そこで暮らす少年のジロンは、“三日限りの掟”に反抗して両親の仇であるティンプを追っていた。だが、その行動は、やがてゾラの支配者階級イノセントの存在をも揺るがす、大動乱へと発展していく。
 
 監督:富野由悠季。砂塵まきあがる荒れ果てた原野を、ウォーカーマシンに乗ってジロン少年が駈けぬける! 支配階級イノセントによる体制を疑問に思わなかった人びとは、ジロンの信念と活気あふれる行動を見ているうちに、自らの意志で立ち上がり始める。決められた掟にただ従わされるのではなく、考えて動くことが大事。みどころは、そんなメッセージをアニメらしい快活な「動き」で見せる画面だ。丸顔で愛嬌のあるジロンの躍動感は観客にも勇気を与えてくれる。2台目のザブングルの登場をはじめ、ロボットアニメのパターンを破りまくった展開も楽しく、気がつくと主人公たちとともに風の中を走ってる気持ちにさせられる。気分爽快な活劇アニメだ【アニメ評論家 氷川竜介】
 
 【キャスト】
 ジロン・アモス:小滝 進
 エルチ・カーゴ:横尾まり
 ラグ・ウラロ:島津冴子
 ブルメ:古川登志夫
 ダイク:山下啓介
 チル:TARAKO
 キッド・ホーラ:二又一成
 ティンプ・シャローン:田中 祟(45話から銀河万丈)
 アーサー・ランク:塩沢兼人
 
 【スタッフ】
 原作:富野由悠季、鈴木良武
 総監督:富野由悠季
 キャラクターデザイン:湖川友謙
 作画監督チーフ:湖川友謙
 メカニカルデザイン:大河原邦男
 音楽:馬飼野康二
 美術:池田繁美
- 
                
                      アキカン!アキカンはクズカゴにから、<br> 
 アキカンはリサイクルにへ―。<br>
 そして時は流れて今、アキカンは美少女に!!<br>
 <br>
 アキカン収集癖のある大地カケルは、メロンソーダの缶と運命的な出会いを果たす。何とアキカンが麗しい少女に変身したのだ。ガーリッシュ(少女化)と呼ばれる儀式により成立したアキカンとオーナーの関係。カケルのアキカンはメロンソーダだったことからメロンと名付けられ、カケルとの禁断の(?)同居生活が始まった…。<br>
 <br>
 原作:藍上陸、イラスト:鈴平ひろによる小説のアニメ化。主人公が飲もうとしたジュースの缶が美少女になってしまうという奇想天外なアイディアが光る美少女ラブコメディ。缶が変身した美少女たちは、元になったジュースのイメージでビジュアル化されているので、その個性がわかりやすい。スチール缶とアルミ缶との熾烈なバトルを初めとするシュールでスラップスティックなギャグと、出演者たちの熱演によるきわどいネタのコンボは、笑いのツボをピンポイントで直撃する。それでいながら、恋愛ものとしてのセオリーはキッチリと踏襲しており、物語の終盤には、缶が変身した少女が愛おしくなってしまうこと受けあいだ。(アニメライター:川田鉄男)<br>
 <br>
 【キャスト】<br>
 大地カケル:福山 潤<br>
 メロン:成田紗矢香<br>
 天空寺なじみ:豊崎愛生<br>
 エール:能登麻美子<br>
 ぶど子:悠木 碧<br>
 東風揺花:大久保藍子<br>
 甘字五郎:岡本信彦<br>
 男屋秀彦:置鮎龍太郎<br>
 木崎愛鈴:豊口めぐみ<br>
 <br>
 【スタッフ】<br>
 監督:日巻裕二<br>
 シリーズ構成:子安秀明<br>
 脚本:子安秀明、杉原研二<br>
 脚本:平林佐和子、セ川オサム<br>
 キャラクターデザイン・総作画監督:田中 良<br>
 美術:針生勝文<br>
 色彩設計:原田幸子<br>
 撮影:大熊義明<br>
 編集:関 一彦<br>
 音響監督:高寺たけし<br>
 音楽:虹音<br>
 制作:ブレインズ・ベース<br>
- 
                
                      満福少女ドラゴネット女子高生×探偵×アクション=ラブ&ピース! 
 
