旧作の作品:6018件
- 
                
                      エロマンガ先生ライトノベル作家の兄と、イラストレーターの妹が織り成す、業界ドタバタコメディ! 
 
 高校生兼ラノベ作家の和泉正宗には、引きこもりの妹がいる。和泉紗霧。一年前に妹になった彼女は、全く部屋から出てこない。そんなある日、衝撃の事実が正宗を襲う。 彼の小説のイラストを描いてくれているイラストレーター『エロマンガ先生』、その正体が、なんと妹の紗霧だったのだ! 一つ屋根の下でずっと引きこもっている可愛い妹が、いかがわしいPNで、えっちなイラストを描いていたなんて!?
 
 【キャスト】
 和泉紗霧 : 藤田 茜
 和泉正宗 : 松岡禎丞
 山田エルフ : 高橋未奈美
 千寿ムラマサ : 大西沙織
 神野めぐみ : 木戸衣吹
 高砂智恵 : 石川由依
 神楽坂あやめ : 小松未可子
 獅童国光 : 島崎信長(崎の字は正式には異体字です。システムの都合上、崎となっております)
 
 【スタッフ】
 原作 : 伏見つかさ(電撃文庫 刊)
 原作イラスト : かんざきひろ
 監督 : 竹下良平
 シリーズ構成 : 高橋龍也(高の字は正式には異体字です。システムの都合上、高となっております)
 キャラクターデザイン : 織田広之
 総作画監督 : 岡 勇一 / 小林真平
 色彩設計 : ホカリカナコ
 美術監督 : 小川友佳子(KLAS)
 撮影監督 : 青嶋俊明
 音響監督 : 山口貴之
 音楽 : 菊谷知樹
 制作 : A-1 Pictures
 製作 : EMP
- 
                
                      カブキブ!青春歌舞伎物語、開幕! 
 
 歌舞伎大好きな高校1年生、来栖黒悟の夢は、部活で歌舞伎をすること。けれど、入学した高校にそんな部は存在しない。「それなら、自分たちで作っちゃえばいいんじゃない?」親友のトンボと一緒に、まずはメンバー集めに奔走するけれど……!?青春歌舞伎物語、開幕!
 
 【キャスト】
 来栖黒悟:市川太一
 村瀬とんぼ:梅原裕一郎
 阿久津 新:逢坂良太
 蛯原 仁:河西健吾
 丹羽花満:島?信長
 浅葱 芳:甲斐田裕子
 蛇ノ目丸子:内山夕実
 三輪山梨里:朝井彩加
 数馬克己:山本和臣
 遠見 連:前野智昭
 
 【スタッフ】
 原作:榎田ユウリ (角川文庫刊)
 アニメキャラクター原案:CLAMP
 監督:米田和弘
 シリーズ構成:中村能子
 アニメキャラクターデザイン:まじろ
 美術監督:三宅昌和・佐南友理
 色彩設計:桂木今里
 撮影監督:酒井淳子
 編集:松原理恵
 音響監督:長崎行男
 音響効果:八十正太
 録音:星野賢爾
 音響制作:ポニーキャニオンエンタープライズ
 音楽:横山 克
 音楽制作:ポニーキャニオン
 歌舞伎監修:松竹 演劇本部
 アニメーション制作:スタジオディーン
 製作:カブキブ推進委員会
 
- 
                
                      ゼロから始める魔法の書世間知らずな魔女と獣の傭兵の魔導書ファンタジー 
 
 教会暦526年──。世界には魔女がいて『魔術』が普及していた。そして、世界はまだ『魔法』を知らなかった。そんな時代、人々に”獣堕ち”と蔑まれる半人半獣の傭兵がいた。日々、魔女にその首を狙われ、人間になることを夢見る彼だったが、ある日森で出会った美しき魔女がその運命を変える。「──戻りたいのか? 人間に。だったら傭兵、我輩の護衛になってくれ」ゼロと名乗る魔女は、使いかた次第で世界を滅ぼす可能性すらある魔法書【ゼロの書】を何者かに盗まれ、それを探す旅の途中だという。傭兵は、ゼロの力で人間にしてもらうことを条件に、大っ嫌いな魔女の護衛役を引き受けるのだが、禁断の魔法書をめぐって人々の思惑が絡み合い……。気高き魔女と心優しき獣人による極上ファンタジー
 
 【キャスト】
 ゼロ:花守ゆみり
 傭兵:小山剛志
 アルバス:大地 葉
 ホルデム:加藤将之
 十三番 :子安武人
 
 【スタッフ】
 原作:虎走かける(電撃文庫 刊)
 キャラクター原案:しずまよしのり
 監督:平川哲生
 キャラクターデザイン・総作画監督:木宮亮介、又賀大介
 イメージボード:品川宏樹
 プロップデザイン:岩畑剛一、鈴木典孝
 美術監督:高峯義人(スタジオ美峰)
 美術設定:青木 薫(スタジオ美峰)
 色彩設計:佐藤美由紀(Wish)
 特効監修:谷口久美子(チーム・タニグチ)
 3Dディレクター:宍戸光太郎(IKIF+)
 撮影監督:設楽 希(T2 studio)
 編集:須藤 瞳(REAL-T)
 音響監督:原口 昇
 音響スタジオ:HALF H・P STUDIO
 音楽:松田彬人
 音楽制作:ランティス
 プロデュース:インフィニット
 アニメーション制作:WHITE FOX
- 
                
                      ツインエンジェルBREAK輝く未来を切り拓く!ツインエンジェルブレイク!! 
 