 叔母である司城徳子の探偵事務所で働く三姉妹の司城摩耶、司城冥、司城琉菜。ご近所さんの子犬探しから、難事件の解決まで、仕事はさまざま。実は龍族の末裔で、『龍戦士ドラゴネット』に変身できる三姉妹は、龍族の力を最大限に使って事件を解決する。しかしその三姉妹に、謎の影が忍び寄っていたのだった…。
 
 【キャスト】
 司城摩耶:久保由利香
 司城 冥:内田あや香
 司城琉菜:桃瀬美咲
 司城徳子:エリカ
 宮坂健之助:高野八誠
 清水琢己:川村亮介
 蒲生鉄馬:宇治清高
 蒲生 茂:吉村卓也
 倉科健吾:川畑一志
 神宮司秋伸:田中滋人
 司城太三郎:見栄晴
 司城多美子:美保 純
 
 【スタッフ】
 監督:原 正之、佐野智樹、金田 龍、小中和哉、本田隆一
 アクション監督:大橋 明(AAC STUNTS)
 脚本:天沢 彰、田村 竜、白土 勉
 キャラクターデザイン:吉崎観音、雨宮慶太
 制作:ディープサイド
- 
                
                      もしドラわたし、野球部を甲子園に連れて行きます! 
 
 都立程久保高校二年の川島みなみは入院した親友に代わって野球部マネージャーになることを宣言する。マネージャーが何をするのか見当もつかないみなみが、書店でマネージャーの入門書として手にしたのが経営学の大家ドラッカーの『マネジメント』だった。みなみのマネジメントが今始まる…。 ※本映像はTV放送版です。
 
 【キャスト】
 川島みなみ:日笠陽子
 宮田夕紀:花澤香菜
 浅野慶一郎:柿原徹也
 柏木次郎:陶山章央
 加地 誠:津田健次郎
 二階正義:浅沼晋太郎
 北条文乃:仲谷明香
 星出 純:細谷佳正
 桜井祐之助:中西英樹
 朽木文明:赤澤涼太
 新見大輔:内匠靖明
 宮田靖代:平田絵里子
 
 【スタッフ】
 原作:岩崎夏海「もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら」
 発行:ダイヤモンド社
 キャラクター原案:ゆきうさぎ
 監督:浜名孝行
 シリーズ構成:藤咲淳一
 キャラクターデザイン・総作画監督:宮川智恵子
 美術監督:大野広司
 色彩設計:田中美穂
 撮影監督:荒井栄児
 音楽:佐藤 準
 音響監督:平光琢也
 アニメーションプロデューサー:大上裕真
 アニメーション制作:プロダクション I.G
 制作統括:斉藤健治、柏木敦子、石川光久
 制作・著作:NHK、NHKエンタープライズ、プロダクション I.G
- 
                
                      劇場版 花咲くいろは HOME SWEET HOME「私、もっと輝きたいんです……!」 
 緒花たちに、喜翆荘の仲間たちに、もう一度逢いたい!!
 
 人気TVアニメの劇場版。祖母の経営する温泉旅館“喜翆荘(きっすいそう)”での住み込み生活にもすっかり慣れた、東京生まれの女子高生・松前緒花は、板前見習いの鶴来民子や仲居見習いの押水菜子らと過ごす毎日の中で、少しずつ変わっていく自分に気が付きはじめていた。秋も深まってきたある日、クラスメイトでライバル旅館“福屋”の一人娘である和倉結名が、喜翆荘に女将修行にやってくる。奔放な結名に翻弄されながらも面倒をみていた緒花は、掃除をしていた物置の中で、あるものを見つける。
 
 【キャスト】
 松前緒花:伊藤かな恵
 鶴来民子:小見川千明
 押水菜子:豊崎愛生
 和倉結名:戸松 遥
 輪島 巴:能登麻美子
 種村孝一:梶 裕貴
 松前皐月:本田貴子
 四十万スイ:久保田民絵
 四十万 縁:浜田賢二
 宮岸 徹:間島淳司
 富樫蓮二:山口太郎
 川尻崇子:恒松あゆみ
 次郎丸太郎:諏訪部順一
 助川電六:チョー
 
 【スタッフ】
 原作:P.A.WORKS
 監督:安藤真裕
 脚本:岡田麿里
 キャラクター原案:岸田メル
 キャラクターデザイン・総作画監督:関口可奈味
 メインアニメーター:石井百合子
 美術監督:東地和生
 色彩設計:井上佳津枝
 撮影監督:並木 智
 3D監督:山崎嘉雅
 編集:高橋 歩
 音響監督:明田川 仁
 音楽:浜口史郎
 音楽制作:ランティス
 主題歌:「影踏み」nano.RIPE:
 アニメーション制作:P.A.WORKS
 プロデュース:インフィニット
 製作:花いろ旅館組合
 配給:ショウゲート
- 
                
                      THE IDOLM@STER MOVIE 輝きの向こう側へ!これは、トップアイドルを目指す少女たちの、 
 絆と成長の物語――。
 
 芸能事務所・765プロ所属のアイドルたち。美希はハリウッド映画デビューが決まり、千早は海外でレコーディングすることになるなど、活躍の場を広げていた。そんな中、765プロのアイドルたちによるアリーナライブが行われることに。バックダンサーとしてアイドル候補生たちの参加も決まり、メンバーのまとめ役として、リーダーには春香が選出されて……。
 
 【キャスト】
 天海春香:中村繪里子
 星井美希:長谷川明子
 如月千早:今井麻美
 高槻やよい:仁後真耶子
 萩原雪歩:浅倉杏美
 菊地 真:平田宏美
 双海亜美:下田麻美
 双海真美:下田麻美
 水瀬伊織:釘宮理恵
 三浦あずさ:たかはし智秋
 四条貴音:原 由実
 我那覇 響:沼倉愛美
 秋月律子:若林直美
 音無小鳥:滝田樹里
 プロデューサー:赤羽根健治
 社長:大塚芳忠
 
 【スタッフ】
 原作:バンダイナムコエンターテインメント
 監督・キャラクターデザイン・総作画監督:錦織敦史
 脚本:錦織敦史、高橋龍也
 (「高」は正式には「はしごだか」です。システムの都合上「高」となっております)
 シリーズ演出:高雄統子
 作画監督:田中裕介、山口 智、高田 晃、奥田佳子
 (「高」は正式には「はしごだか」です。システムの都合上「高」となっております)
 美術監督:薄井久代
 美術設定:植村 淳
 デザインワークス:道下康太、田中裕介、山口 智、山田将三、鈴木 大
 色彩設計:中島和子
 撮影監督:田村 仁、加藤伸也
 編集:三嶋章紀
 音響監督:菊田浩巳
 音楽:高田龍一(MONACA)
 音楽プロデューサー:中川浩二(BNSI)
 制作:A-1 Pictures
 配給:アニプレックス
- 
                
                      ラストエグザイル -銀翼のファム- Over The Wishes君達は、還ってくるべきではなかった―― 
 
 100カットの新作カットを加え、一部セリフも新録音してTVアニメ版を再構成した劇場版。数百年前、この惑星の環境は極度に悪化した。人類は、移民船「エグザイル」に乗って宇宙に逃れたが、宇宙への避難がかなわず地上に残された人々もいた。やがて惑星の環境は再生し、宇宙に住まう人々は母星への帰還を開始。それにより土地を奪われ、またしても過酷な環境での生活を余儀なくされた地上の人々は、帰還民からの土地奪還を目指して軍事国家・アデス連邦を建国。帰還国家群の殲滅戦を開始した。
 
 【キャスト】
 ファム:豊崎愛生
 ジゼル:悠木 碧
 ミリア:茅野愛衣
 リリアーナ:沢城みゆき
 ディーオ:野田順子
 ルスキニア:興津和幸
 アラウダ:松風雅也
 サドリ:土師孝也
 カイヴァーン:小西克幸
 オーラン:福山 潤
 ソルーシュ:中村悠一
 ヴァサント:折笠富美子
 サーラ:伊藤かな恵
 ディアン:ゆかな
 ヴィンセント:郷田ほづみ
 タチアナ:喜多村英梨
 アリスティア:桑谷夏子
 