 太平洋の孤島、チイチ島から東京にやってきた天月めぐる。人見知りをしないめぐるは編入先の聖チェリーヌ学院で、たくさんの友達を作ることができたが、偶然転入日の前に出会った少女・如月すみれにはなかなか仲良くなれずにいた。そんな学校生活の中、とある事件がきっかけで謎のハリネズミ・みるくちゃんにスカウトされて“ツインエンジェルBREAK”に変身できるようになっためぐるは、もうひとりのツインエンジェルがすみれであることを知るのだった……。
 
 【キャスト】
 天月めぐる/エンジェルローズ:M・A・O
 如月すみれ/エンジェルサファイア:茅野愛衣
 みるくちゃん:釘宮理恵
 ヴェイル:諏訪彩花
 ヌイ:藤井ゆきよ
 メアリ:伊藤静
 
 【スタッフ】
 監督:岩崎良明
 シリーズ構成:伊藤美智子
 キャラクターデザイン:高橋みか
 総作画監督:高橋みか 徳田夢之介
 美術監督:内田勉 春日美波
 色彩設定:舩橋美香
 撮影監督:高橋昭裕
 編集:後藤正浩(Real-t)
 音響監督:明田川仁
 音響制作:田中理恵(マジックカプセル)
 音楽:吟 (BUSTED ROSE)
 音楽制作担当:株式会社ウェーブマスタ―
 アニメーション制作」J.C.STAFF
 アニメーション制作P:藤代敦士
 製作:c2017 Sammy/聖チェリーヌ学院PTA
- 
                
                      ひなこのーと元かかし少女の可愛くて楽しい演劇コメディ! 
 
 桜木ひな子は口下手で人と話すことが苦手な女の子。人前に出るとかかしのようにかたまってしまう自分を変えるため、憧れの演劇部がある高校への進学をきっかけに田舎から出てきたひな子は、下宿先のひととせ荘へとやってくる。そこには本と食べることが大好きなくいな、年上だけど小さくて料理上手な真雪、無口でスタイル抜群の大家さんの千秋たちが住んでいて……!? 少し変わっているけど、とっても魅力的なひととせ荘の住人たちと元かかし少女が繰り広げる可愛くて楽しい演劇コメディが今、幕を開ける!
 
 【キャスト】
 桜木ひな子:M・A・O
 夏川くいな:富田美憂
 柊 真雪:小倉 唯
 萩野千秋:東城日沙子
 中島ゆあ:高野麻里佳
 黒柳ルリ子:吉田有里
 
 【スタッフ】
 原作:三月「ひなこのーと」(月刊コミックキューン連載/KADOKAWA刊)
 総監督:高橋丈夫
 監督:喜多幡徹
 チーフディレクター:三瓶 聖
 シリーズ構成:浦畑達彦
 キャラクターデザイン・総作画監督:植田和幸
 サブキャラクターデザイン:柳沢まさひで
 編集:丹 彩子
 音楽:橋本由香利
 音楽制作:KADOKAWA
 音響監督:稲葉順一
 音響効果:奥田維城
 音響制作:Ai Addiction
 アニメーション制作:パッショーネ
 プロデュース:アニマアンドカンパニー
 製作:ひなこのーと製作委員会
- 
                
                      有頂天家族2人間は街に暮らし、狸は地を這い、天狗は天空を飛行する。 
 
 京都・下鴨神社、糺ノ森に暮らす下鴨家。
 狸界の頭領であった今は亡き父・総一郎の血を継ぐ四兄弟たちは、タカラヅカ命の母を囲んでそれなりに楽しく暮らしていた。
 
 総一郎の「阿呆の血」を色濃く継いだ三男・矢三郎を中心に起こった狂乱の一夜。
 次期「偽右衛門」選出も、叔父・夷川早雲の策略も、そして「金曜倶楽部」との一幕も、すべてが一陣の風と共に京の夜空に飛び去ったあの日から季節は流れ、洛中に心地よい香が溢れる若葉の候。毛玉たちは尻の冷えを気にもせず、うごうごと動き出す。
 
 天狗に拐かされ神通力を得た人間の美女・弁天は京を離れ、愛弟子である弁天に恋焦がれる隠居中の大天狗・赤玉先生こと如意ヶ嶽薬師坊は、寂しさと不機嫌を撒き散らしながら相変わらずボロアパートの万年床で、赤玉ポートワインを啜る日々を送っていた。
 
 そんな折、赤玉先生の息子であり、壮絶なる親子喧嘩の末、敗北し姿を消した“二代目”が英国紳士となって百年ぶりに帰朝を果たす。
 大驚失色。驚天動地。吃驚仰天。
 天狗界、そして狸界を揺るがす大ニュースは瞬く間に洛中洛外へと広がった。
 
 京の町を舞台に、人と狸と天狗の思惑が渦巻く毛玉絵巻第二集、ついに開幕!
 
 「面白きことは良きことなり」
 
 
 【キャスト】
 下鴨矢三郎:櫻井孝宏
 下鴨矢一郎:諏訪部順一
 下鴨矢二郎:吉野裕行
 下鴨矢四郎:中原麻衣
 弁天:能登麻美子
 母(桃仙):井上喜久子
 赤玉先生:梅津秀行
 金閣:西地修哉
 銀閣:畠山航輔
 海星:佐倉綾音
 淀川教授:樋口武彦
 二代目:間島淳司
 玉瀾:日笠陽子
 呉一郎:中村悠一
 天満屋:島田 敏
 
 【スタッフ】
 原作:森見登美彦 『有頂天家族 二代目の帰朝』 (幻冬舎)
 キャラクター原案:久米田康治
 監督:吉原正行
 シリーズ構成:檜垣 亮
 キャラクターデザイン・総作画監督:川面恒介
 美術監督:竹田悠介・岡本春美
 撮影監督:並木 智
 色彩設計:井上佳津枝
 3D監督:小川耕平
 編集:高橋 歩
 音響監督:明田川 仁
 音楽:藤澤慶昌
 オープニング主題歌:milktub
 エンディング主題歌:fhana(fhの後ろのaは正式にはアキュートアクセント付きのaです。システムの都合上fhanaとなっています)
 音楽制作:ランティス
 アニメーション制作:P.A.WORKS
- 
                
                      U-31戦力外通告を受けた男の最後のプライド―― 
 
 人生の岐路に立たされたスポーツ選手を主人公に、戦い続けることの本当の意味を問う、青春映画。
 
 『GIANT KILLING』の原作者・綱本将也が描く同名サッカー漫画を実写化!
 
 主演を務めるのは数多くの映画、舞台で活躍中の馬場良馬(スーパー戦隊シリーズ「特命戦隊ゴーバスターズ」)。
 ライバル選手役に中村優一「仮面ライダー電王」)。また、大杉漣、勝村政信、谷村美月と豪華キャストが脇を固め、
 『リュウセイ』の谷健二が監督をつとめる。
 
 【キャスト】
 馬場良馬
 中村優一
 根本正勝
 中村誠治郎
 岩永洋昭
 高崎翔太
 富山えり子
 平畠啓史
 谷村美月
 勝村政信
 大杉漣
 
 【スタッフ】
 監督:谷健二
 脚本:佐東みどり
 原作:綱本将也
 漫画:吉原基貴 『U-31』(講談社「モーニング」刊)
- 
                
                      境界のRINNE 第3シリーズ学園&霊界ラブコメディー、第三幕! 
 六道家の秘密が今、明らかに――
 
 同じ高校に通う死神少年・六道りんねと、幽霊が見える少女・真宮桜。2人は、学校中から寄せられる霊の悩みを解決する毎日を送るが、とある事情でとても貧乏なりんねは、死神道具を買うのにも桜に借金する始末…。お互い気になるのに進展しない2人だったが、百発百中(?)の占い師や怖がりな契約黒猫、そして、りんねと縁の深い人物まで現れ、事態は超・混迷! りんねと桜の霊界をも巻き込んだ奇想天外な放課後はまだまだもっと続く!!
 
 【キャスト】
 六道りんね:石川界人
 真宮 桜:井上麻里奈
 六文:生天目仁美
 十文字 翼:木村良平
 姉祭・アネット・瞳:沢城みゆき
 魔狭人:柿原徹也
 鳳:村川梨衣
 朧:松岡禎丞
 架印:斉藤壮馬
 鈴:三森すずこ
 翔真:三瓶由布子
 黒洲:石田 彰
 四魔れんげ:石上静香
 タマ:鈴木れい子
 沫悟:村田太志
 黒蜜:内山夕実
 杏珠:釘宮理恵
 来兎:伊藤 静
 零不兎:小西克幸
 美人秘書:橘田いずみ
 ミホ:徳井青空
 リカ:洲崎 綾
 黒星:西村知道
 黒星三世:加藤英美里
 六道鯖人:山口勝平
 六道乙女:林原めぐみ
 ナレーション:玄田哲章
 
 【スタッフ】
 原作:高橋留美子
 掲載:「週刊少年サンデー」
 発行:小学館
 監督:石踊 宏
 シリーズ構成・脚本:横手美智子
 ストーリー監修:菅原静貴
 脚本:高山カツヒコ、山口 宏、柿原優子、吉野弘幸
 キャラクターデザイン:たむらかずひこ
 総作画監督:野田康行
 アクション作画監督:田中 良
 美術監督:渋谷幸弘
 色彩設計:福田由布子
 撮影監督:織田頼信
 音楽:本間昭光
 音響監督:高寺たけし
 オープニングテーマ:「SHINY」歌:夜の本気ダンス
 エンディングテーマ:「スキナノカナ」歌:Softly
 アニメーションプロデューサー:島田純一
 プロデューサー:藤田裕介
 制作統括:米村裕子、野島正宏、根岸智也
 アニメーション制作:ブレインズ・ベース
 制作:NHKエンタープライズ
 制作・著作:NHK、小学館集英社プロダクション
- 
                
                      サクラダリセット2年前の夏、彼女が世界から消えた。 
 あの日を取り戻すために、
 僕らは何度でも「リセット」する。
 
 住人の半数が特別な能力を持つ街、咲良田(さくらだ)。過去に体験したすべての記憶を思い出すことができる【記憶保持】の能力を持つ浅井ケイと、“世界を最大3日分巻き戻す能力”「リセット」を持つ春埼美空。彼女自身も、「リセット」の影響で、記憶を失ってしまうが、「リセット」によって記憶を失わないケイと力を合わせることで、二人は過去をやり直し、現在(いま)を変えることができる――。しかし、その二人にもやり直せない“過去”があった。それは、二年前に同級生の相麻菫を「リセット」の影響で失ってしまったこと。二人は「奉仕クラブ」という部活に所属し、生徒たちの様々な依頼をこなす日々を送りながら、相麻菫を生き返らせる方法を探っていた。そんな彼らのもとにある依頼が舞い込む――「死んだ猫を生き返らせてほしい」。過去に起こった“悲しみ”を消すために、少年と少女は時を駆け巡り、世界を変えていく――。
 
 【キャスト】
 浅井ケイ:石川界人
 春埼美空:花澤香菜
 相麻 菫:悠木 碧
 中野智樹:江口拓也
 皆実未来:山田悠希
 村瀬陽香:牧野由依
 野ノ尾盛夏:三澤紗千香
 岡 絵里:相坂優歌
 非通知くん:西山宏太朗
 世良佐和子:逢田梨香子
 坂上央介:井口祐一
 魔女:大原さやか
 津島信太郎:上田燿司
 
 【スタッフ】
 原作:河野 裕「サクラダリセット」シリーズ(角川文庫/角川スニーカー文庫)
 原作イラスト:椎名 優
 監督:川面真也
 シリーズ構成:高山カツヒコ
 キャラクターデザイン:下谷智之
 プロップデザイン:高瀬さやか
 美術設定:谷内優穂
 色彩設計:水野愛子
 3Dディレクター:沼尻勇人
 美術監督:海野有希
 撮影監督:石黒晴嗣
 編集:長谷川 舞
 音楽:Rayons
 音響監督:亀山俊樹
 録音調整:内田 誠
 音響効果:小山恭正
 オープニングテーマ:牧野由依「Reset」(テイチクエンタテインメント)
 エンディングテーマ:THE ORAL CIGARETTES「トナリアウ」(A-Sketch)
 アニメーション制作:david production
 製作:アニメ「サクラダリセット」製作委員会
 
- 
                
                      少年アシベ GO!GO!ゴマちゃん 第2シリーズキュ〜トなゴマちゃんが新たにアニメで登場! 
 