 【スタッフ】
 監督:高橋幸雄
 構成:神山修一
 キャラクターデザイン:村田蓮爾、堀内 修、高岡じゅんいち
 プロダクションデザイン:小林 誠
 プロップデザイン:片貝文洋
 軍事・SF考証:鈴木貴昭
 編集:肥田 文
 音楽:黒石ひとみ
 主題歌:坂本真綾「Buddy」
 テレビシリーズ脚本:吉村清子、鈴木貴昭、神山修一、綾奈ゆにこ、千明孝一
 テレビシリーズ監督:千明孝一
 原作・制作:GONZO
 協力:オーイズミ
 配給:東急レクリエーション
 製作:ファムパートナーズ
- 
                
                      獣戦士ガルキーバ時空を超えた野性の戦魂(ワイルドエナジー) 
 
 17歳の桃矢はある日突然両親から、自分は異世界エターナリアの人間であることを告げられる。地球は今まさに、エターナリアからやってきた悪の存在ダークノイドの侵略を受けていた。ヤツらに対抗できるのは、戦士の魂を宿して生まれた桃矢のみ。桃矢は獣の姿をしたアニマノイド戦士たちを従え、戦うことを決意する。大切なものを守るために!
 
 【キャスト】
 神城桃矢:岩永哲哉
 金剛 煌:北沢 洋
 グレイファス:一条和矢
 ビークウッド:坂口賢一
 ガリエル:巻島直樹
 テディアム:結城比呂
 舞原このは:根谷美智子
 ダー・ユン:紗 ゆり
 ミレイア・エターナル:岡村明美
 
 【スタッフ】
 企画:サンライズ
 原作:矢立 肇
 シリーズ構成:金巻兼一
 キャラクターデザイン:平井久司
 プロテクトアーマーデザイン:平井久司、やまだだかひろ
 ゲストメカデザイン:やまだだかひろ、小黒 晃
 美術監督:岡田有章、永吉幸樹
 色彩設計:歌川律子
 撮影監督:土岐浩司、千葉英樹
 編集:鶴渕友彰
 音響監督:藤野貞義
 音楽:川井憲次
 監督:日高政光
- 
                
                      planetarian〜星の人〜天国を(ふたつ)に、わけないでください…… 
 語り継がれる【星の系譜】は、感動の終幕(フィナーレ)へ
 
 人間の愚かな戦争は、世界を雪で覆い、確実に滅びへと向かわせていた。隆盛を誇った文明も加速度的に荒廃していき、人口も10万人を切ろうとしていた。星すら見えないこの世界では、人々は地上で暮らすことも難しく、地下の集落に身を寄せ合って暮らしていた。かつて「屑屋」と名乗っていた男は、過去のある出来事がきっかけで「星屋」と名乗るようになり、“星の美しさ”を彼が訪れる集落の人々に伝えていた。その知識の深さとたたずまいから、いつしか、人は彼のことを“星の人”と呼び、敬うようになった。そして、世界を旅しながら、老いていく星の人には、ただ一つの心残りがあった……。星の人は、旅の途中行き倒れた集落で、レビ、ヨブ、ルツの三人の少年少女と出会う。星に興味を持つ彼らの姿を見ていると、かつて自身が若かりし頃に出会ったロボットの少女の面影が思い出されていく。彼女と出会った場所、そこは封印都市と呼ばれるところだった――。
 
 【キャスト】
 ほしのゆめみ:すずきけいこ
 星の人:大木民夫
 星の人(青年時):小野大輔
 レビ:福 沙奈恵
 ヨブ:日笠陽子
 ルツ:津田美波
 エズラ:竹口安芸子
 エレミヤ:桑原由気
 イザヤ:石上静香
 館長:滝 知史
 三ヶ島五朗:櫛田泰道
 倉橋里美:佐藤利奈
 