 小学1年生のアシベとアザラシのゴマちゃんが、家や学校、近所のゆかいな人たちと繰り広げる楽しい毎日!とってもキュートでときにシュール、家族みんなで笑えるアニメ!
 
 【キャスト】
 アシベ:河村梨恵
 ゴマちゃん:東山奈央
 アシベの父ちゃん:津田健次郎
 アシベの母ちゃん:赤崎千夏(「崎」の字は正式には異体字です。システムの都合上「崎」となっています)
 天堂先生:遊佐浩二
 ゆうまくん:佐倉綾音
 
 【スタッフ】
 原作:森下裕美『少年アシベ』
 監督:近藤信宏
 シリーズ構成:竹内利光
 アニメーション制作:ブリッジ
 製作:Team Goma
- 
                
                      【特番】arather sky〜ライター「嵐」その素顔と流儀〜
- 
                
                      NOGIBINGO!8【日テレオンデマンド】今回の「NOGIBINGO!8」は『青春』がテーマ♪ 
 
 この春、まだバラエティ未体験の3期生が“BINGO!”シリーズに祝入学!先輩たちが体験した、数々の過酷なバラエティの試練に3期生が本格“初”挑戦!!3期生の個性を開花させ、乃木坂46新時代の覚醒を促します。もちろん!1、2期生もバラエティの“先輩”として、後輩の活躍を見届けます!!NOGIBINGO!のバラエティ経験を経て、国民的アイドルになった先輩メンバーたち。先輩たちのような国民的アイドルになるために…3期生の歴史的第一歩は必見です!!
 
 【キャスト】
 乃木坂46・イジリー岡田(MC)
- 
                
                      兄に愛されすぎて困ってますワタシ猛烈に恋の予感がします。 
 
 主演・土屋太鳳×片寄涼太(GENERATIONS from EXILE TRIBE)×千葉雄大
 映画『兄に愛されすぎて困ってます』(2017/6/30公開)に先駆け連続ドラマも決定!告白12連敗中の女子高生・橘せとかの前に現れたのは研修医で初恋の人・高嶺。王子様系の先輩・千秋。何でも話せる幼なじみ・国光。そこになんと、血の繋がらない兄・はるかまで参戦してきてー!?突然のモテ期到来にせとかは大パニック!兄系イケメンズ・フェスティバルの前夜祭、ついに開幕!
 
 【キャスト】
 土屋太鳳 片寄涼太(GENERATIONS from EXILE TRIBE) 千葉雄大 草川拓弥(超特急) 杉野遥亮
 
 【スタッフ】
 監督:河合勇人
 脚本:松田裕子
 音楽:牧戸太郎
 原作:夜神里奈『兄に愛されすぎて困ってます』(小学館「Sho-Comi」連載中)
 企画制作:日本テレビ放送網
 製作:「兄こま」製作委員会
 制作プロダクション:AOI Pro.
- 
                
                      橋本梨菜「ミルキー・グラマー」ボン!キュッ!ボン!の3拍子ですこぶるイイ! 
 ネットで話題のあの娘が再び登場!むっちり感満載のど迫力ワガママボディにやられること間違いナシ!文句なし!
- 
                
                      【特番】FLY HIGHeee
- 
                
                      【特番】閉店くんがGOスペシャル
- 
                
                      閉店くんがGO2
- 
                
                      長澤茉里奈「まりちゅうに夢中」言いたいことがあるんだよ!やっぱり“まりちゅう”カワイイよ!! 
 
 講談社「ミスiD2016」受賞。人気急上昇中の長澤茉里奈ちゃん。幼さいっぱいの20歳。ちっちゃくて華奢なボディに豊満Fカップの奇跡の美少女。お顔もしぐさも声も全てが可愛い女の子。ピチピチお肌の合法巨乳永遠少女“まりちゅう”に萌え萌えが止まらない!!
- 
                
                      魂を握り潰した男死からはじまる、青春。 
 
 本作は、中野ザ・ポケット(東京)の最高動員記録を誇る、劇団クラゲ荘の同名舞台を映画化したもの。2007年、本作監督の前田万吉と主演の幸将司の二人で立ち上げたクラゲ荘は、観る人の魂を激しく揺さぶる熱い舞台で公演を重ねるごとにファンを増やし、『魂を握り潰した男』で2000人動員を達成。公演終了後、映画会社やテレビ局から多数の映像化オファーがあったが、「映画は舞台の仲間たちで作る」という初志を貫いた彼らの渾身の作品。
 主演はクラゲ荘の座長としての活動の一方、数多くの映画で活躍する幸将司。そして『AVN/エイリアンVSニンジャ』(2011年/千葉誠治監督)主演ほか、『SP 野望篇・革命篇』『デスノート 前編・後編』など名だたる映画にて才能を発揮する三元雅芸。さらに俳優座の桂ゆめ、映画・ドラマ・CMで活躍する野上智加などが脇を固め、舞台とほぼ同一キャスト。加えて、ベテラン俳優、村野武範が友情出演するなど、豪華キャストの共演が実現。
 ロケ地は、本作監督の前田万吉の生まれ故郷である石川県能登町など、能登半島の海辺の町や山里の集落。地元の愛情あふれる全面協力のもと、厳冬の能登でおよそ1ヶ月の撮影を敢行。数々の新聞に本作が記事掲載され、撮影地の能登町で先行公開し2回の上映で動員600名を達成!その収益全てが東日本大地震の被災地支援にあてられた。
 
 【キャスト】
 中川虎太郎:幸将司
 田上拓:三元雅芸
 中川さくら:桂ゆめ
 由紀:野上智加
 中川虎太郎の父:村野武範
 
 【スタッフ】
 監督・脚本:前田万吉
- 
                
                      超人X.世界よ、これがアジアのスーパー・ヒーローだ! 
 
 アメコミヒーローを凌駕する新たなスーパー・ヒーローがアジアから誕生!!
 国産映画ブームに沸き立つベトナム。昨年のベトナムでの映画興行収入は前年比5倍、興行収入・公開本数ともに年々右肩上がりで急増中。
 そんな活気づくベトナム映画界から、本場アメリカに勝るとも劣らない大人気ニュー・ヒーローが登場!本国で話題沸騰の本作が満を持して日本上陸!
 
 CG、ワイヤー、パルクール、黄金期カンフー、剣術、ムエタイー…
 すべてが堪能できる、アクション映画界の金字塔!!
 度を超えたワイヤー・アクションだけじゃない!身体を張った超絶ゼロGアクション“パルクール”も必見!
 
 【キャスト】
 ゴ・キエン・フイ
 タン・ハン
 フイ・カン
 ジエップ・ラム・アイン
 アン・コア
 
 【スタッフ】
 監督:グエン・クアン・ユン
 撮影:チン・ホアン
- 
                
                      ニンジャ vs ミュータント・ゾンビーズ忍び寄る群れを、ぶったKILL!! 
 
 ニンジャ同士の闘いに、ゾンビが襲い掛かる!!!
 ドS級のマーシャル・スーパーアクションと戦慄のホラーが見事に融合!!
 
 『アバター』『スパイダーマン』『ロード・オブ・ザ・リング』…
 ハリウッド超大作のVFXを数多く手がけたリロイド・リー・バーネット監督作!!
 圧倒的なビジュアルと度肝を抜かれる特殊効果に興奮必至!!
 
 イケメン俳優クリスチャン・オリヴァー、『ラストエンペラー』教師役で世界的スターとなったヒロユキ・タガワほか、
 監督の一声で集結した、超一流ハリウッド俳優陣の豪華競演作!
 数か月ものトレーニングで培われた、身体を張った超本格アクションを見逃すな!!
 
 【キャスト】
 クリスチャン・オリヴァー
 ケイリー=ヒロユキ・タガワ
 アーニー・レイズ・Jr
 アイザック・C・シングルトン・Jr
 カイウィ・ライマン
 タラ・マッケン
 アントイネット・カラフ
 
 【スタッフ】
 監督:リロイド・リー・バーネット
 脚本:アシュリー・スコット・メイヤーズ
 製作:ショーン・オースティン、マーク・ヘイデルバーガー
 音楽:ティム・モンティーノ
 撮影:アーシッシュ・ガンディー
- 
                
                      ザ・キング・オブ・ザ・ストリート心(しん)と技(ぎ)を継ぐ者、現るー 
 
 往年の黄金期カンフー・アクションが蘇える!!
 “次世代ブルース・リー”との呼び声高き武道家ユエ・ソンが魅せる、超本格・ノンストップアクション大作!!
 ブルース・リーを尊び、彼が創始した截拳道(ジークンドー)を受け継ぐ若き天才武術家、ユエ・ソン。武道の世界では知らぬ者なしの彼が、いよいよスクリーンに登場!
 師ブルース・リー主演映画へのオマージュを込め、一切VFXやワイヤーを使わず、己の身体のみで多勢を相手に闘いまくる!!
 
 異種格闘技界で活躍する一流ファイターたちが一挙集結!!前代未聞の豪華初競演!!
 ユエ・ソンをはじめ、共演者たちも皆、世界的に活躍する本物のファイター。
 MMAファイター、ボクサー、プロレスラー、柔道家、空手家、杖術家、テコンドーチャンピオン、ムエタイチャンピオン…
 多種多様なファイティング・アクション・シーンを一気に堪能あれ!!
 スタントマンならではの脚本・演出で、息もつかせぬ高技術アクション・シーンの連続!20分以上にわたる白熱のラストバトルは必見!
 
 本作の大ヒットを受け、ユエ・ソン監督&同キャスト陣による第二弾作品が完成!!
 コリン・チョウ(『マトリックス・リローデッド』『導火線 FLASH POINT』)、ウー・ジン(『血戦 FATAL MOVE』『新少林寺/SHOLIN』)も参戦!!
 今夏、待望の全米公開決定!!
 
 【キャスト】
 ユエ・ソン
 リー・ユーフェイ
 カン・エン
 ヤン・ジュンピン
 ベッキー・リー
 
 【スタッフ】
 監督:ユエ・ソン
 脚本:ユエ・ソン、シェン・チャン
 製作:ヤン・ジュンピン、パトリック・コン、コン・リンチェン
- 
                
                      スリーピング・ボイス〜沈黙の叫び〜私たちは、闘い続ける。 
 
 1940年、内戦後の独裁政権下のマドリード。共和国派に協力したかどで捕らえられる女性たち。
 子供を宿しながら信条を貫く姉と彼女を助けようとする妹の姿を通して、これまで語られなかった女性刑務所の内情と
 封印された<沈黙の叫び>を描く衝撃作!
 