 【スタッフ】
 原作:「planetarian〜ちいさなほしのゆめ〜」(Key)
 監督:津田尚克
 脚本:ヤスカワショウゴ、津田尚克
 シリーズディレクター:中山勝一、町谷俊輔
 原作協力:Key/ビジュアルアーツ
 キャラクター原案:駒都えーじ
 キャラクターデザイン:竹知仁美
 メカニックデザイン:海老川兼武
 プロップデザイン:内田シンヤ
 美術設定:泉 寛
 色彩設計:佐藤裕子
 美術監督:竹田悠介、杉山祐子
 3Dディレクター:長澤洋二
 撮影監督:渡辺有正
 編集:廣瀬清志
 音響監督:山口貴之、津田尚克
 音響効果:小山恭正
 音楽:ビジュアルアーツ(折戸伸治、どんまる、竹下智博)
- 
                
                      龍の歯医者少女は選んでここに来た。 
 少年は選ばれてここにいる。
 
 彼の国には龍が棲んでいる──
 神話によれば、古の人々との契約により、龍は人を助け、人は龍を助けるという…
 舞台は“龍の国”。
 主人公は、国の守護神“龍”を虫歯菌から守る新米・歯医者の野ノ子。
 隣国との戦争が激化する中、ある日彼女は、龍の歯の上で気絶した敵国の少年兵を見つける。
 少年の名はベル。
 大きな災いの前に龍が起こすと言われる不思議な現象で、巨大な歯の中から生き返ったものだった。
 自らが置かれた状況に戸惑うベル。そして彼を励まし、彼を龍の歯医者として受け入れる野ノ子。
 激しい戦いに巻き込まれながら、二人はやがて自らの運命を受け入れて行くことに…
 かつてない壮大なスケールで描かれる
 冒険ファンタジー!
 
 【キャスト】
 野ノ子:清水富美加
 ベル:岡本信彦
 悟堂:山寺宏一
 柴名:林原めぐみ
 ブランコ:松尾スズキ
 有栖川:名塚佳織
 修三:徳本恭敏
 宗達:高木 渉
 小澤:櫻井孝宏
 ギレリ:津田健次郎
 
 【スタッフ】
 監督:鶴巻和哉
 原作・脚本:舞城王太郎
 脚本:榎戸洋司
 キャラクターデザイン:井関修一
 音響監督:庵野秀明
 制作統括:土橋圭介、柴田裕司、川上量生、庵野秀明
 アニメーション制作:スタジオカラー
 制作・著作:NHK、NHKエンタープライズ、スタジオカラー、ドワンゴ
- 
                
                      【特番】MILLION GOD GRAND PRIX〜ANOTHER BATTLE〜
- 
                
                      xxxHOLiCあなたのネガイ、叶えましょう--- 
 
 <アヤカシ>が見える高校生・四月一日君尋(ワタヌキ キミヒロ)は、<ミセ>の店主・壱原侑子(イチハラ ユウコ)と出会う。
 「どんな願いでも叶える」という彼女。しかし「それに見合う”対価”」が必要という。
 <アヤカシ>が見える体質を変えてもらうために<対価>として半強制的に<ミセ>でアルバイトをさせられることになる・・・。
 
 【キャスト】
 大原さやか
 福山 潤
 中井和哉
 伊藤 静
 こじまかずこ
 望月久代
 菊地美香
 
 【スタッフ】
 監督:水島 努
 原作:CLAMP
 音楽:S.E.N.S. Project
- 
                
                      ハッピーボイス・キラーキュートでポップで首チョンパ!CP(キュート&ポップ)スリラーがやってきた! 
 
 ハリウッドの大スター、ライアン・レイノルズ主演最新作!本作ではなんと一人5役に挑戦!共演には、「ヘンゼル&グレーテル」等の人気女優ジェマ・アータートン、「ピッチ・パーフェクト」「イントゥ・ザ・ウッズ」で大ブレイクを果たしたアナ・ケンドリック、ベテラン女優ジャッキー・ウィーバー等豪華キャスト陣に注目。監督は、まさかの「ペルセポリス」「チキンとプラム」のマルジャン・サトラピ。
 
 【キャスト】
 ライアン・レイノルズ
 ジェマ・アータートン
 アナ・ケンドリック
 ジャッキー・ウィーヴァー
 
 【スタッフ】
 監督:マルジャン・サトラピ『ペルセポリス』
 脚本:マイケル・R・ペリー