 独裁政権下の知られざる真実を描いたベストセラー小説を6年の年月をかけて映画化
 1936年から3年間に渡って国を二分したスペイン内戦は、フランシスコ・フランコ率いる反乱軍の勝利に終わり、その直後から敗者である共和国派の生き残りを一掃するために、その肉親や恋人である女性たちがマドリードの刑務所に次々と収監された。独裁政権後も家族のために沈黙を守り続けた女性たち。全国をまわって生き残った女性たちにインタビューし、その証言を元に書かれた故ドゥルセ・チャコンの同名小説(「La Voz Dormida」2002年ブック・オブ・ザ・イヤー)で初めて女性刑務所内の実態が明らかになった。原作を読んだ監督が著者に映画化を持ちかけ意気投合するも、ほどなくチャコン氏は死去。約束を果たすため、6年もの年月をかけて遂に完成させた。
 
 スペイン内戦とは?
 国王が国外に亡命した第二共和制下、1936年2月に行われた総選挙で、反右翼で団結した左派(共産党、左翼共和党、アナキスト、労組など)による人民戦線内閣が生まれた。同年7月に、フランコ将軍率いるモロッコ駐留軍が蜂起して本土に進軍。地域によっては共和国派を支持した軍もいたが、主に労働者や農民、知識人、民間人が武器をとって叛乱軍に抵抗、保守派やカトリック教会は叛乱軍を支持した。イタリア、ドイツ、ポルトガルが叛乱軍に武器や兵士を提供。内部分裂を起こした共和国派が弱体化するなか、1939年4月、全土を掌握したフランシスコ・フランコが内戦終結を宣言。国家元首となり1975年に亡くなるまで軍事独裁体制をしいた。
 
 スペイン版アカデミー“ゴヤ賞”で9部門ノミネート・3部門受賞の快挙を果たした話題作!
 ☆サンセバスティアン映画祭 コンペティション 銀の貝殻賞(最優秀女優賞)
 ☆ゴヤ賞 9部門ノミネート、助演女優賞・新人女優賞・オリジナル楽曲賞受賞
 ☆ロンドンBFI 映画祭招待作品 ☆マイアミ映画祭コンペティション公式上映
 
 【キャスト】
 インマ・クエスタ
 マリア・レオン
 マルク・クロテット
 ダニエル・オルギン
 
 【スタッフ】
 監督:ベニト・サンブラノ
 原作:「La Voz Dormida」ドゥルセ・チャコン著/2002年ブック・オブ・ザ・イヤー
 脚本:イグナシオ・デル・モラル、ベニト・サンブラノ
 撮影:アレックス・カタラン
- 
                
                      せんぱいクラブカオスすぎて腹筋崩壊確必至!! 
 日本をはじめ世界に困惑と称賛の渦を巻き起こした伝説のアニメ『せんぱいクラブ』。
 数々の謎に包まれたまま、世界に先駆けてまさかのDVDリリース!!
 
 ★2014年1月末にyoutubeに初登場、またたく間に90万回再生!ネット上で話題沸騰!
 主人公はピンクおさげの女子高校生“ど麺罪木”、セリフは全編カタコトの日本語、奇想天外なストーリー展開!!スウェーデンの18歳が制作したこの10分間のジャパニメーションアニメに、日本をはじめ世界が震撼!!
 
 ★収録特典で禁断のヴェールがはがされる!キャラクター設定資料やビデオコンテも初公開!
 制作者自身が出演するオープニング曲/エンディング曲のライブバージョンも同時収録!!
 豊富な収録特典!全世界初、本作のキャラクター設定資料や絵コンテ、ビデオコンテも披露!制作者エリックが演奏し実兄トビアスが歌うオープニング曲「ライトチョコレイトライフラブ」、エリックが歌い友人エミルと協奏するエンディング曲「思い出を返します」の生演奏までも収録!特典も本編におとらぬカオスモード!!
 
 ★プロフィール
 “Makebabi.es”とは、2013年にスウェーデンで結成された、当時17歳のエリック・ブラッドフォード(アニメーター兼ミュージシャン)とオリビア・ベルイストローム(アーティスト)によるユニット。ゲームやショートフィルムの制作を手掛ける彼らの最も大きなプロジェクトが、日本のアニメをパロった「せんぱいクラブ」である。
 放課後や週末の時間を費やし、二人の高校生活最後の年に第一話が完成。当初は英語版で制作予定だったが、日本語で作った方がインパクトがあるとの判断で路線変更。
 レッスンに出席するなどして独自で日本語を学び、すべてセリフは日本語、英語字幕版として制作。登場人物はすべて二人で演じ、男性キャラはエリック、女性キャラはオリビアが担当している。
 2014年1月、第一話を三分割した初回パートをネット上に発表。欧米の日本アニメオタクにウケれば、という期待を快く裏切り、本家日本国内でも凄まじい反響を呼ぶことになる。作品を取り上げた記事やファンによる模倣作品などがネット上を飛び交い、彼らのフォロワー数は瞬く間に増加、その勢いは止まらない。
 彼らのサイト「makebabi.es」では彼らの進捗情報が随時公開され、「せんぱいクラブ」続編制作に向けて準備が進められている。
 
 【スタッフ】
 製作:makebabi.es
- 
                
                      福岡恋愛白書10 十回目の鈴が鳴るとき10年分の、愛の物語 
 
 福岡から贈る<実話>LOVE STORY 「福岡恋愛白書」シリーズ第10弾!
 足立梨花&渡部秀で贈る、感動の純愛ストーリー!
 深川麻衣(乃木坂46)&矢吹奈子(HKT48)も出演!
 
 ★ドラマ・CMと多彩な活躍を見せる足立梨花と、「仮面ライダーオーズ」主演の渡部秀が奏でる真実の純愛ドラマ!
 主演は、映画「でーれーガールズ」やドラマ「大東京トイボックス」(テレビ東京)でも主演をつとめた足立梨花。
 映画やドラマのみならず、バラエティ番組やTVCMでも多彩な活躍を見せる足立梨花が、記念すべき十作目となるヒロインを務める!
 助演は、「仮面ライダーオーズ」(テレビ朝日)で主演をつとめた渡部秀。映画「進撃の巨人」や舞台「真田十勇士」にも
 出演する若手実力派の渡部秀が、少し影のある純情な男を熱演!
 さらに、乃木坂46の深川麻衣が共演!「乃木坂46の聖母」とも呼ばれる深川麻衣が、いつもとは違った顔を見せる。
 その深川の中学時代をHKT48のホープ・矢吹奈子が演じている!
 ※篠田麻里子、指原莉乃、柏木由紀、小嶋陽菜に続きAKBグループメンバーが5年連続で出演
 
 ★監督:芝?弘記(「東京トイボックス」)×脚本:池田奈津子(「アリスの棘」「黒の女教師」「桜蘭高校ホスト部」)
 監督は、5作連続となる芝?弘記!2011年放送「桜蘭高校ホスト部」(TBS)や「東京トイボックス」「大東京トイボックス」(テレビ東京)で演出を手掛けている。足立梨花とは2014年に手掛けた「大東京トイボックス」(テレビ東京系)以来、再びのタッグとなる。更に、「アリスの棘」「黒の女教師」「桜蘭高校ホスト部」(TBS)などを手掛けた池田奈津子が脚本を担当!一流のスタッフ達が結集し、感動の実話を見事に映像化した!
 
 【キャスト】
 足立 梨花/渡部 秀/深川 麻衣(乃木坂46)/池戸 優音/武田 勝斗/矢吹 奈子(HKT48)
 
 【スタッフ】
 監督:芝? 弘記(ホリックス)
 脚本:池田奈津子
 撮影:ふじもと 光明(レック)
 音楽:Rita-iota
 
 
- 
                
                      六月燈の三姉妹家族合わせてバツ4つ。和菓子屋美人姉妹、ワケあり奮闘中! 
 
 ★吹石一恵(『永遠の0』)×吉田羊(「HERO」)×徳永えり(「梅ちゃん先生」)
 今が旬の演技派女優が演じる三姉妹!
 
 「ママとパパが生きる理由。」(TBS)に主演、また大ヒット映画『永遠の0』でも脚光を浴びた吹石一恵、
 「HERO」(フジ)抜擢からの大ブレイクが話題を呼び、今やCMやバラエティにも活動の場を広げる吉田羊、
 『春との旅』で毎日映画コンクールスポニチグランプリ新人賞に輝き、「梅ちゃん先生」(NHK)で堀北真希の親友役を好演した徳永えり。
 日本のエンタテインメント界で話題を集める演技派三女優が、「それぞれ訳アリ」の三姉妹を魅力的に演じる!
 
 ★「六月燈」の美しき夜、新作和菓子で起死回生の大作戦!
 
 赤字に苦しむ家族経営の和菓子店「とらや」が、地元の夏祭り「六月燈」の夜に、新作和菓子で起死回生を狙う!
 一つの目標に皆で必死に立ち向かう中、失いかけていた家族同士の信頼を回復し、結婚という枠にとらわれない
 新たな家族の姿が見えてくる。「とら屋」一家の再生と商店街の生き残りにかける店主たちの人間模様を描いた、
 笑いと涙のハートフルコメディー!
 
 ★脇を固める豪華な個性派俳優陣!
 次女・奈美江の夫を演じるのは「ドクターX」「リーガル・ハイ」「花燃ゆ」等、もはや人気ドラマに欠かせない名バイプレイヤー・津田寛治!
 陽気で直情的な三姉妹の母親役に市毛良枝、ウワサ好きの町内会長役に井上順と、確かな演技力の個性派俳優陣が脇を固めている!
 
 六月燈とは
 旧暦の6月に鹿児島と宮崎の一部の神社・寺院で行われる祭りで、地元では「ロッガッドー」の呼び名で親しまれている。
 薩摩藩第二代藩主の島津光久が観音堂を建立し、供養のために燈籠を灯したのを、領民達が見習った事が始まりと言われ、
 7〜8月上旬には、神社・寺院に灯籠が奉納され、各地で連日縁日が開かれている。
 
 【キャスト】
 吹石一恵/徳永えり/吉田羊/津田寛治/西田聖志郎/渋江譲二/重田千穂子/井上順/市毛良枝
 
 【スタッフ】
 監督:佐々部清
 原作・脚本:水谷龍二
 企画:西田聖志郎
 音楽:寺島民哉
 主題歌:石原有輝香「月奏」
 製作:「六月燈の三姉妹」製作委員会(パディハウス、薩摩酒造、鹿児島テレビ放送)
 制作:パディハウス
 制作協力:シネムーブ
 
 
- 
                
                      飛べ!ダコタその島が選んだのは、憎しみか、日本人の誇りか 
 
 ★いま蘇る―、67年前にあった真実の「絆」と「再生」の物語
 
 昭和21年。太平洋戦争の終結からわずか5ヶ月後。佐渡島の小さな村に、英国空軍の要人機《ダコタ》が不時着した。
 村民たちは驚き、戸惑うが、やがて国境を越えた友情と絆を育み、《ダコタ》を再び大空へと飛び立たせていく。
 いまから67年前に実際にあった、?真実の人間愛”の物語が胸を熱くする!!
 
 ★真実の物語を作品に結実させた、魅力的なキャスト陣
 
 06年NHK連続テレビ小説「どんと晴れ」でヒロインを務めて以降、清涼感溢れる佇まいと芯の強い演技力で、
 「マルモのおきて」「ハンチョウ〜警視庁安積班〜」シリーズなどのレギュラーとして活躍する、比嘉愛未。
 そして、大河ドラマ「平清盛」の壮絶な演技力で脚光を集め、『ふがいない僕は空を見た』では数々の映画賞を受賞。
 フジ月9「サマーヌード」や2013年12月公開『カノジョは嘘を愛しすぎてる』など、話題作への出演が続く窪田正孝。
 日本のエンタテインメント業界が注目する、ふたつの瑞々しい才能が、終戦直後の青春群像を見事に体現!
 また、柄本明、洞口依子、中村久美、芳本美代子、綾田俊樹、ベンガルら、個性豊かな顔ぶれが、作品に深みを与えている。
 
 ★佐渡島で、足掛け2年に渡る長期ロケ!
 
 2012年2月〜2013年1月までの足掛け2年に渡って、佐渡島での全編オール・ロケを敢行!!
 映画製作には延べ3,000人以上の地元エキストラ・ボランティアスタッフが参加!
 撮影されたクライマックスの《ダコタ》飛行シーンはまさに圧巻!!
 
 ★劇場公開時はメディアで多数紹介!!
 
 劇場公開時は、日テレ「ZIP!」「ズームインサタデー」、NHK「おはよう日本」等の地上波や、「週刊文春」「週刊朝日」等の雑誌、
 FMラジオ番組やweb媒体など、監督&キャストインタビューや、撮影裏話等も含めた作品情報を、数多くのメディアが紹介!
 
 【キャスト】
 比嘉愛未 窪田正孝 洞口依子 中村久美 芳本美代子 螢雪次朗 園ゆきよ マーク・チネリー ディーン・ニューコム 綾田俊樹 ベンガル / 柄本明
 
 【スタッフ】
 監督:油谷誠至
 脚本:安井国穂 友松直之 油谷誠至
 音楽:宇崎竜童
 撮影:小松原茂
 照明:山川英明
 録音:沼田和夫
 美術:稲垣尚夫
 編集:宮澤誠一
 主題歌:石井里佳「ホームシック・ララバイ」 作詞/阿木燿子 作曲/James Royce Shannon 編曲/宇崎竜童・出羽良彰
 エグゼクティブ プロデューサー:伊与木敏郎
 
- 
                
                      ソード・オラトリア ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか外伝私は、戦う。その答えを探して―― 
 
 【剣姫】アイズ・ヴァレンシュタイン。最強と名高い女剣士は今日も仲間たちと共に、広大な地下迷宮『ダンジョン』へと繰り出していく。様々な謎と脅威が襲いかかる深層域で、アイズが風を呼び、迷宮の闇へと一閃を刻む! 迷宮都市オラリオの地で、それぞれの物語が今、鮮烈に交差する! これは、強さを求め続ける少女と、その眷族の物語。
 
 【キャスト】
 アイズ・ヴァレンシュタイン:大西沙織
 レフィーヤ・ウィリディス:木村珠莉
 ティオナ・ヒリュテ:村川梨衣
 ティオネ・ヒリュテ:高橋未奈美
 ロキ:久保ユリカ
 フィン・ディムナ:田村睦心
 リヴェリア・リヨス・アールヴ:川澄綾子
 ガレス・ランドロック:乃村健次
 ベート・ローガ:岡本信彦
 
 【スタッフ】
 原作:大森藤ノ
 発行:GA文庫/SBクリエイティブ
 キャラクター原案:はいむらきよたか、ヤスダスズヒト
 監督:鈴木洋平
 シリーズ構成:白根秀樹
 キャラクターデザイン:木本茂樹
 美術監督:水谷利春(ムーンフラワー)
 色彩設計:安藤智美
 撮影監督:福世晋吾
 編集:坪根健太郎(REAL-T)
 音響監督:明田川 仁
 音楽:井内啓二
 オープニング主題歌:井口裕香
 エンディング主題歌:鹿乃
 プロデュース:GENCO
 プロデュース協力:EGG FIRM
 アニメーション制作:J.C.STAFF
 製作:ソード・オラトリア製作委員会
- 
                
                      この世界の片隅に昭和20年、広島・呉。わたしは ここで 生きている。 
 
 日本中の想いが結集して生まれた、100年先に伝えたい珠玉のアニメ映画。監督を務めるのは、『マイマイ新子と千年の魔法』で注目された片渕須直。6年もの歳月をかけ、こうの史代の原作の世界観を丁寧に映像化した。ヒロインを演じるのは、女優・のん。大切なものを失いながらも、明るく前を向いて生きるすずに、命を吹き込む。
 さらにコトリンゴの優しく力強い音楽が、全編を彩る。全世代に静かで確かな勇気を与える感動作。
 
 【ストーリー】
 すずは、広島市江波で生まれた絵が得意な少女。昭和19年、20キロ離れた町・呉に嫁ぎ18歳で一家の主婦となったすずは、あらゆるものが欠乏していくなかで、日々の食卓を作り出すために工夫を凝らす。だが、戦争は進み、日本海軍の根拠地だった呉は、幾度もの空襲に襲われる。すずが大事に思っていた身近なものが奪われてゆく。それでもなお、毎日を築くすずの営みは終わらない。そして、昭和20年の夏がやってきた。
 
 【キャスト】
 のん:北條すず
 細谷佳正:北條周作
 稲葉菜月:黒村晴美
 尾身美詞:黒村径子
 小野大輔:水原 哲
 潘 めぐみ:浦野すみ
 岩井七世:白木リン
 牛山茂:北條円太郎
 新谷真弓:北條サン
 
 【スタッフ】
 監督:片渕須直
 プロデューサー:真木太郎
 製作会社:GENCO
 原作:こうの史代
 脚本:片渕須直
 音楽:コトリンゴ
 企画:丸山正雄
 監督補・画面構成:浦谷千恵
 キャラクターデザイン・作画監督:松原秀典
 美術監督:林孝輔
- 
                
                      マンガ肉と僕 Kyoto Elegy4月の京都。気が弱く引っ込み思案の青年ワタベは、活気に溢れる大学になじめず、孤独な日々を送っていた。一方、同大学の熊堀サトミは、その太ったみすぼらしい容姿から、周囲の学生に嘲笑されていた。そんなサトミを差別することなく接してくれる唯一の存在がワタベだった。その優しさにつけ込んだサトミは、彼の自宅に転がり込み、寄生し、やがてワタベを奴隷のように支配しようとする。そんななか、ワタベはバイト先で知り合った菜子に惹かれていく。また、ふとしたきっかけからサトミの過去の断片を知ることになる。 
 
 【キャスト】
 三浦貴大、杉野希妃、徳永えり、ちすん
 
 【スタッフ】
 監督:杉野希妃
 
